表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
42/113

ドワーフの国・ガストン地底王国④/地図

 初日の作業が終わり、海斗たちは宿舎に戻って来た。

 部屋に入るなり、いい香りがした。


「おつ~」

「……お疲れ様。食事の用意はできている」


 テーブルには、簡素な食事が並んでいた。

 焼いた肉野菜を挟んだサンドイッチ、スープ、カットした果物と、シンプルながらも出来は悪くない。

 すると、マルセドニーを背負っていたハインツが言う。


「ほー、美味そうじゃねえか。なあ、酒はねえのか?」

「探したけどなかった~、ってかあんた、自分で持ってきてるでしょ」

「まあな。でもよ、ドワーフの酒とか飲んでみたいぜ」

「ふーん。ってか、そいつどうしたの?」


 ナヴィアが指差したのは、息も絶え絶えなマルセドニー。

 ハインツは、マルセドニーをベッドに放り投げて言う。


「疲れて歩けねえっていうから担いできた。ケケケ、カードでの負け分が運賃だぜ」

「負け分。あ、そうだ……ねえねえマルセドニー、疲れ癒してあげよっか? 実は『回復(キュア)』のスキルを覚えてさ、体力の回復もできるようになったのよ。んふふ、負け分で回復してあげる」

「た、の、む……くそぉ」


 嫌らしい顔をするハインツ、ナヴィア。

 マルセドニーを回復してやると、マルセドニーは憎々しい顔をする。


「おいナヴィア、これからオレがマルセドニーを運んで、お前が回復するって流れになりそうだなあ?」

「そうねえ。くひひ、いくら絞れるかねえ? 運賃、回復賃、金にがめついマルセドニーからもらい続けるのめちゃくちゃ楽しそう」

「同感だぜ。ケケケ」

「ギギギ……くそおおおお」


 相変わらずな三人だった。

 海斗、ダンバンことヨルハ、イザナミは席に座って食事を開始。

 海斗は、サンドイッチを食べ、思わずつぶやいた。


「……美味いな」


 味加減が絶妙だった。

 汗を多く流し、塩分が足りていなかったが、肉野菜炒めの塩加減がよく、食事が進む。

 イザナミは、海斗をジッと見ながら言う。


「口に合ったようで何よりだ。あなたも同じ意見だろうか?」

「……ああ、うまい」


 ダンバンも頷き、モグモグとサンドイッチを食べる。

 そして、ようやくざまあ三人組もテーブルに着いて食べ始める。


「あ~、初日からコレとはなあ。マルセドニーの貧弱っぷりには爆笑できるけどよ、炭鉱夫ってマジ大変だよな」

「……悔しいが否定できん。でも、貧弱って言うな」

「あはは。あたしらはけっこう楽かもね。部屋の掃除して、ご飯作って、あとは温泉でのんびりしてたし。食材とか運搬してきたドワーフの人たちと世間話もしちゃったよ」


 ピクリと、海斗が反応した。

 食材の運搬……つまり、どこかで仕入れた食材をここに運ぶドワーフがいる。そいつらの後を付ければ、ドワーフの住処まで行けるかもしれない。

 現在、洞窟内を調べている骨動物と、モーガンの後を付けている骨動物がいる。

 キャパシティ的に、あと数体は小型の骨動物を使役できる。


(……一匹、ここに残しておくか)


 食事を終え、海斗たち男性陣は『温泉』へ向かった。

 宿舎の裏にある、大きなため池のようなところだ。仕切りも目隠しもない、ただの池に見えるが、硫黄の香りが凄まじい。

 温泉……普通なら喜ぶが、海斗は違った。


(温泉……入れるのか、これ? こういうのって普通、泉質とかの調査が必要なんじゃ……でも、異世界でそんなことするとは思わんし……)

「おいカイト、入ろうぜ」

「……まあ、いいか」


 適当なところで服を脱ぎ、岩の上に着替えなどを置いた。

 男三人で並んで温泉を満喫……やや熱めの湯だが、疲れた身体に沁みるような心地よさだった。

 しばし、温泉を楽しんでいると、一緒に炭鉱に来た別グループも入って来た。


「おっほ、おいおい見ろよカイト」

「ん? って……」


 なんと、別グル-プの男が、商売女も一緒に風呂に連れてきた。

 しかも一人二人じゃない。女は気にしないのか、普通に脱いでいる。

 海斗は目を逸らしたが、ハインツはニヤニヤしていた。


「ケケケ、こりゃいいね。なあカイト」

「…………俺、出るわ」

「おいおいおい、ったく……ガキかお前。子供じゃあるまいし、なにビビッてんだよ」

「ビビッてない。とにかく、汚れは落ちたし、もういいだろ。マルセドニー、お前は?」

「ボクも出る。ここにいると寝てしまいそうだ……」


 マルセドニーは、女に全く興味がないのか、普通に上がって身体を拭く。

 海斗も同じように身体を拭き、着替え、女の方を見ないように出て行った。

 部屋に戻ると、ナヴィアとイザナミがお喋りしていた。


「あ、戻って来た……あれ、ハインツは?」

「商売女が風呂に入って来てな、興奮していたから置いてきた」

「クッソ最低~……で、あんたらは戻って来たんだ」

「ボクは最初から興味なんてない。というか……ものすごく、ねむい」


 マルセドニーはフラフラとベッドに倒れ込むと、そのまま寝てしまった。

 海斗も眠かった。満腹になり、短い時間とはいえ温泉で身体を温めたのだ。疲労もあり、眠気が凄まじいことになっている。

 すると、ダンバンが部屋に入って来た。どこかに行っていたようだ。


「……風呂に行く」

「いってらっしゃ~い。ね、あたしらはどうする?」

「……皆が上がったら、一緒に行こう」

「おっけ。ふあぁぁ、お世話係も楽じゃないわ~」


 海斗はベッドに横になり、大きな欠伸をすると、毛布にくるまった。

 そして、ポツリとつぶやく。


「『視覚共有』」


 ◇◇◇◇◇◇


 現在、活動中の『骨動物(ボーン・アニマル)』は七体。

 海斗が迷宮調査に放った六体、モーガンの尾行に放った一体だ。

 まず、モーガンの尾行をさせている『蛇』にチャンネルをつなぐ。


『ぎゃはははは!! いやあ、酒が美味いな』

『おうおう。モーガンよお、研修に来てる人間どもはどうだ?』

『まあ、普通だな。ハインツとかいう男はなかなか鍛えてるが、他はまあ普通だな』


 蛇は、建物の外で話を聞いているようだ。

 蛇の視界をチェックすると、どうやら海斗たちのいる宿舎と同じような建物だ。

 そして、天井……海斗は見た。


(チッ……)


 薄紫色のコウモリが、何匹もぶら下がっていた。

 スカピーノの使役するコウモリで間違いない。だが、ここが見張りの対象になっていることは収穫であった。

 炭鉱内の、ドワーフ宿舎。

 

(恐らく、ここに炭鉱の地図がある)


 海斗は、蛇を地中に潜り込ませて隠し、別の骨動物にチャンネルを切り替える。

 いくつかは、地上をコソコソ歩いていたり、壁を這いながら歩いていた。

 薄暗い通路なので正確な位置はわからないが、海斗はその『存在』を感じていた。自分たちの宿舎からそう遠くはない。

 そして、最後の一匹の骨ネズミにチャンネルを切り替えた時だった。


(……!?)


 妙なガスが発生しているような、薄ぼんやりした空間だった。

 そして、マスクを付けた、やせ細ったドワーフたちが樽のようなものを運んでいる。

 

(まさか……おいおいおい、見つけちまったぞ)


 ネズミの前を、一人の少女が通り過ぎた。

 十六歳ほどだろうか、豊満な身体付きをしている。

 タンクトップに胸当てをして大きな胸を押さえ、両手には籠手のようなグローブ、短パンに膝上まであるゴツいブーツを履いている。

 身長は高くない。長い茶色の髪は、二つのお団子にまとめられていた。

 顔は見えない。ガスマスクを着けている。だが、海斗は確信していた。


(ハーレムメンバーの一人、ハーフドワーフのクルル……間違いない)


 ネズミは、一匹だけ偶然にも最下層へ向かってしまったようだ。

 そこで、犯罪者のドワーフたちが、クルルと一緒に作業をしている。

 樽に何かを詰め、運んでいるのだ。


『おいクルル!! ボケっとしてんじゃねえ!!』

『ご、ごめんなさい』


 クルルは、最下層の中でも一番の格下だ。

 人間、ドワーフの混血というだけで忌み嫌われている……だが、文句の一つもなく、樽を担いで運んでいる。

 その様子を見ながら、海斗は思う。


(スカピーノ攻略の鍵……まずは、こいつを……本当に不本意だけど、一時的に仲間にしないとな)


 海斗はチャンネルを閉じ、目を閉じるのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テンプレに従わない異世界無双 ~ストーリーを無視して、序盤で死ぬざまあキャラを育成し世界を攻略します~
レーベル:GA文庫
原著:さとう
イラスト:山椒魚
発売日:2025年 5月 15日
定価 863円(税込み)

【↓情報はこちらのリンクから↓】
iafemxj63vzbenw1cozh6eykl32_k9p_k8_sg_2x9u.jpg



お読みいただき有難うございます!
月を斬る剣聖の神刃~剣は時代遅れと言われた剣聖、月を斬る夢を追い続ける~
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ