ぬいぐるみを作ろう
前回が男の子へのサービスだったんで
今回は女の子向け! と主人公が無い知恵絞ります
ゴーカートが男の子向けのサービスだったんで、女の子向けの物を何か作ろうかなと思い、色々ユニット見てたら小規模ユニットで面白い物があったんで早速コネクト。
女の子だけでなく男の子にも大好評だったんだが、サファイアに怒られてます。
「いいですか、思いつきだけでなく、それを置くとどうなるかをきちんと考えてから作ってください。少しでも考えれば分かるでしょうに、床がカーペットの部屋にあの様な物を置けばどうなるかと!」
いや、いい匂いではあるけど、あの匂いをずっと嗅ぐのも嫌だなぁと、自分があまり普段行かなくてドアも閉められる部屋、としか考えなかったからなぁ・・・。
何を作ったかって?
チョコレート・ファウンテン。
テーブルくらいの高さに、こう滾々とチョコレートが沸き続ける泉で、ファンタジーというよりメルヘンの世界。
果物とか浸けてチョコ・フォンデュも出来るじゃん?
いや、作った時は俺って天才、スゲくね?
とか思ってたんだけどね。
結果はこうしてサファイアに正座させられて、説教くらってます。
その横にはエメラルドとパールも立ってます・・・。
こちらは「好きな時に勝手にそんな物を食べさせて、食事がきちんと取れなくなったらどうするんですか!?」と「歯磨きとかを教えてもいないのに、そんな物を与えてしまって虫歯とかになったらどうするんですか、痛い思いをするのはあの子たちなんですよ!」、それぞれごもっともな意見です。
エメラルドやパールは他の事では余り強く何かを言うって事もないんだが、それぞれの分野で子供たちの事を頼んでるせいか子供の事になるとサファイアより怖い。
ゴーカートの時も、さんざん俺が自分でテストして安全性を確認したと言っても、なかなか納得せず自分で体験して、ようやくなんとか不満を残しつつも了承を得る事ができたくらいだ(パールは自分で運転して確認したが、エメラルドは俺の運転する二人乗りで確認した。能力的には出来るんだろうに、なんで運転しなかったかは俺には分からん)。
まあ、考え足りないのは今に始まった事じゃないし、そもそも、そんな考えなしの俺じゃなきゃ、こんな所にこんな城を建てたりはしないわけで・・・などと脳内で言い訳。
口にした途端、今以上の説教が待ってるから、間違っても言わないけどな。
そんなわけで、新年のお祝い(こちらでもするらしい)とか特別な時には俺が改めて出すという事で、消去の運びとなった。
説教の方も一通り済んで、放免となったわけだが・・・立てねぇ・・・足痺れた。
その後、パールに歯科治療ユニットを作らされて、子供たちの歯科検診が急遽行われる事となった。
まあ、酷い虫歯の子はいなかったんだが、数人、ドリルの音をトラウマとして抱える子が出たと言っておこう。
他の子も結構、恐怖だったようだ。
すまんな、俺があんなもん作ったせいで・・・。
ただまあ、酷くなって物が食えなくなるとかそういう事態が防げたんだと、そう取ってもらえると有り難い。
その後で歯磨きの指導。
治療受けてる様子とかもそのままバッチリ見学させられてたんで、割とみんな真剣に指導を受けていた。
「ああはなりたくない!」って実例あると良く効くよな。
子供たちの解散後、パールが俺をあの歯医者の椅子に・・・。
痛みとか特にねぇから大丈夫かと思ったら、小さな虫歯が3つほどあって、俺もドリルくらった。
歯石の除去とかもやって、痛かった。
ニコニコと天使の笑みを浮かべていたパールだが、こいつ絶対サドだ・・・。
で、治療後になって「あれ? 魔法とか謎の超技術でなんとかならねぇの?」と気付いたが、まあ、一連の流れから言って「仕方の無い」事だったんだろう、うん。
ここでその質問をしても誰も幸せにならないしね。
・・・ともかく、パールだけは絶対に怒らせまい、と深く誓った。
シモーヌさんも俺の治療後呼ばれて検査されてたが、こちらは健康な歯そのもので何の問題も無かった。
まあ、別に苦悶する有様を見たいとか、変な趣味があるわけじゃないんだが、ちょっと釈然としなかった。
この健康優良ぽややん騎士が!
・・・いかんいかん、歯の治療のショックで当たる必要も無い相手に八つ当たりするところだった。
こっちを見て笑顔を浮かべてくるけど、歯も心も真っ白でまぶしいです、ホント。
さて、チョコレート・ファウンテンは大失敗だったわけで、結局、当初の目的は達成されていない。
何がいいかねぇ、服は服飾生産ユニットで作れるし、食い物は厨房で自分たちで作ったり、食料生産ユニットで作ったり出来る。
女の子って可愛いもの好きだけど、ペットとかもどうだろうなぁって感じだし・・・。
お、そうだ! ぬいぐるみとかどうだろう?
「シモーヌさんはぬいぐるみとか好きですか?」
「は、はい? ぬいぐるみですか、子供の頃は抱いて寝るお気に入りの子がいましたけど・・・。」
うん、良さそうだな。
そういった物を作れるユニットは・・・流石に玩具製造ユニットとかはないか。
ゴーカートとか遊園地を作れるようなユニットはあるのにな。
うーん、クッションとか寝具とか作れるユニットを流用して、裏技的に作れないかな?
まあ、最悪、可愛い形のクッションとかで・・・。
他にも使いようがあるし、寝具生産ユニットは作ってしまおう。
コネクト・・・っと。
「すみません、訳の分からない質問だけして・・・うまくいったら一つ差し上げますんで、それで勘弁してください。」
「は、はあ、別に気にしなくてもかまいませんよ?」
「じゃ、ちょっと試す事があるので失礼します。」
「はい、では、また。」
なんなのか分かってない表情のシモーヌさんと、「変な事はしないでくださいね」と視線で釘を刺すパールを後に寝具生産ユニットへと向かった俺だった。
【SIDE:リンネ】
この城に来てから、おいしい物がいっぱい食べられてうれしい。
今日もタイがチョコレートというとても甘くておいしいものが沸く泉を作ってくれて、みんなで喜んで食べた。好きなだけ、こんなおいしいものが食べられるなんて、王様より凄いんじゃないか、と思っていたら、その後とんでもなく怖いものが待っていた。
虫歯の検査。
大丈夫な子もいたのに、僕は虫歯があるという事で「キーン!」と凄い音を立てる機械で口の中の歯をガリガリと削られた。
頭の中には骨が入っていると聞いていたけど、歯を削られてそれが本当なのだと実感した。
直さないと痛くて物が食べられなくなってしまうと聞いたので、それだけは嫌だと痛くて怖かったけど頑張った。
パールさんは普段は優しいのに、見た目は全然かわってないけど凄く怖く見えた。
もう虫歯はこりごりだ。
みんなの検査と治療が済んで、歯磨きというものを教わった。
これをきちんとすれば虫歯にならないそうだ。
つまり、歯磨きをきちんとすれば、おいしいものがずっと食べられるということだな。
それに、この子供用歯磨き粉というものもおいしい。
食べちゃダメだというけど、自然に飲み込んでしまう分にはいいよね?
おいしいもののためなら僕は頑張れる。
他の子はちょっと面倒くさいとか言ってるけど、おいしいものが食べられなくなったらどうするんだろう?
【SIDEOUT】
裏技はなんとか成功、うん、クッションの形をデザイン出来たんで、それを使って作った。
同じ物を大量にとはいかないんで、元の世界のぬいぐるみとかを思い出しながら、色々と作っていった。
元の世界の動物のだけど、この世界にはいないやつとかも居るかもな。
かなりデフォルメされてるんで、あんまり気にしなくてもいいんだろうけど。
こういったものに限らずセンスの無い俺なんで、成功するまでは結構大変だったが、あまり複雑な物ではないとはいえ「これなら可愛い」と言えるぬいぐるみが出来たんで子供たちを呼んでみる事にした。
いや、結構ぬいぐるみって嵩張るし、俺一人で持ってくのも大変だしさ。
作り方はなんとかマスターしたんで、その場で多少のリクエストには答えられると思うし。
幸い好評を得て、女の子だけでなく男の子まで自分の欲しい物を確保していた。
今度の思いつきはウマくいったようで、かなりホッとした。
警戒したのか着いて来てたエメラルドもニコニコしてたし。
「おいおい、気に入ってもらえるのは嬉しいけど、取り合って喧嘩するなぁ。どうしても欲しけりゃ同じ物を作れるし。」
気が付くとチルカが袖を引っ張っていた。
後ろには後から来た組の女の子が二人居る。
ネーナにアニーだっけ?
同じ趣味の子で友達になったって感じかな?
仲良くやってるようでなによりだ。
なんでもぬいぐるみに使っている様な布や糸が欲しいらしい。
服飾生産ユニットでも布や糸は作れるけど、これで作れる物とはまた違うからな。
オッケー、わかった、と言って生産する。
あー、この子たちに頼んだ方が、ぬいぐるみ、もっといいもの作れたんじゃね?
・・・こっちのユニットの使い方も教えておくか。
クッションや枕やベッドカバーなんかも作れるからな。
それぞれ、自分の部屋を自分らしく、なんてのも出来るし。
シモーヌさんの分も作らないといけないんだった。
気に入ってもらえるかはわからないけど、一応、約束だしな。
え?
エメラルドも欲しいの?
分かった、どんなのがいい?
【SIDE:エメラルド】
フフフフフフ・・・・・・。
タイチロウ様の作られたぬいぐるみゲットです。
ルビーやサファイアやパールが羨ましがるのが目に浮かびます。
アメジストは自分ならもっといいものが作れる!、とムキになってぬいぐるみを作る事でしょう。
ぬいぐるみは誰が作っても可愛いですが、タイチロウ様が慣れない中、頑張って作ったものだから価値があるというのに・・・。
まあ、そういう所がアメジストの「可愛らしさ」なのでしょうか?
子供たちも本当に喜んでいて、自然と私も笑みが浮かんできます。
こう、胸がぽかぽかとするとでも言うのでしょうか?
大事に抱え込んだ子や、早速名前を付けて呼んでいる子、どの子も皆、愛らしいです。
タイチロウ様にこの子たちの世話という大役を任せていただいて、本当に良かったです。
この子たちが成長して、私の手助けがいらなくなるとさぞかし寂しくなるのでしょうね。
でも、きっと、その時、同じくらい強く誇らしい気持ちを抱くことでしょう。
とは言っても、まだまだ先の話。
この子たちが健やかに、のびのびと育てるよう。
明日からも頑張ってまいりましょう。
それがエメラルド、私の使命です。
【SIDEOUT】
上3体に比べると、黒くはないですが
下の2体にもかなり個性が出て来ました
エメラルドはファザコン、パールは微サド
基本モードは慈母に白衣の天使ですけどね