歯ブラシは共用ですか?
夜羅の部屋にてテーブルを囲む三人。ひよこパジャマと蛇のパーカー、そして弥夜に至っては夜羅と色違い。カビが生えたような緑のひよこが描かれたパジャマを纏っていた。
「私達がタナトスの目的を暴いたことで、各地で人による能力者狩りが起こっているみたいだね。銃火器やら刃物やらを平気で行使してくるみたいだよ」
「一般人からすれば能力者は恐ろしいだろうからな。タナトスの支配下に置かれるとはいえ、奴等の計画に乗った方が安全は保証されるだろ」
「身の安全の為に無害な能力者を狩る……か。本当に怖いのは、圧倒的多数派である能力を持たない人達なのかもしれないね」
軽く相槌を打ちながらテーブルに置かれた湯呑みに口をつける茉白。注がれたコーヒーがあまりにも熱かったのか、即座に口が離され舌が突き出された。チャンスと言わんばかりに蛇の舌に触ろうと手を伸ばす弥夜。だが触れる寸前に舌は引っ込められ、伸ばされた手が叩き落とされた。
「痛った。叩くことないじゃん」
「触ろうとするな」
「茉白? 足癖悪いよ。女の子らしくないよ」
可愛げに女の子座りをする弥夜と夜羅。胡座をかいている茉白は舌打ちをすると怠そうに二人に倣った。
「女の子座りあんまり似合わないね」
「どつくぞ」
コーヒーを啜った夜羅が「まあ冗談はさておき」と前置き、小競り合いをする二人の視線を集める。傍らでテーブルに置かれたマグカップが乾いた音を奏でた。
「現状、至る場所で人と能力者の争いが起こっているのは事実」
「真正面から殺り合えば戦いにすらならないのにね。人の方が圧倒的に数が多いから、能力者と知られないに越したことはないけれど」
「うち等は全員知られてる。まさに敵だらけだな」
茉白と同じく猫舌なのか、コーヒーに何度も息を吹き掛けて冷ます弥夜。頃合いを見て横から奪い取った茉白が、交換と言わんばかりに自身の熱々のマグカップを弥夜の前へと差し出した。
「え!? また間接キスじゃん。あーん茉白可愛い可愛い可愛い」
「冷ますのが面倒なだけだ」
奪い取ったコーヒーを音を立てて啜った茉白は、不貞腐れる弥夜を横目に満足気な顔をする。二人のやり取りを見ていた夜羅が呆れて首を横に振った。
「恐らく特別警戒区域アリスも例外では無いでしょう。タナトスの計画を知った還し屋が既に乗り込んでいる筈ですし、一般人と接敵するのは時間の問題かと。そもそも……生きる目的が無いと言っていた貴女が、戦う理由など無いように思えますが」
目を伏せた茉白は夜羅の言葉を思い返す。
『もしも生きる為の目的が見付かれば、この世界でもう少し生きてみませんか?』
未だ記憶に新しい言葉が脳内で何度も反芻された。
「見付けたんだ……生きる為の目的」
「……訊いても?」
夜羅は、答えを見つけた茉白を羨むように純粋な瞳を向ける。二人の視線間では未だ冷めやらぬコーヒーの湯気が漂っていた。
「……死ぬ為だ」
茉白の返答を聞いた弥夜が儚げに微笑んだ。共に生き抜いて死ぬこと、その為に戦うこと。夜羅に対して理由を全て話した弥夜は、肩の荷が降りたのか小さく吐息をついて心を鎮めた。
「なるほど、無茶をする貴女達らしい」
「稀崎。お前こそ、この世界に生きる価値などとうに無いだとか言ってたな」
「……大切な者を失いましたから」
落ちた視線が悲観を語る。何かを察して身を寄せた弥夜が、感情に寄り添うように目を細めた。
「ねえ、それは優來とお兄さんのこと?」
肯定した夜羅は僅かに瞳を淀ませる。過去に馳せられた想いは脳内でどれほど痛ましい光景を辿ったのか、心ここに在らずと言わんばかりの沈黙が続いた。
「ありがとう、優來のことをそんな風に思ってくれて」
「親友でしたから。仇すらまだ討てていない」
「ねえ……夜羅も私達と一緒に生きない?」
弥夜の手が優しく夜羅の肩に触れる。嘘偽りなど微塵も孕まないであろう純粋な声色。思いもよらない提案に目を丸くする夜羅は口を噤んで唸り声を発した。
「死ぬ為にですか?」
「……うん。最期の瞬間まで一緒に生きる、その為にタナトスの目的を阻止するの」
小さく鼻で笑った夜羅はコーヒーを飲み干す。漏れ出た色気のある吐息が静かに溶けた。
「私は夜葉と一時的に手を組んでいました。その理由は、殺されたと思っていた貴女や優來の仇を討つこと。しかし、貴女は生きておりこうして救い出すことが出来ました」
「弥夜を助けられた以上、もううちと組む必要も無くなったって訳か」
「ご明察。後は蓮城を殺せば私の目的は終わる。この国がどうなろうが、誰が死のうが、後のことは私には関係ありません」
冷たい声色とは裏腹に、ひよこのぬいぐるみを強く抱き締めた夜羅は気まずそうに顔を埋める。
「ですが……夜葉は私の為に殴られて傷だらけになってくれました。柊は悩む私に、素直に生きろと背を押してくれました」
抱き締められたぬいぐるみは力で変形し、それを見た茉白が即座に取り上げる。ひよこはそのまま、色白の太ももの上で縄張りを主張するように居座った。
「だから最期まで付き合いましょう。貴女達だけでは弱過ぎて話になりませんから。殺されるのも時間の問題でしょう」
「はあ? お前よりうちの方が強いだろ」
「何を言い出すのかと思えば稚拙なご冗談を」
小さな舌打ち。温くなったコーヒーに口をつけた弥夜は、口内にゆっくりと充満する苦味を堪能する。
「夜羅……ありがとう」
「明けない夜は無いと、夜葉にそう言ったそうですね」
「……うん」
「今まさに、この国はタナトスによって永遠の夜を迎えようとしています。明けない夜は無いと、その答えを……私に教えて下さい」
決意の籠った瞳で大きく頷く弥夜。各々の傷の手当も済み、熾烈な戦闘とは打って変わって緩やかな時間が流れる。今は痛みすら忘れて、時を刻む秒針の音に身を委ねた。
「約束だよ? 皆で生き抜くって」
「死ぬ為に生きる。皮肉が効いていて良いですね」
「茉白も解った? 約束して」
「ああ」
「そんな返事、女の子らしくないよ」
「……うん」
「はい、よく出来ました」
茉白の太ももに座るひよこを取り上げた弥夜は勢い良く膝枕の要領で寝転ぶ。肌の弾力が僅かに頭を押し返すも、弥夜は気にした様子も無く器用に下を向いた。
「茉白の生脚……えっちだね」
我が物顔で太ももに頬が擦り付けられるのを見て、気怠そうに唸った茉白が肩を竦めた。
「離れろ変態毒蟲」
「変態毒蟲!? そんなこと言うならやだやだ」
「お前はすぐ涎を垂らすだろ」
「いいじゃん涎くらい。私は気にしないよ?」
「うちが気にするんだよ」
変態毒蟲を押し退けようと肩に手を掛ける茉白。早く離れろと肩が揺すられるも、弥夜が何かを堪えるような顔をする。
「痛いよ、戦闘の傷が……」
目を見開いた茉白。そのまま即座に手が引かれたのを目撃した夜羅が小さく首を傾げる。
「柊は肩に怪我を負っていないはずですが。先程手当した箇所に肩はありませんでしたよ」
二人の様子を冷静に見ていた夜羅はコーヒーのおかわりを淹れると喉を潤す。カーテンの隙間から覗く外の景色は闇のように真黒で、夜が更け始めたことを物語っていた。
「えへへ」
「バレバレの嘘をつくな。早く風呂でも入ってこい、泥だらけだ」
太ももにしがみ付いた際に乱れてしまった服が優しく正される。「ありがと」と微笑んだ弥夜は身体を起こすと茉白の頬をつついた。
「広くはないですがご自由に使って下さい」
「ありがとう夜羅、お言葉に甘えさせてもらうね。歯ブラシも使っていいの?」
「歯ブラシですか……」
顎に手を当てて考え込んだ夜羅は特に気にせずこくりと頷く。あっけらかんとした表情に他意は無かった。
「いいですよ」
「良い訳ないだろ。馬鹿かお前等」
「どうして?」
「あのなあ、他人の歯ブラシを使うなんて嫌だろ」
「茉白とか夜羅のなら嫌じゃないよ? それに他人じゃないもん」
眉間に皺を寄せた茉白は、おもむろに立ち上がると後頭部を雑に掻いた。
「買って来てやるよ。どのみち傷を癒すのにこの部屋をしばらく使わせてもらうんだろ? 必要最低限の物は揃えてくる」
お金を持っていない為、弥夜の財布を鷲掴みにした茉白。その際、ファスナーに付けられた可愛いストラップが跳ねるように揺れた。
「私も行く」
「お前は黙って風呂に入ってろ。トラブルメーカーは深夜に出歩くな。稀崎、弥夜がうちを追って来ないように見ておいてくれ」
「大丈夫ですよ、柊。こうは言っていますが、貴女と再び離れるのが怖いだけですから」
「……くそが」
照れ隠しで泳ぐ視線。「借りるぞ」とクローゼットを漁った茉白は、適当なジーパンとキャミソールに着替えると、少し肌寒い為か上からカーディガンを羽織った。
「夜葉、お腹が空きました」
「どうせこの時間だ、コンビニしか開いてないだろ。ついでに見て来る」
「なら全て私の奢りです。一生遊んで暮らせるほどのお金は稼ぎましたから」
「凄いじゃん。もしかして悪いお仕事でもしてたの?」
両手を合わせて目を煌めかせた弥夜が食い付く。あからさまに媚びを売るように次は夜羅へと身体を擦り付けた。
「還し屋の頃、殺した能力者から奪い取っていました」
「はあ? ただのカツアゲだろ下らねえ」
「死体からのカツアゲなんて笑えますね」
「確かにおもしろいかも」
くすくす、と口元に手を添えた夜羅が弥夜と向き合って笑い合う。まるで、小さな女の子同士が内緒話でもするように可愛げな笑みが浮かんでいた。
「ったく、笑えねえよ」
一人だけ着いていけない茉白は、馬鹿馬鹿しそうに吐き捨てると煙草を咥えて部屋を後にした。




