表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

英賀手《あがで》

 とうとうこの日がやって来た。英賀手(あがで)は、前日からちょっとした腹痛を覚えてはいたものの、腹でも下したのだろうと高を括って放っておいたのだが――明くる日の朝、寝着に血が滲んでいるところを乳母に指摘されて取り乱した。


亡き姉分・天媛(あめひめ)の遺言によって、どうにかこうにか回避し続けて来た仇との婚姻も、これで何の支障もなくなってしまった。


「どうしましょう。ねえね、いっそ今すぐ会いたい」



 氏族の男連中は、遅くに出来た一人娘の慶事にかこつけて、飲めや歌えのどんちゃん騒ぎがしたいだけ。女連中は女連中で、いらぬお節介を焼き、殿方とのあれこれを吹き込もうと躍起になる。


「さあ皆さま、もう十分でしてよ。あたくし、万全の状態でお会いしたいから、お先に失礼します」


最初の血が完全に止まったら、迎えの輿が寄越された。



「早いものだな、あの頃はまだまだこん位しか背丈も無かったのに。まあ良かったじゃないか、天媛(あめひめ)の見立て通りにはなったんだから」


長上(おさがみ)め。あれから食が細くなったとは聞いていたが、まさか寝込む程だとは。いっそ、そのまま息絶えてしまえばいいのに。


「お加減が悪いなら、魔除けに梓弓でも鳴らしましょうか」


「好きにしろ、別に悪くはないが。最近良い方法が見つかって試している真っ最中だ。正直嫁いで来られても構っている暇は無い。何もそんなに急ぐ必要もないのにな。なるほど相続争いか。死ぬと思われてるのは厄介だな」


なんかぶつくさ許嫁は言ってるが、英賀手(あがで)はもう梓弓を取り出して鳴らしている事もあり、まったくもって内容は聞いていなかった。


いっそ矢も用意させ、そこらの池に浮く鴨でも撃ち落としてしまおうか、きっと胃腸も弱っている事だろうし、無理矢理食わせてみるのも面白いかもしれない。



挿絵(By みてみん)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ