表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/24

No.021〜No,025

No,021


私の心を捉える


輝き


風・月・星・空


放すことのない想い



私の心に響き渡る


旋律


海・花・物語・音楽


澄んでいく想い



私の心が求め求めない



愛・夢・希望・真実


引き裂かれる想い



私が望む想い


自然と共に在ること


でも


それは


人と関わりたいと


望み望まない想い



自然と孤独は


どうしてこんなに似てるのだろう



「 自求望孤 」 (自ら求めて孤を望まず)




No,022


時に流される


漂うまま


そして自分を失くしていく


自分のかけら落としていく



時に抗う


頑なに


流されることを忌避し


未来を見失っていく



流されるだけでも


抗うだけでも


人は


何かを失っていく


時の流れは同じ筈なのに


人によって違うように感じる


同じ時に在るのに何故



時と共に進む


人が


自分が自分であることを


しっかりと認識していたら


流されるでも


抗うのでもなく


共に進んで行くのだろう。



「 刻共在進 」  (刻と共に在り進む)




No,023


私は空気だった


誰にも見えず


在ることも意識されず


自分からも動かなかった



空気はそこに在るだけ


でも


震わされて


熱せられて


変わっていく



震わされて


空気から音に変わり


音が纏まり声になり


声が響き渡り歌になる



熱せられて


空気から風になっていく


微風に変わり


時に流れ


想いを運ぶ風になる




私は


風に歌に変わってる



「 空変風歌 」 (くうが変わる風に歌へと)




No,024


惑う心で


夜空の下に佇む


冴え渡る月の


蒼く冷たい光に


抱かれて



瞳閉じて


口を閉ざして


耳を塞ぎ


心に沈み


想いに溺れる



どれ位の時佇んでいた


ふと


頬をなでる風を感じ


瞳を開ける


見上げた瞳に映る


蒼い月



想いがこみ上げてくる


再び瞳閉じて


堪えようとするけど


風が包んでくる



閉じた口から声が漏れ


閉じた瞳から雫が落ちる


その様を


月が見つめ


風が見守っている



「 月誘儚雫 」 (月が誘う儚き雫)




No,025


外に出よう


日の光を浴びに


湿った心を乾かせに



海に行こう


光り輝く水面を


心に描きに



森に行こう


碧の匂いを嗅ぎに


まだ冬の気配が強いけど



風に吹かれに行こう


風に包まれ歌を唄う


風の調べに載せて



街に出よう


友と会うために


この想い聴いて貰う為に



光浴びよう


濡れた心乾かす為に


前に進む為に



「 日輝心干 」  (輝く日に心を干す)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>詩集部門>「風のうたう謡いの集」に投票 「この作品」が気に入ったらクリックして「ネット小説ランキングに投票する」を押し、投票してください。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ