表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
毒姫達の死行情動  作者: 葵(あおい)
相方として生きること
15/71

愛情

「随分と遅かったな」


 夜羅と話をした後、きっちりと買い物を済ませた弥夜は両手一杯に買い物袋を抱えて事務所へと戻る。あまりにも荷物が多く、持ち手部分が伸びて千切れそうになっていた。


「えへへ、乙女の嗜みってやつかな?」


「はあ? 何だそれ」


 テーブルの上に置かれた買い物袋には様々な生活用品や食材が詰め込まれており、茉白は手馴れた様子で冷蔵物を仕分けると冷蔵庫にしまった。弥夜はお礼を言うと茉白の隣に腰を下ろし、一息ついて飴を咥える。


「そういえば、事務所にはちゃんと入れた?」


「ドアノブを捻る回数を忘れて一時間も掛かった。ややこし過ぎるんだよ」


「ややこしくなんてないよ。この世界で生き抜く為には多少の仕掛けも必要でしょ?」


「だったら自分が強くなれ」


「無茶言わないでよ」


 もごもごと垂れる文句。口から飛び出した飴の持ち手が不満を示すように不規則に動く。


「この飴ね? 実は鎮痛剤なんだ。定期的に食べないと背中の火傷跡が疼いて疼いて……とてもじゃないけれど自我を保っていられないの。本当はもう痛くないはずなのにさ、なんて言うか、過去の記憶って凄いよね。今でも傷跡を当時のように抉ってくる。過去が私を追い掛けてくるように」


 素直に驚いた茉白は僅かに視線を落とし、ほんのりと甘い飴の味を思い返す。


「……悪かったな、何個か貰ってしまって」


「たくさんあるからいいよ? 私が勝手に口に押し込んだだけだし」


「それでも生きる為に必要なものだろ」


 勢い良く立ち上がった弥夜は、ソファに座る茉白の背後へと回ると勢い良く手を回して抱き締める。シャンプーの甘い香りが跳ねるようにふわりと舞った。


「なになに珍しく萎れてるの? えっちしてくれなかったくせにぃ?」


 肩口までの綺麗な銀髪に頬が擦り付けられ、鬱陶しそうに抵抗する茉白は顔を背ける。何度も追い掛ける弥夜は頬擦りを続けた。


「してくれなかった? うちがいざ手を出そうとしたら、お前がビビって震えてたんだろうが」


「歳下の子供相手に何をビビるのかな? いいよ? じゃあ此処でする? それとも、電気がついていたら恥ずかしいタイプ?」


「解ったから離れろ」


「えー、やだやだ」


「この変態が」


 飴を噛み砕いた弥夜は、にやにやといやらしい笑みを浮かべながら子供をあやすように茉白の頭を雑に撫でた。


「耳元でガリガリうっせえな、飴は舐めて喰うもんだろうが」


「あれあれ茉白? ガリガリだけにカリカリしてるのー?」


「……うっざ。それ面白いと思ってんのか?」


「うん、超面白いよ」


 舌打ちをした茉白は弥夜を振り解くと煙草に火をつける。まるで自宅のようにくつろぐ彼女は、相変わらずの足癖の悪さでソファに片脚を上げた。


「さて、茉白にイヤイヤされちゃったところで、私はご飯でも作ろうかな」


 弥夜は気合を入れて腕捲りをし、細く色白な腕を露出させる。そのまま口にヘアゴムを咥えると慣れた手つきで髪を結んだ。


「出来ないくせに」


 飛んできた野次を弾き返すように人差し指を立てて左右に振る弥夜は、秘策ありとでも言わんばかりに得意げな顔をした。


「今日はね? 苦手なりに少しやりたいことがあってね。嫌いな食べ物はある?」


「特に無い」


「わお、育ち良しっと」


「うちの過去を聞いた後で、よくそんなことが言えるな」


「別に、育ちを決めるのは必ずしも親じゃない。貴女の心の持ち方一つで何もかもが変わる。これからの生き方を決めるのは……他でも無い茉白自身だから」


 確かにそうかもしれないな、と胸中で肯定した茉白は肺一杯に吸い込んだ煙を吐き出す。そんな彼女を横目に、弥夜は事務机の上に置かれた熊のぬいぐるみに視線をやった。


「ぬいぐるみちゃん、此処に置いたんだ」


「邪魔なら勝手に動かしてくれればいい」


「ううん、良いと思う」


 手を打ち鳴らして「さて」と仕切り直し。キッチンへと向かった弥夜は料理という戦いに臨む。ある程度料理の心得がある茉白は、焦げた臭いや時たま上がる悲鳴に内心不安を募らせた。後ろ姿でも解る、不器用過ぎる包丁捌き。ぼうっと見ていた茉白はある違和感に気付く。だがそんな違和感を掻き消す程の料理下手に、彼女の心は恐怖に支配された。


 それから数時間。


 キッチンからあがった歓喜の声が戦いの終結を告げる。一生懸命だった為に少し汗ばむ弥夜。子供のような純粋な笑みで茉白の前に置かれた料理は、可愛いキャラクターの絵が書かれたお弁当箱に詰められていた。


「茉白? どう……かな?」


 所狭しと詰められた料理はオムライスに唐揚げ、そしてハンバーグと、子供が喜びそうなものがてんこ盛りだった。


「どうして弁当箱にわざわざ詰めるんだ? 水屋に皿が入ってるだろ」


「うん……あのね? 茉白言ってたでしょ? 親の愛情を生まれてから一度も感じたことが無いし、お母さんのお弁当すら食べたことが無かったって」


 目を見開いた茉白はお弁当箱に視線を落とす。明らかに火が通っていなかったり焦げてしまっていたり、盛り付けも酷く、本当に料理の出来ない者が作ったような見栄えだった。それでも茉白の目には、今まで食べてきたものの中で何よりも美味しそうに映った。世界一の料理に映った。


「早く食べて? 隠し味も入れたから」


「……いただきます」


 遠慮がちに食べる茉白は、口の中に広がる味とは別に、喉奥が形容し難い感覚を帯びた気付く。それは鼻を突き抜けて目頭へと至り、無意識に流れ落ちる涙は彼女自身も驚く程に止まらなかった。僅かに荒くなる呼吸、相反して食べるのを止めない手。食べ物は次から次へと口の中へと放り込まれる。


「茉白!? ごめんね!? そんなに泣くほど不味い……?」


「馬鹿が……美味いんだよ……」


「え……?」


「お前が言ってた通り、言葉にならないくらい美味い……」


 初めて知ったお弁当の味を噛み締めるように、茉白は大切にそうに涙を流しながら食べ続ける。もらい泣きを無理矢理に堪えた弥夜は無い胸を張り、腰に手を当ててドヤ顔を見せた。


「当然も当然、あったりまえでしょ。隠し味は……愛情なんだから。親から愛情をもらったことが無いのなら私があげる、お弁当を食べたことが無いのなら私が作ってあげる。だからさ……茉白。この世界で生きる目的が無いなんて、そんな悲しいこともう言わないでね」


 心からの感謝を抱いた茉白は静かに咽び泣きながらお弁当を残さず食べ切る。可愛らしい顔面は涎や涙でぐちゃぐちゃになってしまっていた。


「ご馳走様……ありがとう弥夜……」


「えへへ、素直で宜しい。お姉さんに任せなさい。生きてさえいればきっと救われる……明けない夜は無いんだよ」


 吹き荒れる先輩風の中、茉白の頭が優しく撫でられる。今度は一切の抵抗は無く素直に受け入れられた。そんな優しい時間の中で何かに気付いた弥夜は短い声を発して大袈裟に驚いてみせる。


「茉白!? 私の分は!?」


「え……?」


「二人分盛り付けたのに」


 制服のミニスカートから露出した茉白の太ももに抱きついて項垂れる弥夜。どさくさに紛れてスリスリする彼女は、また食べ物にありつけないことを嘆く。


「先に言えよ、道理で多かった訳か」


「半分吐いて?」


「めちゃくちゃなことを言うな」


 弥夜を押し退けて立ち上がった茉白は、お弁当箱の洗い物を済ませると腕捲りをする。キッチンと冷蔵庫を確認した彼女は自信の表れからか腰に手を立てた。


「少し待ってろ、お礼にうちが作ってやるよ」


「え、まじ? 茉白の手料理が食べられるなんて、これはもう実質結婚だよね?」


「馬鹿かお前は」


「十七歳ならもう結婚出来るよ?」


「そういう話じゃないだろ。余った食材使わせてもらうぞ」


 僅か数十分で手際良く作られた料理はお店で食べるのと遜色ない味と盛り付けであり、弥夜は決して届かない力の差に絶望する羽目となった。


「手料理また作ってね?」


「うちで良ければ」


 片付けを終えてソファで休む二人。満腹で膨れ上がったお腹を(さす)りながら言葉を切り出したのは弥夜だった。


「あのね? 茉白と別れた後、稀崎さんと会ったの」


「はあ!? 何故うちを呼びに来なかった」


「戦ってはいないよ、少しお話して来たの」


「あいつに話は通用しない」


「ううん、通用したよ。思ったよりも優しい子だった」


 夜羅が妹の親友であったこと、妹を殺した者を追っていること、タナトスと呼ばれるテロリスト集団、還し屋の人質が救いの街に囚われていること、その全てが包み隠すこと無く伝えられた。


「粗方の話は解った。別にうちは、お前がどんなを選択をしようと咎めるつもりは無い」


「さっすが私の相方、超優しい」


「それで、これからどうするんだ?」


「野暮だねえ、茉白は。私の口からどうしても言わせたいんだね」


 茉白の頬をつつく手はいつもの如く(はた)き落とされる。両手を上げて大きく伸びをした弥夜は、一呼吸置いて胸中を晒した。


「救いの街へ乗り込む。ただし、それは私一人で。茉白には此処で留守番をしてもらう」


「お前が一人で行ってどうなる? 一瞬で殺されて骨すら残らないぞ」


「還し屋の上層部がたくさん居るそうなの。そこらの能力者とは格が違う。そんな危険な場所に貴女を連れて行く訳にはいかない。私は茉白を失いたくない」


 明らかな不服を浮かべる茉白を横目に「それにね?」と続ける弥夜は、再び飴を咥えるとソファに深く凭れ掛かった。


「戦わずして救うつもり。戦闘になったらまず勝ち目は無いと思った方がいい」


「……うちはお前のなんだ?」


「なんだって、相方だよ?」


「お前は相方を置いていくのか?」


「相方だって認めてくれないじゃん」


 いじけていることをアピールしたいのか、人差し指の先端をくっ付けてもじもじとする弥夜。後頭部を掻きながら煙草に火をつけた茉白が口元を緩めた。


「別に否定してないだろ」


「え、まじ? 超嬉しい」


「一緒に連れて行けよ弥夜。お前のこと……必ず護ってやるよ」


 まるでハートの形をした心を弓矢で撃ち抜かれたよう。紅潮を隠すように頬に手を当てる弥夜。少し熱くなっているのか手のひらが熱を帯びた。


「あーん、惚れちゃう。依存しちゃう依存しちゃう依存しちゃう」


「お前はメンヘラかよ。夜が明けたらタイムリミットは後五日、急がないと取り返しがつかなくなるぞ」


「それまでに、蠱毒に似た殺し合いが行われなければいいけれどね。明日には向かおう? 隣町の橋から救いの街へは行けるから」


 テレビをつける弥夜。そこには相変わらず救いの街の綺麗事が並べられており、皮肉にも美しい海上都市は、今の二人の目には酷く滑稽に映った。人類の理想郷とは都合の良い表の顔。その実態は還し屋の城だった。


「猶予は無いと思った方がいいな。その辺の奴から車を盗んで向かう」


「今度はマニュアル車はやめてね」


「盗むことに関しては怒らないんだな」


「致し方なし。背に腹は?」


「代えられん」


「はい、よく出来ました」


「……うっざ」


 他愛の無いやり取りをする内に夜は更ける。またしても先に寝落ちしたのは弥夜であり、寝室から毛布を取ってきた茉白は起こさないように優しく被せた。


「相方……か」


 独りでに紡いだ茉白は煙草の火を消すと、ソファで眠る弥夜の手のひらに視線をやる。刀を握って傷付いていたはずの手のひらには、今や傷一つ見当たらない。それは、料理をしている弥夜を見た際に感じた違和感の正体。昨日は包丁さえ握れなかった弥夜が、今日は当然のように握っていた。能力者の傷の治りは一般人と比べると格段に早い。自身が能力者である為にそれを知っている茉白は気付く。いや、気付いてしまう。



 ──(ひいらぎ) 弥夜(やえ)は間違い無く能力者であるということに。



 もしも見せたくない理由があるのなら問わない、それが茉白の答えだった。彼女は深く考えに(ふけ)っていたことに気付き意識を現実へと回帰させる。隣で涎を垂らして眠る相方を見、優しげに口角を緩めた。


「どんな夢を見たらそうなるんだよ」


「茉白……?」


 唐突に名前を呼ばれて驚くも、ただの寝言だと気付き胸を撫で下ろす。寝相が悪く体勢を崩した弥夜は、解読不能な寝言を発しながら茉白の肩に凭れ掛かった。その際に垂れた涎が茉白の制服を濡らす。


「ったく……またかよ」


 毒づきながらも嫌な表情は浮かばない。ずれた毛布を掛け直した茉白は、遠慮がちに弥夜に寄り添って目を閉じた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ