表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

9.天狗の居ぬ間の……

本日三話更新予定の二本目です

 金髪の鬼はふんぞり返るとわたしの方に手を延ばしてきた。

 屋敷を囲む結界があるのだから、大丈夫。……と思っても怖いのは変わりない。

 畳の上をじりじり下がって、振り子時計のかかってる大黒柱に背をつける。

 でも、そんなわたしの気持ちを見透かすように、鬼の手は易々と結界をすり抜けてしまった。


「嘘っ」


 屋敷から出なければ大丈夫だと思っていたのに。

 どうしてこの鬼には結界が効かないの?

 どうして屋敷に入れるの?


 縁側の窓を引き開けて、鬼が入ってくる。

 低い鴨居をくぐって、ずしんと畳に乗せられた素足の爪が鋭く伸びているのが見える。手も、両手の爪が長く伸びて。

 手の一振りでわたしなんかざっくり切り刻まれてしまいそう。

 恐怖はどんどん登ってくる。

 思うように動かない体をなんとか動かして、鬼のゆったりとした動きから逃げる。

 ……ううん、鬼がトロいんじゃない。遊ばれてるんだってはっきりわかる。

 まるで、猫がネズミを転がして玩具にするみたいに。


『さて、どこまで耐えるかな』

「陽平っ、天狐様っ、八日坊様っ!」


 窓の外に向かって叫ぶしかできることがない。わたしは見えるし聞こえるけど、対抗する力はないのだもの。


『ほれほれ、逃げなくてよいのか?』


 屋敷の奥へ、廊下から仏間へ、そしてまた表へ。古民家はふすまですべての部屋がつながっている。そのおかげで、追いつめられることはない。

 けれど。

 屋敷の中を逃げるだけではいずれつかまる。


 ……外へ。

 ううん、だめ。この屋敷から出てしまっては、他の妖たちに見つかる。

 守巫女に就任してからはずいぶん減ったけれど、襲撃がゼロになったわけじゃない。だから、河童……鬼が落ちてきた時にはみんな反応したわけだし。

 ああ、きっと八日坊様は、鬼だって気が付いていたんだ。だから、風で吹き飛ばした。

 こんなでかくて強そうな鬼に、どうやったら勝てるのだろう。

 桜輝なら勝てる?


 桜輝、と思った途端にふわりと屋敷の中に桜の花びらが流れてきた。

 鬼の動きが一瞬止まる。

 もしかして、陽平が戻ってきているの? 見えていないだけで、近くにいるのかもしれない。

 それなら、あれを試してみよう。


 わたしは足を止め、ゆっくりと金髪の鬼に対峙する。じりじりと間合いを取りながら、乱れた息を整えて。


『ほう、もう諦めたか』


 それには答えず、半眼で口を開くと手を体の前にかざした。


「そは我が力なり。()()()()()()

『それはっ』


 窓から桜の花びらが風に乗って渦を巻く。部屋の中を埋め尽くすほどの桜色の渦に鬼が後退るのが見えた。

 桜の花びらはわたしの目の前に集まると、かざしたままの手の中に一振りの刀を残して霧散した。


『そなた、顕現もできるのか……』


 鬼が、わたしの手にある刀を凝視している。


「顕現なんて知らない」

『知らぬ、だと? 知らずにそのようなこと、できるはずが――』


 そう。……わたしは先代から何の導きもされてない。何の口伝もされなかった。

 だって予定外の守巫女なんだもの。

 母は知っていたのかもしれない。……もしかしたら父も。

 母が亡くなってから父は、山野辺家にもこの島にも、わたしたちを近寄らせようとしなかったもの。

 だから、一つ一つ学んでいる最中だ。そういう意味でも、わたしは先代の祖母とは違う。

 いわば見習いのようなもの。

 八日坊様に、天狐様に、毎日導かれて叱られて、一つ一つ積み重ねている段階なんだもの。

 資格はあると天狐様は言ってくれたけど、まだまだ半人前だって自覚してる。

 現に鬼に侵入されちゃってるし。

 桜輝がここにある以上、弟からの助力は期待できない。

 わたしはゆっくり鞘から刀を抜くと、横凪ぎに一閃する。

 何かが切れた手応えはあった。

 目の前の光景から、薄黄色の薄衣がぺらりと剥がれていく。

 途端に音が戻ってきた。


「ねーちゃん!」

『祐希!』


 にゃーご、と猫たちの多重奏の合間に聞こえてくる、弟と天狐様の声。

 誰もいなかった庭には、三人の人影と動き回る猫の姿が見えて。

 さっきまで対峙していた鬼がいたはずの場所には誰もおらず。

 抜き身の桜輝を手にしたまま、わたしはその場にへたり込む。


『祐希』


 ふわりと何かに包まれた。と思ったら、紺色の作務衣をまとった腕が背後から現れた。

 見慣れた赤ら顔、高い鼻。いつもの……新緑の芽を摘んだ時みたいな緑色の匂い。


「おそいよ……」

『すまぬ、陽平たちの相手をしていたおかげで出遅れた。大事ないか』

「うん、多分?」

『多分、とな』


 不安げな八日坊様の声音を無視して、体を預ける。手から桜輝が離れて、桜色の花びらが舞った。


「あの、鬼は?」

『ああ……逃げられたようだ』

「そう……」


 猛烈に眠い。そういえば、忘れてた。桜輝はわたしの力だけれど、わたしのものじゃない。わたしが振るうとごっそり持って行かれるんだよね……。

 でも、眠るわけにはいかない。二人にも顛末を聞かなきゃだし、こっちの話もしないと……ああでも眠い……な……。

 必死で開けている目を、手で塞がれた。


『よい、眠れ』

「でも、あとのことは……」

『任せておけ。遅れた罪滅ぼしだ』

「そう……じゃあ」


 お願い。


 それだけ呟くとわたしは眠りに引きずり込まれた。

次回更新は15時です

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ