表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

Chapter.1-3:決戦前夜

校長との勝負を明日に控え、放課後の投資部にはいつになく張り詰めた空気が漂っていた。

天吹さんは阿部先生と話し合いながら、部室に用意したホワイトボードへ次々と株価の動向や過去の相場変動のデータを書き出し、僕はその横で少し考え事をしていた。

明日、校長先生との投資バトルに負ければこの投資部は廃部となる。

勝つ必要がある……。


「竹田さん、これ見てください。ここ1年間で同じ業種の株が動いたときの傾向をまとめました。たとえばアメリカが関税を引き上げた日に、同時に動いた銘柄は――」

「ちょ、ちょっと待って。情報量が多すぎて頭が爆発しそうだよ……!」

「ふふ、ごめんなさい。つい熱が入っちゃって」

珀は小さく笑いながら、資料を整理し直してくれた。

資料を整理し直してくれたとはいえ、僕の頭の中ではさっきから市場データが渦を巻いている。チャート、ローソク足、トレンドライン、出来高……聞き慣れない単語が脳内で跳ね回っていた。

ただそれでも……楽しいと思えるのが、不思議だった。

勝負に必要なのは、知識や経験だけじゃない。

さっき阿部先生が言っていた「直感」という言葉が、何度も頭の中に反響していた。

でも直感なんて、簡単に信じられるものじゃない。だからこそ僕は、さきほどの直感を根拠のある理論ではなかったか、考えるようにした。

そんなときだった。


「ねえ、竹田さん。ちょっと休憩しませんか?」

手に持っていた資料を机に置きながら、天吹さんが僕に声をかけてきた。

「もう3時間近くぶっ通しでやってますし、頭が煮詰まるのも無理ないです。ちょっと外、歩きません?」

「……うん、そうだね。そうするよ」

校舎の裏にある中庭は、夕方の風に吹かれて、桜の花びらがちらちらと舞っていた。

僕たちはベンチに並んで座ると、しばらく無言のまま空を見上げた。

「不思議ですよね。投資って、ただの数字のはずなのに、なんだかすごく人間くさいというか……」

「え?」

「相場って、人の欲とか、期待とかで動いてる気がするんです。チャートはその“感情の痕跡”みたいで……。だから、私は投資が好きなのかもしれません」

天吹さんの言葉には、熱っぽさと優しさが同居していた。

投資をただの利益手段としてじゃなく、真剣に向き合ってるのが伝わってくる。

「……負けたくないな、明日」

「はい。私も、絶対に守りたいです、この部活を」

彼女の目は、真っすぐに明日を見ていた。

その目を見て、ようやく僕の中で覚悟が決まった気がした。

「天吹さん、ありがとう。……俺、ちゃんと勝つよ」

そう言ったとき、彼女の表情がわずかにほころんだ。

「じゃあ、もうひと頑張りしますか!」

うん、と頷いて、僕たちは再び部室へと戻っていった。

部室に戻ると阿部先生がそこにいた。手には温かそうな缶コーヒーとお茶を持っていた。


「まだやってたのね。……本当に、熱心な生徒たちね。」

「冷えたでしょ。ちょっと休憩しなさい。」

「あ、ありがとうございます」

先生の笑顔が、いつもより優しく見えた。

「ところで竹田君、明日の“勝負”だけど……校長は本気で潰しに来ると思うわよ」

「……やっぱり、そうなんですか?」

「ええ。彼は前々から“部活動の再編”を強く進めていて、成果の見えにくい文化部は削減対象にしているの。投資部なんて、格好のターゲットよ」

「……なるほど」

だからこそ、明日の勝負は“遊び”ではない。生徒と教師、という立場でありながら、明日だけは“投資家同士”として、対等に戦う。

缶コーヒーを片手に、窓の外を見る。陽が落ちて、空がすこし群青に染まっていた。


「明日は7時半にここで集合ね。そこで投資家の動向を伺いながら方針を決めた後、市場が開く9時から午後3時までの6時間が勝負の時間となるわ」

「はい、分かりました」

明日の投資バトル、不安はある。勝てる保証なんてない。けれど、だからこそ戦う価値がある。

この部活の“意味”を、証明するために。

数式だけじゃない、”この世界の息づかい”を感じたから。

この投資の“楽しさ”を、自分自身に刻むために。


そして――


この“部活”を、守るために。

最後まで読んでくださってありがとうございます!

皆さんの感想、コメントぜひぜひお待ちしております!

次回は、7/12(土)までの更新を予定しております。よければ、次回もぜひ見てください!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ