表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
105/113

作戦

 海斗たちは宿へ戻り、食事をしながら今後の話をする。

 海沿いなだけあって海鮮は絶品だ。シンプルに塩焼きした海鮮がこうも美味く、ハインツは酒を飲む手が止まらない。ナヴィアも珍しく飲み、マルセドニーもガツガツ食べていた。

 孤児院の子供たちと遊んだせいか、三人は疲れていたが、食事に夢中になっている。


「うっめええ!! 魚、貝、海老、とにかくうめえ!! エールにめちゃくちゃ合うな!!」

「同感!! ね、クリスティナがこの国の王様と仲良くやれば、この海鮮もデラルテ王国で食えるようになるんだよね!?」

「その通りだ。うむむ、食にこだわりはないが、これは美味い……うまいぞ!! おかわりだ!!」


 料理を次々に注文する三人。

 海斗は、食事をしながらぼーっと考え事をしていた。

 その様子が気になったのか、ナヴィアが言う。


「カイト。辛気臭いにもほどあるけど、どうしたのマジで?」

「けけけ、知ってるぜ、お前……所長のイーナを口説いてただろ。まあ、確かにめちゃくちゃ美人だわ。胸もデカいしケツもいい。けけけ、お前も男だったんだな。よーし、あとでこのハインツ兄さんが娼館に連れてってやるぜ!!」

「くだらん。というかカイト、いい加減、この町に何の用があるか説明しろ。もぐもぐ」


 現在、海斗たちは町の大衆食堂にいる。

 周りには海人たちが、仕事を終えて一杯飲んでいる時間帯だ。

 この陸の町は、海洋国オーシャン本国へ行く船が出ているほか、港町としても栄えている。魔族こそいないが、海人たちしかいない町だ。

 食事席は個室だったが、海斗は周囲を確認して言う。


「あの孤児院の所長イーナは、執政官『求愛』インナモラティだ」

「「「ぶっふー!?」」」


 三人はエールを盛大に噴き出した。海斗はナプキンで防御し汚れから身を守る。


「きったねえな」

「ままままま、マジか!? しし、執政官!? あの超美人が!?」

「ううううううっそ!? え、え、マジで!?」

「まま、待った。待ったカイト!! し、執政官……? どう見ても、あの姿は人間としか」

「姿を偽るなんて朝飯前だ。これまでの執政官や魔族は、そんなことする理由がないからやってないだけだ」

「……なんと」


 三人は水の入ったコップを手にし、同時に水を一気飲み……テーブルにコップを置く。面白いくらいシンクロした動きに、海斗は「こいつらやっぱ三バカって感じだな……」と呟いた。


「俺の目的は、インナモラティ……イーナが封印している『魔王の骨』と、イーナの側近で幼馴染でもあるキリューネを止めることだ」

「キリューネ? 誰それ?」

「序列三位『狂医』ドットーレの配下だ。大昔から、インナモラティの部下として接している。こいつがいろいろ暗躍するんだが……」

「オレらで倒しちまえばいいんじゃねぇの?」

「それじゃ、インナモラティを敵に回す……それじゃダメなんだ。イーナは、執政官だけど常識人。海洋国オーシャンに必要な人材だ。くそ……キリューネが行動を起こす前に、なんとか説得しないと」

「……具体的に、どうするんだ?」


 マルセドニーが口元を拭きながら言う。

 海斗はため息を吐いた。


「わからん。キリューネを討伐すればイベントは起きないだろうがイーナを敵に回す。イーナを説得しようとしても、全幅の信頼を置いてるキリューネが裏切り者だなんて理解してもらえない」

「ねー、そもそも、そのドットーレの配下がなんでいるの?」


 ナヴィアがエールを飲みながら言う。

 海斗は言う。


「イーナのところだけじゃない。ドットーレは、自分より序列が下の執政官のところには、忠実な配下を送り込んでいるぞ」

「「「え」」」

「もちろん、デラルテ王国にもいたぞ。プルチネッラ襲来の時に、逃げ帰ったと思うけどな」


 三人はポカンとしていた。当然だが、言われなければわかるはずもない。

 

「とにかく、リクトが動いてイベントが進む前に『キリューネの裏切りをイーナに理解してもらうこと』と、『リクトがオーミャと出会ってイベント進行』を妨げないと」


 恐らく、オーミャとリクトは接触した。

 だが、イーナがこの場にいる以上、本筋である『インナモラティによる部下の粛清イベント』は発生せず、目撃もすることがない。

 明日、オーミャは孤児院に戻って来る……キリューネと共に。


「俺らも、オーミャと接触するか……それと、キリューネが裏でドットーレと繋がっている証拠でも掴んでイーナに見せれば……あーくそ、イベントストーリーが歪んでるから、俺の知るストーリー通りに進むのかわからねぇ」


 海斗は果実水を一気飲み。


(……一応、ザンニにはリクトたちの見張りを頼んだ。コリシュマルドはザンニを見張るよう言った……ザンニはまだ仲間とは言えないからな。それと、ヨルハとカグツチはオーミャとキリューネの見張り。見張りである以上、明日にはこっちに来るはずだ)


 海斗はジョッキを置く。


「明日は、港に行って定期船を待つ。そこで、オーミャたちと接触する」

「ね、あたしらは何すればいいの?」

「とりあえず、お前らの本業を思いだしておけ」

「「「……本業?」」」


 三人は同時に首を傾げた。

 海斗は呆れて言う。


「冒険者だろ。オーミャは、薬師を目指しているけど、同じくらい冒険者に憧れてるんだ」


 ◇◇◇◇◇◇


 翌日、海斗たちは宿を出て港へ。

 しばし港を散策する。


「魚くっせえ……」

「生臭い……あと、見てみて、すっごいガチムチ」

「漁師か。海の男というやつだな」

「マルセドニーなんか叩かれたらバッキバキにへし折れそうね~、もっとあんな風に鍛えたら?」

「けけけ、オレも負けてねえぜ。どうよ、貧弱くん」

「……やれやれ。天才に余分な肉は必要ないと、何度言えばわかる。キミたちこそ、余計な脂肪を蓄えるより、少しでも使える知識を頭に入れたらどうだ?」

「「あぁぁん!?」」


 仲がいいのか悪いのか。

 海斗はギャアギャア騒ぐ三人を無視し、港を眺める。

 大量の小舟が留まり、大きな船がいくつか停泊している。大きな船は形状が全て同じで、どうやら定期船のようだ。

 漁師たちは、木箱に入れた魚を運んだり、いきなり海から下半身が魚の海人たちが現れ、銛に突き刺さった魚を木箱へ入れている。


「へえ……すごいな」

「ふふふん、ねえカイト、今日も晩ごはんはお魚だよね~」

「酒もいいよな?」

「ああ、好きにしろよ」

「「やったあ!!」」


 ハインツ、ナヴィアはハイタッチ。

 真面目に取り組むようになってから、酒や化粧品などの制限をやめた。

 ある程度のギャンブルも許可した。するとマルセドニーの視線が釘付けになっている。


「……」

「おい、どうした……ん?」


 視線の先には、海沿いの酒場があった。

 そして、外の円卓では仕事を終えた漁師たちが、お椀にサイコロを投げて賭けをしていた。テーブルには酒があり、さらにお金も置いてある……ギャンブルだ。

 マルセドニーはウズウズするのか、海斗の呆れたような視線を見ると咳払いした。


「べ、別にやりたいわけじゃない。だが見たところ、サイコロを転がして偶数か奇数かを当てるだけの幼稚な賭けだ。が……シンプルだからこそ予想が難しいというか、なんとか」

「めっちゃ早口じゃん……」

「ほんとこいつ、賭け事大好きだよな」

「う、うるさい。くぅぅ……」

「……やるなら、夜にしろ。それと、破産するほどやるなよ」

「い、いいのか!?」

「夜だぞ。それと、俺らの仕事に支障出さないようにしろ」

「あ、ああ!! わかった!!」


 マルセドニーはウキウキしているのか、急に背筋が伸びた。

 そして、何かに気付いたのか海を指差す。


「おお、カイト。定期船が戻って来たぞ。恐らく、あそこにオーミャという子がいるのではないか?」

「……よし。接触するぞ」


 定期船が到着……乗客が降りて来た。

 ハインツ、マルセドニー、ナヴィアが乗客をチェックする。だが、急にカイトが三人を掴み、近くの倉庫の隅に押し込んだ。


「なな、なんだよいきなり」

「ちょ、どこ触ってんのよ~!!」

「い、いきなり何をする」

「黙ってろ……!! くそ、想定外にもほどがあるぞ……!!」


 オーミャが、いた。

 海斗はすぐにわかった。同時に、あり得ない光景もあった。

 オーミャの傍には、見覚えのある顔がいくつかあった。


「……なんで、オーミャの傍に、リクトがいるんだよ……!?」


 オーミャは、なぜかリクトとハーレムメンバーに囲まれていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
テンプレに従わない異世界無双 ~ストーリーを無視して、序盤で死ぬざまあキャラを育成し世界を攻略します~
レーベル:GA文庫
原著:さとう
イラスト:山椒魚
発売日:2025年 5月 15日
定価 863円(税込み)

【↓情報はこちらのリンクから↓】
iafemxj63vzbenw1cozh6eykl32_k9p_k8_sg_2x9u.jpg



お読みいただき有難うございます!
月を斬る剣聖の神刃~剣は時代遅れと言われた剣聖、月を斬る夢を追い続ける~
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ