表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
婚約破棄された上に、追放された伯爵家三男カールは、実は剣聖だった!これからしっかり復讐します!婚約破棄から始まる追放生活!!  作者: 山田 バルス
第2章 カール=キリト 魔王国編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

243/268

第118話 現魔王軍精鋭部隊の大会に対する決意

大伝統武術大会

──現魔王軍精鋭部隊、集結。


 大会の待合室には、まだ熱狂の余韻が残っていた。第一試合から第三試合まで、どれも手に汗握る展開で、観客も参加者も昂りは冷めやらぬままだ。だがその熱の中で、一室だけ、異様な静けさを湛えていた。


 そこは現魔王軍精鋭部隊に割り当てられた部屋だった。


 「……ふぅん、盛り上がってるじゃない。お祭りって感じね」


 先に口を開いたのは、聖女アウラーン。白い法衣を揺らしながら、ベランダのカーテンをくぐって夜空を眺めていた。金髪が月明かりに照らされて、美しくも神秘的だ。


 「……茶番にしか見えんがな」


 ベッドの隅に腰かけていたのは、青鬼ことピエール。相変わらずの無愛想な態度で、魔術書をぱらぱらとめくっている。


 「お前ら、気合い足りねぇんじゃねぇの?」


 最後に現れたのは、全身から熱気を放つ赤鬼のエリック。腕を組んで扉の前に立ち、口角をニヤリと持ち上げた。


 「明日は俺たちの番だ。優勝して――次の魔王の椅子、いただくぞ」


 「はいはい、またそれ言うのね。もう百回目くらいじゃない?」


 アウラーンが小さく笑う。だが否定はしなかった。


 「俺たちが勝てば、今の魔王様だって黙ってないはずだ。精鋭中の精鋭三人組が揃って優勝だぞ? 『魔王の器』だって十分証明できる」


 「くだらん」


 ピエールが魔術書を閉じた。カタン、と机に置かれた音が妙に重く響く。


 「俺はただ……力の上限を試したいだけだ。あの《水竜の巫女》、面白い素材になりそうだしな」


 「ピエール様、また『素材』って言ってる……」


 アウラーンが呆れたようにため息をつく。


 「ナリアさんは確かに強敵だけど、私は彼女の“祈り”に興味があるの。水と心を通わせる力……それってきっと、魔族にも通じるものよ」


 「へぇ、聖女さんらしいお言葉だな。でも俺は違う」


 エリックは腰の大剣をドン、と床に叩きつけた。


 「俺は強ぇ奴と、ド派手にぶつかって、勝つ! それだけだ!」


 「それでいて“次の魔王”は俺だ、って言うんだから矛盾してるわよね。エリック様ってほんと不思議」


 アウラーンは微笑みながらも、視線を宙に泳がせる。


 「でも……そうね。正直、私も少しだけ期待してるのよ。この戦いが終わったら、魔王様がなんて言うか。もしかしたら、本当に“その時”が近いのかもしれないって」


 「ふん、くだらんな。俺にとって“魔王”なんて称号はどうでもいい。ただ、魔術の完成のためには……“頂点”に立つのが手っ取り早い」


 ピエールがぼそりと呟く。


 「頂点……か。言うじゃねぇか」


 エリックが笑う。その口元に、獣のような野性と、仲間に対する信頼が混ざっていた。


 「じゃあ、お前も狙ってるんだな? ピエール、アウラーン。次の魔王の座を」


 「狙ってるっていうか……任せられるのは、あなたたちだけだと思ってる。だからこそ、私は支える側でいい」


 アウラーンの言葉に、静かにピエールも頷いた。


 「俺たち三人が揃えば、誰にも負けねぇ。相手が王子だろうと、銀髪の剣聖だろうと、黄金の幻術使いだろうと関係ねぇ」


 エリックが拳を握り、炎のような気迫を放つ。


 「俺たちが勝てば、世界は変わる。魔族が、誇りを取り戻す。俺はその旗印になりてぇんだよ!」


 沈黙。だがその言葉に、誰も異を唱えなかった。


 ──試合の直前。


 控室の中。三人はそれぞれ、武器と祈りと術式の確認を終え、リングへ向かう通路に並ぶ。


 「いよいよね」


 「ふん。実験開始だ」


 「さあ、勝って次に進もうぜ! 俺たちの時代は、ここから始まるんだ!」


 重く、そして確かな足取りで、現魔王軍の精鋭たちが歩き出す。


 炎と氷と聖光の名のもとに、未来を切り開くために。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ