表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/24

No.066〜No,069

No,066


私の心は


包まれている


色々なものに


沢山のものに



大きいもの


小さいもの


硬いもの


尖ったもの


まるで砂礫の様に


雑多に混じり合っている



包んでいるものを


風が吹き飛ばし


雨が流す


砂時計の砂が落ちるように


少しづつ


少しづつ



逆戻りするときもあるけど


いつの日にか


包むものが


すべて


飛ばされ


流される


事を願う



そして


何にも包まれることなく


表れる心が


削られて


磨かれて


洗われて


宝石のように


輝いている事を


望んでいる



 「 風水磨洗 」  (風が水が磨き洗う)




No,067


夏の街中で


過去への扉を視てしまった


暑き風が


灼熱の日差しが


扉の鍵となりて開く


心は旅立つ


あの過ぎし季節とき



青春あおきとき


駆け抜けてた


戸惑いも


恐れも


未来も


関係なく


ただひたすらに


ただがむしゃらに



そんな時を


あの夏が


終わらせた


あの出会いと別れが



心が戻ってくる


苦さと


哀しみと


希望をつれて



扉が閉じていく


夏の陽炎が消えて行く



 「 過時扉鍵 」  (過ぎし時の扉の鍵)




No,068


語ろう


どれだけ人に対して


悲しんでも


憐れんでも


憎んでも


絶望しても


人と云うものに惹かれる訳を


人の美しさを



花を見て


和む事の出来る素晴らしさ


川のせせらぎを聴き


美しき歌を想う麗しさ


星を見て


悠久の物語を読む愛おしさ


幼子を見て


未来を大切に想う純真さ



天よ


人が自ら持つ


この美しさに


光りあれ



 「 人美天語 」  (人の美しさを天に語ろう)




No,069


他人ひとから発せられた想いも


自分から生じた想いも


それが


陽の想いでも


陰の想いでも


ただ


あるがままに


受け止められている



・・・・・・今は・・・・・・



世界が灰色に見えてた


日々があった


自分の事が好きに慣れずに


涙に明け暮れた日もあった


他人ひとの想いが解らず


海に叫び続けた夕暮れもあった


自分の生きる意味を考えて


月だけを見続けた夜もあった



今はそんな日々も


前に進むための糧になっている



 「 自受止想 」  (自ら想いを受け止める)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネット小説ランキング>詩集部門>「風のうたう謡いの集」に投票 「この作品」が気に入ったらクリックして「ネット小説ランキングに投票する」を押し、投票してください。(月1回)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ