表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
全身打撲=死神!?  作者: HARU
3/4

少年の成長

良い点でも、悪い点でも結構です。

コメントお願いします。

「ふんふんふふーん♩」いつも通り、鼻歌を歌いながら朝の散歩に出かける。この時間は、前までは魔術の練習をしていた時間だった。だが、俺は強いのでもう必要ない。



「おい。金出せやコラァ。早くしろよ」

「ごごごごごめんなさい。でも、今日はお金持ってきてなくて.....」

「あぁ!?ぶっ殺されてぇのかコラァ」


「.....!」



あれは、いじめの現場だろうか。多分、お金をたかられている。いじめられているのは、俺と同じか、俺より年下の女の子だ。いじめているのは.....多分、俺がもといた世界でいうところの中学生ぐらいだろう。まぁ、助けてあげるか。


「おい!やめろよ!」


だが、辞める素ぶりは見せない。何故だろうか。聞こえていないのだろうか。

距離は近いはずなのに、まぁいい。もっとでかい声で言ってみよう。


「おい!!!!やめろっつってんだろうが!!!!」


やっと俺の声が聞こえたようだ。だが、

俺が具体的になにを言っているのかは理解してないっぽい。何故だろうか。


まぁいい。とりあえず、弱めの光属性攻撃で、いじめをやめさせよう。目くらまし程度でいいか。


「ライトフラッシュ」俺がそう唱えると、とてつもない光の集団が、あのいじめっ子を襲った。


「ふぅ。終わったな。

おーい。大丈夫かー?」


そう言いながら、俺は彼らの元へ歩いていった。あれ、自分が思ってたよりも距離がかなり遠いな。目が疲れてるんだろうか。


やっとついた。

「おい、大丈夫か?」

「はい。ありがとうございます。感謝しても仕切れないぐらい感謝して.....あ、

あ、あ、いやだぁあぁぁぁぁぁぁ!」


「....?」

「後ろっ!」


その瞬間、頭部に激しい痛みが走った。


「っ....!」反射的に前に転がる。


後ろを振り向くと、そこにはあのいじめっ子の姿があった。


「なぜ?なぜ立っていられる!!あの光をみたら30分は目が言うことを聞かないはず....!」


「あ?悪りぃな。お前と違ってよぉ〜、





開眼してんだよ。こっちはよぉ〜!!」


その目は、僕の知らない目だった。

そもそも、僕の知ってる中で光魔術を無効化する目なんて知らない。


まさか、、、、、



「お前、独自の目を開眼したのか?」


「おぉー!大正解。俺の目は

無効眼。残念ながら、俺に魔術の攻撃は通用しない。まぁ、小話はこんぐらいにしようぜ。俺とあいつのじゃまをした分

きっちり殴らせてもらうぞ!」





ーーーーー抵抗できなかった。魔術が無効化された前では、僕はなにもできなかった。殴られた。ただ、ひたすらに殴られた。まだ朝だというのに、最悪の気分だ。


「おっ!結構金もってんじゃねぇか。

今日はこのくらいにしといてやるよ。」



恐らく、30分ぐらい殴られ続けた。

やっと終わったという安堵感と、なにもできなかったという無力感に苛まれた。


「あの、大丈夫、ですか..?」


彼女が話しかけてくれた。人を助けようとしたのに、助けようとした人に心配されるとは、急に羞恥心がこみ上げてきた。


「あぁ。大丈夫だよ。君は?」


「私はお金を取られた以外なにもされていないので。それにしても、あの子に挑戦したのはこの辺ではあなただけですよ。彼はここら一体で一番強いと有名なんです。」


「そうなのか....それにしても、無効眼、か....」



正直、調子に乗っていた。まだ上級までしかいっていないのに、勝手に自分は強いのと思い込んでいた。自分と同年代の子よりもちょっと抜き出た才能があるだけで、いい気になっていた。そんな自分が悔しかった。めちゃくちゃ悔しかった。

思わず悔し泣きしてしまうところで、人前であることを思い出しただ歯を食いしばっていた。


次は負けねぇ。絶対に負けない。たとえ、あいつが無効眼を発動してきても、絶対に負けない。負けたくない。

また、魔術の練習を始めよう。否、魔術の練習じゃ甘ったるい。修行だ。魔術以外にも今回の件で体術が必要であるということもわかった。だから、修行をする。



これから絶対に負けないために。


「ねぇ、君。」


彼女が話しかけてきた。


「なに?」


なるべく平常心を装った。この気持ちを悟られないために。


「目が変なふうになってるよ?僕をいじめてきた子と似てる。」


「え......?」


それってつまり......


開眼、した???


「その目、私たちのところに近づいてきたときからずっとだよ?気づいてなかったの?」


もう一度、記憶を思い返してみる。


①いじめの現場を目撃。

②止めようと思った。

③どなった。

④聞こえなかった。

⑤さらに大きい声で言った。

⑥声は聞こえたようだが、内容は聞き取れていない様子だった。

⑦魔術を放ち、近づいた。思いのほか距離が....って、ん?距離に関する事柄にめっぽう弱いな。目が疲れているのかなと思ったが、まさか、これは開眼した目の能力なのだろうか。


だが、6つの目のの能力には当てはまらず、また、全能眼にあてはまっているわけもなかった。


つまり、、独自の目が開眼したということだ。


恐らく、俺と彼らの距離は相当なものだったのだろう。それが見えたのだから、

、、、そうだなぁ。名前は、




千里眼、にしよう。この目を使う訓練もしていこう。


殴られたことはマイナスだが、上には上がいること、千里眼が開眼したこと、まだまだ努力が必要なことがわかった。


あのいじめっ子には、感謝することが多いのかもしれない。


まぁとにかく、今から修行だ。自分に厳しくいこう。


「よしっ!始めるか!まずは走り込みからだな。」


「えっ?ちょー!!行っちゃった....

私は置いてけぼりなの?」

コメントバシバシお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ