表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
193/367

【3月11日】


「3.11」って映画をテレビでやってた。

200年前にめちゃんこ大きな地震があって、津波でいっぱい人が亡くなった災害を実写映画にしたやつ。

大きな地震は20年に1度くらいのひん度で起きているけど、この災害は日本人に「津波は怖い」って認識させた災害なんだって。


ババアが子どものころにも「環太平洋大震災」があったんだって。あと、ボスも「都心沈下誘発震災」を子どもの時に経験したらしい。

今、日本に首都が2個あるのはそのせいらしい。(でも首都を2個以上作る国は増えてきてるらしい)


今は技術が発達したおかげである程度までは災害を防げるし、予想もできる。でもそれでも、自然エネルギーには勝てないものなんだって。

だからそなえあればうれいなし、でしっかり保存食糧とか水とか用意しようにゃってたぴおかに言われた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ