表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

29/113

28、十二執行官序列五位『鷲鼻』のプルチネッラ⑥

 プルチネッラの姿は、一言で表現するなら『人の形をした巨大なカラス』だ。

 全長は三メートル以上、重さも数百キロはありそうだ。

 背中には巨大な翼、顔立ちにプルチネッラの名残はあり、鷲鼻はそのままだ。

 海斗は冷や汗が止まらなかった……それくらい、プルチネッラの威圧感が凄まじい。

 

「絶対に許さん……貴様を、徹底的にいたぶってやる」


 プルチネッラが翼を広げると、パラパラとカラスの羽が落ちる。

 同時に、落ちた羽が変わり、カラスとなって海斗、そして周囲の味方に襲い掛かった。


「『鴉魔(からすま)』!!」

「全員、カラスから身を守れぇぇぇ!!」


 無数のカラスが、鋭利な嘴を向けて襲い掛かって来た。

 海斗は犬の骨、蛇の骨を投げて叫ぶ。


「『骨命(リ・ボーン)』!!」


 骨の犬、骨の蛇が顕現、犬がカラスに食らいつき、蛇が海斗の腕に巻き付く。

 海斗は腕を振り、蛇の骨を鞭のように使いカラスを叩き落とすが、カラスの動きが素早い。


「ぐあっ!?」


 背中に、カラスの嘴が突き刺さった。

 骨の犬が海斗の背中にいたカラスに食らいつく。


「くそ、数が欲しい……力はデカいけど、仕方ない」


 海斗はアイテムボックスから、デカい骨を何本か出して放る。


「『骨命(リ・ボーン)』───熊!!」


 熊の骨が組み上がり、全長二メートルほどの骨の熊へ変わる。

 骨の熊は、両手をブンブン振ってカラスを叩き落とす。


「では、これではどうだ? 『付与(エンチャント)』」

「まずい!! 魔法師部隊──……」


 海斗が叫ぶ。だが、魔法師部隊の数名はすでに、カラスに啄まれ悲惨な肉片になっていた。

 タックマンを見ると、片腕を失っていた。メイヤーズを守りつつ騎士たちに指示を出している。

 他の騎士は、回復士たちを守ろうとカラスに立ち向かっている。だが、あまりの数の多さに完全には守り切れていない。マリアが血を流しながら、味方の回復をしていた。


「ぐぁぁっ!?」


 余所見をしている場合ではない。

 骨の熊でも守り切れない。

 海斗が見たのは、真っ赤に燃えるカラス、凍ったカラス、カマイタチを纏ったカラス、紫電を帯びたカラス……プルチネッラの『完全付与』で属性を帯びた、無数のカラスだった。


「『骨命(リ・ボーン)』、虎、犬!! ……っぐ」


 海斗はめまいがした。

 負傷もある、だがそれ以上に『邪骨士』の力を酷使しすぎた。

 現在、海斗が使役できる『骨の動物』は、最大で四体。大きさを変えればもっと呼び出せるが……犬が二頭、虎、熊が一頭ずつだ。

 熊は本来、単体で使役する動物だ。だがそんなことを言っている場合ではない。


「ククク……貴様は、徹底的にいたぶって殺してやる。この場にいる人間、全員を殺してから、貴様の手足を食い千切り、王都の人間を皆殺しにするのを見せつけ、絶望しきったところで殺してやる!!」


 完全にブチ切れていた。

 海斗の背中に、凍り付いたカラスが激突し、背中が裂けて血が出る。


「う、っぐぁ……!?」


 地面に倒れると、土の中から現れたカラスが腹に激突し、カマイタチを帯びたカラスが腕に激突する。そして、雷を帯びたカラスが海斗の背中に着地した。


「ぐぁっがああああああああああ!!」


 感電。背中の傷が焼け、意識が吹き飛びそうになる。

 すると、海斗の操っていた骨が全て、ただの骨となってしまう……集中が切れ、スキルが解除された。

 海斗はギリギリのところで意識を繋いでいたが、プルチネッラが海斗のすぐそばに着地……頭を踏みつけた。


「う、ぐ……」

「さて、少年……これを見たまえ」

「……ッ!?」


 プルチネッラの手には、傷だらけのヨルハが掴まっていた。

 

「ククク、隠し玉としては見事。気配の消し方は野生の動物と同等だね……フゥム、彼女はキミにとって、大事な人間かね?」

「…………」


 海斗は答えない。

 すると、プルチネッラが指を鳴らす。


「では、これを見たまえ」


 プルチネッラが海斗を蹴り飛ばすと、海斗は地面を転がった。

 そして、見た。


「な……」


 タックマン、メイヤーズ、マリア……そして、プルチネッラ討伐に同行した全ての騎士、兵士、魔法師、回復士たちが、カラスによって両腕を掴まれ、上空を浮遊していた。

 全員、大怪我をしていた……意識を失い、血を流している。

 海斗は、開いた口が塞がらない。


「ハッハッハッハッハッハ!! まさか、本気で人間如きが、魔族の頂点である十二執行官、序列五位であるワタシを倒せると思ったのかね? 実に面白い!!」


 プルチネッラは爆笑した。

 そして、海斗の背中を踏みつけ、何かに気付いたように周りを見回す。


「おや、ネヴァンがいない……逃げたのか。まあいい。正直もう飽きていたところだ。野良のカラスに戻ったところで、特に問題はない」

「…………」

「さて少年。全員を殺す前に……」


 プルチネッラは、ヨルハを投げ捨て……海斗の胸倉を掴んで持ち上げた。

 そして、顔を近づけて言う。


「『魔王の骨』を出したまえ。人間という弱い種族の中では、よくやった方だ……怒り、我を忘れたが……ここで出すなら、この場にいる全員の処刑だけで、王都の人間に手は出さないと誓おう」

「…………」


 海斗は、痛む背中、出血でぼんやりする頭で思った。


(……あーあ。俺……なんでこんなことやってんだろ)


 目の前には、プルチネッラ。

 そもそも、少し前までただの高校生だった海斗が、こんなバケモノに適うわけがないのだ。

 知っているラノベの世界だから、シナリオを知っているから、先回りすれば敵をハメ殺せるから。だからこの世界は俺が救う……そんな、馬鹿みたいなことを考えてしまった。

 その結果が、これ。

 

(……俺は俺のままで、リクトが気に食わないって理由だけで追放なんかしないで、リクトの補佐でもしてれば……こんな目には)


 プルチネッラの手を掴む力が、弱くなる。

 海斗は、アイテムボックスにある『魔王の骨』のことを考えた。 

 そして、気付いてしまった。


「ああ……はは、そうかぁ」


 自分なりに、やったつもりだった。

 その結果がこれだ。

 結局、海斗も同じだったのだ。


「俺も、自分のことしか考えず、自分だけの考えで行動してる……クズじゃねぇか」

「フゥム? 頭がおかしくなったのか?」

「…………俺は」


 海斗は、打ちのめされた。

 もう、勝ち目がない。

 そう思い、『魔王の骨』を渡そうとアイテムボックスを開こうとした時──。


 ◇◇◇◇◇◇


「「「うおおおおおおおおおおおおおお──ッ!!」」」


 ◇◇◇◇◇◇


 どこかで聞いたことのある声が、聞こえてきた。

 その場にいる誰もが、その声の方を見た。


「フゥム。あれは援軍かね?」

「…………はあ? なんで」


 物凄いスピードでこっちに向かってくるのは、一頭の馬に無理やり乗った三人の男女。

 ハインツ、マルセドニー、ナヴィアの三人だった。


「カイトのクソ野郎ぉぉぉぉぁぁぁぁ!! 諦めたような顔してんじゃねええええええええええ!!」


 ハインツが叫ぶ。

 プルチネッラはつまらないものを見るように鼻を鳴らすと、数羽のカラスが飛んでいく。

 属性を帯びたカラスが、三人の乗る馬に直撃しようとした時だった。


「ボクの頭脳を舐めるなよ」


 眼鏡を煌めかせ、マルセドニーが右手の人差し指で側頭部を叩き、左手を向けた。


「『火』、『水』、『風』、『雷』」


 四つの『指弾』が飛び、カラスに命中、カラスが消滅した。

 馬が止まり、マルセドニーとナヴィアが降りた。

 プルチネッラは眉を吊り上げて言う。


「何……? クズが、何を」

「ななな、舐めるなよ!! ぼ、ぼぼ、ボクの頭脳ならなあ!! そのカラスが属性を帯びてることくらい一瞬で判別できるんだあ!! あ、ああ、相反する属性をぶつければ、簡単に相殺できるんだよお!!」


 ジョブ能力、『賢者』

 スキル『鑑定(アナライズ)』、そしてスキル『詠唱破棄(スペルカット)』。

 マルセドニーは、足をガクガク震わせながらも、プルチネッラに指を突きつけた。


「余所見してんじゃねええええええええええ!!」

「ッ!!」


 いつの間にか、馬に乗り落ちていた突撃槍、背中に盾を背負ったハインツが接近。

 突撃槍でプルチネッラの腕を叩くと、海斗を離す。

 ハインツが海斗の腕を掴むと、そのまま力任せにナヴィアの方へ放り投げた。

 プルチネッラは、自分の腕をさする。


「この、威力……貴様」

「舐めんじゃねえ!! オレぁな、オレぁ……こんなところで負けられねえんだよ!!」


 ジョブ能力、『聖騎士』

 スキル『騎乗(ライド)』の力により、ハインツは騎乗した動物を意のままに操り、その潜在能力を極限まで解放する。

 そして、ナヴィアは海斗の前で、真剣な表情で祈る。


「お、まえ……」

「黙って」


 その凛とした声は、いつものだらしないナヴィアではなかった。


「『超回復(ハイヒール)』」


 ジョブ能力、『聖女』

 スキル『超回復(ハイヒール)』の力が、海斗を癒す。

 背中の傷が消え、細かい傷も全て消え……海斗は身体を起こし、ナヴィアを、マルセドニーを、ハインツを見た。

 ハインツはプルチネッラを相手に勇敢に立ち回り、マルセドニーは飛んで来る属性付与されたカラスを魔法で撃ち落とし、ナヴィアはカラスに拘束されている兵士たちを回復する。


「オレぁ……」

「ボクは……」

「あたしは……」


 三人は、同時に叫んだ。


「「「クズなんかじゃ、ない!!」」」


 その魂の叫びは、海斗の心に突き刺さった。


 ◇◇◇◇◇◇


 三人が覚醒した。だが……プルチネッラ相手に長くは持たない。

 海斗は立ち尽くし、自分の馬鹿さ、そして間抜けさを本気で呪った。


「ははは……」


 これではっきりした。

 誰よりもクズなのは、海斗だった。

 三人は変わり、諦めず、抗った。そしてここに来て、誰もが認める戦士となった。

 覚悟の違い……それを、海斗は見せつけられた。


「………そうだよな。ああ、そうだ……覚悟を決めなくちゃいけないのは、俺だった」

「うっぐぁぁぁ!!」

「うぁぁぁぁぁぁぁ!!」


 ハインツが無数のカラスに襲われ、馬が負傷し吹き飛ばされた。

 マルセドニーも、撃ち落とせなくなったのか、カラスに襲われ始める。

 ナヴィアも、慣れない回復魔法を連発し、疲労が濃い。

 それでも三人は、諦めなかった。

 ハインツが叫ぶ。


「おいカイトぉ!! 休んでないで手ぇ貸せよ!!」

「……ああ、そうだな。俺も……腹ぁ決めたよ」


 海斗は、アイテムボックスから『魔王の骨』を取り出した。


「プルチネッラぁぁぁ!!」

「───!! おお、それは……!!」


 海斗は、『魔王の骨』を頭上に掲げる。

 右腕の骨……指先から肩まで揃った、人骨だ。

 

「お、おおお!! 神々しい、なんと神々しい!! そ、それが……魔神様の一部、魔王の骨!!」

「そうだ。お前ら魔族がずっと探している、七つの骨の一つ!!」

「よ、よこせ、それは、貴様のような人間が触れていいものではない!!」


 海斗は、魔法の骨を掲げたまま叫んだ。


「俺は、覚悟を決めた!! 仲間を、この世界を守るため……命を懸けて戦う!!」


 魔王の骨を強く握る。

 不思議と温かく、まるで熱を持ったような気がした。


「『魔王骨命(オーバー・リ・ボーン)』!!」


 海斗の切札……それは、『魔王の骨』を使うことだった。

 海斗が魔王の骨に力を注ぐと同時に、魔王の骨が砕け散った。

 同時に、骨が粒子となり周囲を漂い、そのまま海斗の右腕に吸収される。

 そして……海斗の腕にファイアパターンのような紋章が刻まれた。

 その様子を、プルチネッラは茫然と、周りの人間たちも唖然として見ていた。


「き、さま」


 海斗は、自分の右手を開き、閉じ、握りを確かめる。


「なるほどな、こりゃいいや」


 ニヤリと笑い、右手をハインツ、そしてマルセドニー、ナヴィアと順に向ける。

 すると、骨が操作され、身体が勝手に動いて海斗の元へ。


「お前ら、悪かった。お前らはクズなんかじゃない……ざまあキャラでもない。この世界に生きて、この世界を守ろうとする意志を持った、れっきとした人間だ」

「「「は?」」」

「ハインツ、マルセドニー、ナヴィア。手ぇ貸してくれ」


 海斗が言うと、ハインツたちは顔を見合わせ……笑った。

 そして、海斗の隣に並び立つ。


「へっ、手ぇ貸してやるぜ。この『聖騎士』ハインツ様がな!!」

「フ……天才の頭脳も必要だろう? この『賢者』マルセドニーのね」

「バカな脳筋男たち~、すぐ怪我しそうだし、この『聖女』ナヴィアが治してあげる」


 海斗は、三人より一歩前に出て、右手をプルチネッラに向けた。


「さあ、ここからのシナリオは、俺たちが作る!!」


 最終決戦が、始まった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テンプレに従わない異世界無双 ~ストーリーを無視して、序盤で死ぬざまあキャラを育成し世界を攻略します~
レーベル:GA文庫
原著:さとう
イラスト:山椒魚
発売日:2025年 5月 15日
定価 863円(税込み)

【↓情報はこちらのリンクから↓】
iafemxj63vzbenw1cozh6eykl32_k9p_k8_sg_2x9u.jpg



お読みいただき有難うございます!
月を斬る剣聖の神刃~剣は時代遅れと言われた剣聖、月を斬る夢を追い続ける~
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

― 新着の感想 ―
アツい!
ここでカイトは詰めの甘さを認識するんやね。 前回まで余りにも詰めが甘くて感想を書いたけど、ここで自分のモヤモヤも回収できたw 今後も楽しみ。
すごくいい!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ