表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/17

ウォルシャオンライン1.3

フルダイブシステムにはある問題があった。それを回避するべくフルダイブシステムが構築された際ある法律が作られた。それは人を守るために作られた法律


【フルダイブシステム中の強制ログアウトシステムは特定緊急時以外認められない】


どんなことでもそうだが、それが世にでるさいは何度もテスト試験をする。当然フルダイブシステムが世に出る前にモルモットを使った何千何万というテスト試験があっただろう。その繰り返されたテスト試験の中で極めて少ない症例だが、強制ログアウトをさせた場合にのみ脳に障害を持ってしまったモルモットがいたそうだ。それを防止するべく作られた法律だった。


この法律がゲームに接続しているプレイヤーの思っていた以上に今回の事態を重くした。


ウォルシャオンラインは定期メンテナンスが無い。それは寝落ちや、居座るプレイヤーがいるため元々強制ログアウトが必要になってしまう定期メンテナンスという存在がないのだ。当然ゲーム内のエラーも想定されていなかったのだろう。公開される前にエラー全てを取り除いたと豪語するだけあり、ゲームが始まってから半年、実際一度たりともゲーム内でエラーが起きたという報告がないのだから感服するほどだ。


だからこそ運営側であるロウル社はウォルシャオンラインが完璧と信じすぎていたため強制ログアウトというシステムをゲーム内以外から作っておかなかったのだろう。まあこれは仕方ないことではあったと思う。何故ならフルダイブシステムの強制ログアウトは緊急時以外認められないという法律がある以上、何者かが勝手にゲーム外から起動できる強制ログアウトを使いでもすればロウル社は法律に違反したことになり直ぐ潰れてしまうだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ