表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
彼女の形見(ストラップ)が美少女になり困ってます  作者: はらわたスカッシュ
1章 鮮血の街編
10/26

8,過去(1)



────「ふぁ〜あ、ねむいな」


「おっはよー!ゆかりー!」


ランドセルを背負って眠そうに通学路を歩いていると、カナタがそう叫びながら走ってきた。

大声のせいで、思い出したように痛む頬の(あざ)を擦りながら、カナタに挨拶を返した。


「おはようカナタ」

「おわあぁぁぁぁ!!」

「うるせーよっ!なんだよ急に!」

「どうしたのその顔!?痣!?大丈夫!?」

「あぁこれ?昨日帰り道で転んだんだよ」

「どう転んだら顔にそんな痣ができるのよ!」

「頭から派手にいったんだよ!言わせるな!」

「ぶふっw ゆかりって結構ドジなのねw お大事にw」

「お大事にw、じゃねーよ!1ミリも労いがこもってねーよ!」

「心配はしてるのよ?結構腫れも酷いみたいだし、その....足元はちゃんとみてね」

「誰が煽れっつったよ!もう二度と転ばねーから!」

「良いのそんなこと言っちゃって?そんなフラグ立てたらまた.....ほらそこにおっきな...」

「その手には乗らねーから!そんなすぐにフラグ回収するわけねーだrぐべぼっ」


何かにつまずいて、おれは頭から盛大にズッコケた。


「そこにおっきなリクガメが歩いてるって」

「なんでだよっ!」

「だから足元見ないとーって言ったのに」

「足元見るとかそういう次元の話じゃないだろ....

まずなんでリクガメが通学路にいるんだよ!」

「ゆかり、この世はね、摩訶不思議アドベンチャーなのよ」

「そうだな、掴もうぜ!ドラ〇ンボール!って意味わかんねーよっ!説明になってねぇから」

「今のツッコミは7点」

「いちいち採点すんな!恥ずかしくなるだろ」

「ちなみに100点満点中」

「いや低っ!!もうちょっとくれてもいいだろ」


「今日はこの辺にしてあげるわ。

んで大丈夫?立てる?」

「いててて....あぁ大丈夫、立てる立てる」

「膝、擦りむいちゃってるじゃん。」

「ほんとだ。学校に着いたら保健室寄らないとな。」

「とりあえずばんそこあるからこれ貼っとくね。

はい。ぺた」

「ありがと、これで歩ける」

「いいのよ別に」

「仲良いなお前ら」(通りすがりの同級生)

「「うるせーー!!」」




◆◆◆




『ぐうううう』


腹が.....減った......


2時間目の授業中、おれは空腹で死にそうになっていた。なにせ朝から何も食べていないのだ。

給食まではまだ時間がある。しかしなんとかして空腹を紛らわせなければ。

今朝保健室で擦りむいた場所を消毒してもらい、ついでに当ててもらった頬のガーゼをいじる。

その時思った、もしかしてこのガーゼ、食べれるんじゃね...!?


『いてっ』


頭になにかを投げつけられた。

見ると、飴玉だ。

いちご味の、美味しそうなやつだ。

だれが投げたのか、辺りを見回すと、斜め後ろの席に座っていたカナタだった。


『お腹減ってるんでしょ?あげる』

『おまえは.....女神か?なんで分かった』

『お腹の音ゆかりでしょ。それに何故か今すぐゆかりにアメをあげないと危ないような気がしたの。』

『エスパーかよ』

『それにたまたま昨日知らないおじさんからもらったアメが余ってたの。だからあげる。』

『いやそんなもん俺に渡すなや!...って言いたいところだけど今はめちゃくちゃありがたい...ありがとな!』


「そこのお前らー、私語は慎むようになー」

「「はいすいませんっ」」


その後、こっそりと飴玉を口に入れて、いちご味を堪能したのだった。

うん、うまい。

この作品の続きが少しでも気になるなと思った方は、ブックマークやいいね等、ぜひよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ