年表
青山 ケンゴ(18)日本人 身長 178センチ 体重 68キロ好きな食べ物カレーライス
性格正義感が強く、運動神経がズバ抜けている。また、幼い頃から祖父から月影流武術を習っており、機体操縦でもその事が反映されている。恋愛感情はあるがなかなか告白が出来ない。一時期、漫画家を目指すが挫折。
中川 カツミ(18)日本人 身長178センチ 体重68キロ好きな食べ物ナポリタン
性格 探求心やチャレンジ精神が強く興味を持った物は骨の髄まで調べたくなる。10歳までアメリカにいて、そこで銃の撃ち方を覚えた。元々は開発部志願だったが何故かこっちに来た。(理由は未だに不明)
鳥嶋 シンジ(18)日本人 身長177センチ 体重66キロ好きな食べ物鯖の味噌煮
性格 何ごとにも諦めず突き進んで行く。昔は内気な少年だったがケンゴ達と関わって行く度に明るくなっていった。六こ年上の姉が一人いる。観察力が強い。(?)宇宙にサンタクロースがいると思ってる。
三人が働いているとこ
太陽系連合軍火星ブルンス基地
現在第一世代型超光速航法巨大戦艦 ノーチラス号の艦内に配属。
年表
2070年 火星をテラフォーミング、
2075年 火星に移民開始。 同年10月に火星政府設立。
2083年マリネリス渓谷に古代遺跡を発見。
2107年 地球と火星の間で戦争が勃発。世に言うEM戦争である。(E=Earth、M=Mars、地球と火星の意味。)
2108年戦争終結、同年9月、地球と火星の両政府の合併、太陽系連合政府の設立。
2111年 地球にて火星にある遺跡と同じ遺跡を太平洋の海底で発見。
2116年 地球上空1万メートルで未確認飛行物体同士の戦闘が発生。その未確認飛行物体が巨大な人型で光る事で光の巨人事件と言われている。
2124年 お笑いブーム
2127年 宇宙でサンタクロースらしき物を確認。
2178年 巨大宇宙ステーション。コスモターミナルが完成。
2193年 太陽系全体が異常な電波に覆われ、これにより、三日間地球と火星は停電状態が続く。
2199年 火星の衛星フォボスに未知の鉱物ベガニウムが発見。特長としてゆっくりと指で触るとゴムのように軟らかく、銃弾を撃つとダイヤモンドのように硬くなる。
2206年 自爆テロによりコスモターミナルが爆破される。死者2584人
2214年 限定電子空間反発システム ディームを開発。このシステムの上に物質を置き、システムを作動させると物質内にある電子と反発しあう事で物質が浮く事ができる。
2226年 エアギターブーム再来。(約220年ぶり。)
2256年 イスラエルの学者(名前不明)が新たなワープ理論を説いた。
2261年 ワープ理論を元に人類初の超光速航法実験宇宙船 ライトニング01を開発。半年後、月から火星の間を実験航法開始。到着予定の火星を大きく過ぎて海王星宙域にワープアウト、実験は失敗に終わった。
2272年 地球に巨大な隕石が落下。後に地球外異文明の科学技術を封じられていた事が判明。この異文明の事のコードネームをプレゼンダーと名付けた。この科学技術を地球と火星の両方が使い、太陽系の科学技術力はさらに上がった。
2282年 火星に巨大隕石型建造物二つ落下。一つはプレゼンターの物と確認。もう一つは他の異文明と確認。形状からコードネームをメタルエッグと名付ける。プレゼンターからの建造物には地球と火星に向けての警告が入っていた。これにより軍は新たな兵器、人型兵器メタルトルーパーとメガトルーパーを主力兵器として配備。
2284年 人類初の太陽系外遠征に出る。半年後謎の生物により遠征艦隊は壊滅。生き残った乗組員は脱出艇で太陽系に向けて緊急ワープ。
2290年 第二次超長距離遠征で新造戦艦 ノーチラス発進。