その8 お兄ちゃんとピッポさん(第34話)
アナトーリアの兄である、ラニエロ・バウドさんと、その上司のピッピ・ピッポさん
ピッピ・ピッポってふざけた名前だなって思うでしょう。
いや本当はね、ピッポってファーストネームのつもりだったんですよね、下書きしてた段階では。
正しくは「ピッポ・カゾーニ」……めっちゃかっこいい。カゾーニって名前がデキる風。
まぁそれが、作中で「ピッポ伯」って呼ばせてしまったんで、ピッポがファミリーネームになりました。
ピッポを領地の名前(爵位名)てことにすれば解決するじゃん、なんて思ったりもしたんですけど、それもなんか違う(´・ω・`)
大体ピッポさんちに領地とかなさそう(偏見)。
んでカゾーニにファーストネームのイメージがなかったので、紆余曲折を経てピッピ・ピッポさんになりました。
てかピッピもどちらかと言えばファミリーネームでは……
そんな悲しみの裏話は置いておいて……。
「第34話:朗報?です」の挿絵をふたつ、ご覧くださいませー!!( ゜∀゜)
ええ、匿名希望様からのイラストですね!
お兄ちゃんめっちゃかっこいいし、ピッピ・ピッポさんめっちゃかわいい。
これはアナトーリアが冤罪だったと認められたことを伝えに来てくれたシーンです。
まさに朗報!!
そしてコレ。
ピッポ伯が船に先に戻って、兄妹だけになった瞬間こんな表情を見せてくれるんです。
かわいすぎか!
萌え殺す気か!
しかしこの可愛らしい表情の奥にただならぬストーカー気質を見抜いてしまった作者は、ラニエロの設定に「職場にアナトーリアの写真飾ってる」を付け足したのでした。