表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
電脳猟兵×クリスタルの鍵  作者: 中村尚裕
第17章.露呈
184/221

17-7.説得 (C)Copyrights 2016 中村尚裕 All Rights Reserved.

「“K.H.”の、正体?」オオシマ中尉が踊らせて眉。「内部にも知らせていなかった話だぞ――それを?」

「それを? 今になって?」ロジャーが細めて眼。「解せねェな」

『とんだ割り込みだね』“トリプルA”の声に苦笑い。『まあ、切羽詰まってるってのは認めるけど』

『……』シンシアに重く沈黙。


〈は!〉キースが鼻を一つ鳴らして、〈“K.H.”の正体と来たか〉

〈何よ、余裕ぶっこいてるじゃない〉“キャス”に呆れ声。〈“K.H.”とやらの正体と空間警備隊のちょっかい、どっちが大事よ?〉

〈――何かあるのか?〉声を低めてキース。

〈まァたまたがっついちゃって〉嗤いを帯びて“キャス”の声。〈助っ人の説得に回るんならご自由に。こっちが突破口になる可能性を捨ててもいいんならね〉


『“K.H.”の――正体?』マリィの眉に怪訝の一語。『ハーヴィック中将は殺したんじゃなかったの? ――他でもない、あなたの手で』

『そうとも、ハーヴィック中将はまさしくこの手で処刑した』ヘンダーソン大佐が掲げて右手。『だが“K.H.”そのものの息の根を止めるには至っていないと――そう言ったら?』

『意味が掴めないわね』マリィの声に棘。

『それは、』大佐の眼に余裕の光。『君の手で明かしてもらうのが一番だろう』


「“トリプルA”、」ロジャーに低い声。「どうやら、いよいよ切羽詰まってきちまったようだ」

『まあ、それは解るけどさ』応じる“トリプルA”には揺らいだ風もない。『こっちにも事情ってものがあるからね。タダ働きってのは後味が悪かないかい?』

「……そいつァ確かに」ロジャーが苦る。「文句は言えねェけどな」

『で、最初の問いに戻るわけさ』声を向け直して“トリプルA”。『エミリィ、君にとっての“シャバ”はまだあるのかな?』


〈もったいつけるな〉キースの声に色。

〈だってそうでしょ?〉焦らすような“キャス”の声。〈相手は空間警備隊よ? 宇宙港っていやお膝元じゃない。抜け道の二つや三つ、期待したってバチは当たんないと思うけど?〉

〈手繰れ!〉キースが“キャス”へ食い付いた。〈宇宙港の空間警備隊が相手なら有線で……!〉

〈何よ現金ねェ〉言いつつ“キャス”は楽しげに、〈欲求不満が見え透いてるわよ〉

〈茶化したけりゃ好きにしろ〉キースの声が低く凄む。〈マリィの命が懸かってる〉


『――“明かす”?』マリィがはっきりしかめて眉。『私が?』

『そうとも』鷹揚に大佐が頷き一つ、『記録が残っていても不思議ではあるまい? ベン・サラディン――あの男を是が否にでも消さねばならない、その理由があったとしたなら――そう、』

 ヘンダーソン大佐はそこで、小首を傾げてみせた。

『――君の想い人が失われた、“あの作戦”の理由だよ』


〈あーらあら、〉軽やかに“キャス”。〈お熱いこと〉

 キースの視界、新たなネットワーク図が現れる。宇宙港のワイア・フレーム、高高度側の中心軸付近へズーム・アップ。

〈負けは好きか、“キャス”?〉キースに挑発。

〈おあいにくさま〉鼻息混じりに“キャス”。〈あんたと勝利条件くくらないでよね〉

〈どっちも勝てれば〉叩き返してキース。〈文句はないだろう〉

〈あら、〉“キャス”の声に笑み。〈いいこと言うわね。欲張りだけど〉

〈これまで我慢が長くてな〉キースに苦笑。〈ここで欲を張ってもバチは当たらんさ〉

〈地獄行きの科白だわね〉舌でも出さんばかりに“キャス”。〈あんたが堕ちるのを見たくなってきたわ〉

〈いつかは拝ませてやるさ〉不敵にキース。〈だが今日は日が悪い〉

〈期待しないで待ってろっての?〉“キャス”が苦る。〈ま、せいぜい利息は弾んでよね〉


『……そんな……!』マリィの声がかすれる。『……そんな……ことのために……!?』

『狙った連中にしてみれば、』ヘンダーソン大佐が指一本でこめかみをつつく。『さぞ困ったことだろうな――どう扱ったものか』

『まるで見てきたかのようね』マリィの声に震え――怒り。

『むしろ想像するだに容易いね』“放送”映像の中、大佐の声が笑みすら含む。『組織の根幹を知ってしまった男が相手ではな。生半可な手を使おうものなら、致命傷にもなりかねん』


 シンシアに――重い間。

『地球を含めて、“ソル”へ戻る道はもうないよ』“トリプルA”の言葉が先回る。『それを言い出せば、君の出自が出自だしね。君にとっての“シャバ”は何になるのかな?』

『――どこまで知ってる?』うそ寒げにシンシア。

『君自身の観察眼を甘く見ないことだね』“トリプルA”に指を組む気配。『まあ、僕としてはロジャーの出歯亀根性に感謝……』

『ロジャー手前!』皆まで言わせずシンシアが噛み付く。『何しやがった!?』

「悪いが切羽詰まってる」そこへキースが割って入る。「漫才ならよそでやってくれ」

『やあキース』知った風に“トリプルA”。『初めまして。“ハミルトン・シティ”に“クライトン・シティ”、君の武勇伝には……』

「なるほど、」途端、キースの声音が冷えた。「油断できる相手じゃないのは確かだな」

 軌道エレヴェータ“クライトン”へ至るまで、本名を晒した記憶はキースにない。

『ご高評どうも』“トリプルA”には動じた風もない。『こちらにも事情というものがあってね』

「そこはこちらも同じだ」キースが声を据える。「訳あって話は短くまとめたい。望みは?」

『待ったキース』割り込んでシンシア。『少なくともオレのケジメが絡んでる。片付けなきゃ“トリプルA”ァ動かねェ』

『早い話がそういうことでね』悪びれた風も見せず“トリプルA”。『エミリィにとって帰る場所というものが何か、僕には知っておく必要があるわけさ』


『だから消したの?』マリィの眉に非難の色。

『決めたのは私ではないよ』大佐の声に苦笑い。『だが消すにしろ手を組むにしろ、あくまで表に出すわけにはいかなかったろうな』

『よく知っているのね』マリィがひそめて両の眉。

『それはそうさ』大佐が肩をそびやかす。『サラディン抹殺の指揮を執ったのは、他ならぬ私だからね』


『何のために?』シンシアが訝しむ。

『なに、こういうことだよ』涼しげな声で“トリプルA”。『君に、帰る場所を提供できればと思ってね』

『……何を知ってる?』シンシアの声に兆して慄然。

『判らないから訊いているのさ』“トリプルA”の声にしかし角はない。『まあ、僕としては君が帰ってきてくれれば言うことはないけどね』

『悪ィがそいつァ……』言いさしてシンシアの声。

『ヒューイと一緒に――』割り込む“トリプルA”。『――と言ったら?』

 ――間。シンシアが息を呑む。『――どこまで知ってやがる?』

『この際それは置いておこうよ』“トリプルA”の声に笑み。『話が長くなる。ただヒューイが君の居場所になるんじゃないかと、僕は思っただけだよ』


〈キース、〉“キャス”から高速言語。〈お待ちかね。これ見える?〉

〈ああ〉返してキース。その視界、やや遠慮がちにネットワーク図が示して変化。

〈連中、〉“キャス”に苦笑の色。〈なかなかロクでもないこと考えてたみたいね〉

 ワイア・フレームで描かれた宇宙港の管制区画、厳重な気密隔壁の内側が強調表示。そこから宇宙空間、錨泊エリアへ伸びる輝線が明滅した。

〈――錨泊中の宇宙船を?〉

〈そ。中継に使って隔壁を迂回しようってって魂胆ね〉鼻歌でも交えんばかりに“キャス”。〈そそのかしたのは――第3艦隊の陸戦隊ってとこかしらね〉


『……そんな……!』マリィの声がかすれる。『……そんな……ことのために……!?』

『狙った連中にしてみれば、』ヘンダーソン大佐が指一本でこめかみをつつく。『さぞ困ったことだろうな――どう扱ったものか』

『まるで見てきたかのようね』マリィの声に震え――怒り。


『どうするつもりだ?』シンシアの声に剥き身の興味。

『医療用ナノ・マシン』見透かしたように“トリプルA”。『こいつを使った手術にかけちゃ、指折りの闇医者を知っててね』

『そんな都合のいい話が?』一転、シンシアの声がはらんで疑い。

『元は特殊部隊員なんだろ?』確認の声を“トリプルA”。『だったら医療用のナノ・マシンが身体に入ってる道理だろうさ。弾除けってのは結構貴重な役回りらしいからね』

『本ッ当に……』呆れ声を呑み下すシンシアに間。『……残ってるとしても2年前の規格だ。使いもんになるのかよ?』

『それを言ったら現生人類は20万年前の規格だからね』“トリプルA”の声に兆して笑み。『ナノ・マシンさえ残っていれば使える手もあるというものさ』




     *****


本作品『電脳猟兵×クリスタルの鍵』『電脳猟兵×クリスタルの鍵 (C)Copyrights 2016 中村尚裕 All Rights Reserved.』の著作権は中村尚裕に帰属します。

投稿先:『小説家になろう』(http://ncode.syosetu.com/n9395da/)


無断転載は固く禁じます。


Reproduction is prohibited.

Unauthorized reproduction prohibited.


(C)Copyrights 2016 中村尚裕 All Rights Reserved.


     *****




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ