表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/55

評判の魔法薬

2015/01/04 改行を本編に近い形に修正。字下げ、句読点の位置を修正。

 店の奥から出てきたコリンは薬の売買を毎回担当してもらっている金髪の少年だ。とても聡明で商店で一番の注目株だろう。歳はたしか十四だったか。

 

「私はケレーレンと用事があるから後はよろしくね」


 ヘレンはそういうとケレーレンを連れてどこかへ行ってしまった。


「いってらっしゃいませ」


 コリンが深々と頭を下げる。


「じゃあ、よろしく頼むわ」

「わかりました、計算方法はいつも通りでしょうか」


 コリンが頭を上げ、にこやかに答える。


「そそ、この(かめ)三つね」


 いつも通りとは、液体の薬を販売用の小瓶に移し替え、小瓶の総数を数える方法だ。天秤の様な重さを量る道具はこの商店にもあるが、今回もってきた酒甕(さけがめ)ではさすがに重過ぎてそのままでは量れない。


「ケレーレンさんが作る薬は評判いいですよ、すぐ売れちゃいます」


 コリンが小瓶に薬を移し替えながら話しかけてくる。


「そうなんだ、やっぱ魔法薬だからかな」


 持ち込んでいる薬はただの薬ではない。回復魔法が封じ込められている魔法薬と呼ばれる代物だ。一日に使用できる回数に制限はあるものの、効き目は絶大で多少深い切り傷でも一瞬で傷跡も残らず回復するという優れものである。


「いえ、魔法薬は他からも仕入れてますが、ケレーレンさんの薬は値段に比べて効果が高いからでしょう」


 魔法薬というからには魔力的なもの次第で効果の優劣がでるのだろうか。まだ魔法が使えない俺にはよくわからない。


「でも人気が出てきたのはここ最近なんですよね。リョーダさんとケレーレンさんが一緒にこの村に来るようになった頃でしょうか。それもあってリョーダさんのせいじゃないかとヘレンさんが言ってましたよ」

「俺のせいって?」

「ほら、あれですよ好きな人の為に頑張って作ってるとか。持って来ていただいている量も倍近くになってますしね」


 何言ってんだか、と、呆れ口調で返事をした。


「ヘレンさんはそういう話大好きですから、そう思われるのも仕方がないかと」


 魔法薬の効果が高まった理由は分からないが、量が増えた理由はわかる。


 魔法薬は元になる薬草に回復魔法を封じ込め、少量の水と共にひたすらすり潰して液状にしたものだ。俺よりも圧倒的な力を持つケレーレンだが、長時間すり潰し続けるのは結構大変そうで、いつも汗だくになっていた。

 

 そこで家の隣に流れている川に水車を作り、その動力で薬草をすり潰すことができるようにしたのだ。量が増えたのはそのおかげである。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ