表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短編集『幻想宝石箱』  作者: 天満 水斗
1/3

第1話「アクアマリン」


アクアマリン

「水没世界」









答えなんて、何処にもなかった。

僕らはいつだって迷子で、ただ道しるべだけを探していた。







 



何処までも続く空の色を、

鏡みたいな水面が今日も映し出して、

そのすべてを閉じ込めている。


記憶のない僕の意識さえ呑み込むように、

何もかもがその透明に沈んでいる。






見渡す限りの、透明。

降り注ぐ光と、水と、そして僕。

すべてが沈んだ世界。





水面から所々に突き出している建物の一画はまるで氷山のようで、

この場所こそがきっと、世界の果て。





そんな中に、僕は、ひとり、今、こうして此処にいる。







不思議と、恐怖なんて感じなかった。

ただ純粋に、キレイだと感じていた。

すべてを失くした、この美しい世界を、僕は、心から愛していた。















瞼を閉じて、耳を塞ぐ――。

自分の呼吸の音だけを、風が運んでいく。

耳を塞いで聞こえる声だけが、僕にとっての小さな本当で、

この広すぎる空の彼方まで、それは繋がっているような気がした。





足先で水面に触れると、まるで音楽を奏でるかのように、波紋が広がっていく。

冷たい水の中に、僕の感情をほんの少しだけ浮かべて、

それが溶けていく様を、ただゆうらりと眺める。





心というものが、本当にあるのなら、

今ここに在るものすべてが、僕の心だ。すべてが、僕の色。

ゆらめきの中に取り残された、僕というユメ。





ここに沈んでいるのは、

きっとすべてが、もともと色の無かったもの。

気が遠くなるほどに、無機質で、不透明だったもの。







まだ空は高い。

降り注ぐ光は、まだ充分に暖かい。




僕は深く息を吸い込むと、

水の中に飛び込んだ。









――青い、迷宮。





眩暈にも似た光と水の揺らぎが、心地よく全身に浸透していく。

世界と僕のすべてが、ひとつに溶け合っていく感覚。





視界を開けば、

滑らかで美しい、コンクリートの城壁。





いつか夢に見た、人魚の世界を泳いでいく。

誰もいない、不思議の国。






忘却の世界で置き去りにされた、大切だったものを探してはみるけれど、

確かなものは何ひとつ、見つけることなんてできないまま。

きっと忘れてしまっただけの願いさえ、もう僕には必要もないものなのだろう。







冷たい、冷たい、水の中で。







流れ込んでくるのは、


誰かの記憶―?

僕のユメ―?





脳裏に浮かぶ様々を、組み立ててはみるけれど、

証明なんて出来ないまま、すべては水面のゆらめきに溶けていく――。


空想もそろそろ途切れそうだ。









祈るように目を閉じて、

遠くに歪むあの境界に、手を伸ばしてはみるけれど、

結局は何も掴めないまま、意識が遠のいていくだけで。







自身から零れる泡だけが、

混じり気のない、存在の証明。




これもまだ、何かの途中――?

忘れ物はいつまでも、触れられない箱の中。












夜になれば、宇宙の声を聴く。

雨が降れば、星屑の涙を聴く。



黄昏の中に、期限付きの、明日を探す。













月と僕だけが生きる世界で、

壊れた世界を唄いながら、

僕はひとり、今日も眠る――。







挿絵(By みてみん)











評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ