表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/31

第四章前篇:バギーがないと街の外に出られない(T_T)

いやこのジジイは海のリハク。


今の俺は知っているが当時を振り返って・・・

トキはカサンドラにいるよ。


とリハクっぽいジジイは教えてくれる。


しかし街の外(つまりは荒野)に出るにはバギーが必要。


もちろんケンシロウは基本歩きなのでそんなものは持っていない(ただし原作でも免許は持ってる、つか運転はできる設定)。


しかも凶王襲撃で車持っているヤツラの車は破壊されて動かせない。


「車を借りても返さなくてはなりませんし」



あれ、ケンシロウ車持ち逃げする系の人に見られてる?


つか旅人なんで警戒されるのが普通なのか?


こんなに真面目馬鹿なのに・・・


あっ、そうか世紀末世紀末!


原作でもどこで手に入れたかわからないガソリンと食糧交換しようとしたり、ラオウが死んだらラオウの黒王号を勝手に使ってユリアと旅立ったりしたし、死んだ奴の物は俺の物理論。


基本、悪い奴をやっつけたらすべて上手く行くと思ってるケンシロウがもったいないから俺が使おう的な発想するとも思えんが世紀末常識と考えれば納得がい・・・かないか。


ともあれバギー。


んー正直、俺のコントロール下にあってくれればケンシロウが荒野を歩いても「み、水・・」とケンシロウを行き倒れさせない自信はあるんだが今までのことを考えると荒野に出た瞬間、コントロール効かなくなってゲームオーバーになる可能性がでかそう。


結局のところ、時間が惜しいし、苦しむジャグレに付き添いのリハクっぽいジジイも連れて行かないといけないから車は必須。


つかこのジジイがリハクなら風のヒューイのバイク軍団呼んでくれればいいのに・・・


まあ、バギーだ。


俺、トキ大好きだからそのためならがんばるよ。


と言ったところで続く。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ