第56話 続・コメント
「北斗」6月号の掌編に何を書こうかと懊悩煩悶七転八倒しつつ書きあぐねていたら(半分ウソ)、3月7日16時17分にパソコンが以下のメールを受信した。差出人はGメール転送センターなる者だ。
いつもご利用頂きまして、誠にありがとうございます。しずか様からのメール転送サービスとなっております。こちらは契約者様が指定したアドレスの方へ特別に転送を行っております。下記よりご登録者様からのメールとなっております。
しずかだよ わかるかなぁ? あれから連絡ないけどどうしたのかなぁ… 一応最初のメールは携帯の調子悪くて届かなかったりしたらやだから 念のためここから送ってみたよっ♪ ここの私のブログって覚えてる? (ブログアドレス) 一応ブログもう一度送っておくね(絵文字) でも、届いてて無視されちゃったら…どうしたらいいのかなぁ(絵文字)泣 諦めたくないです だってだって こうして巡り会えたんだし もっともっといっぱい感じたい気持ちがあるし 教えてもらいたいことだっていっぱいあるもん。 でも、もしもこれがちゃんと届いているのなら繋がれたってことかなぁ(絵文字) …でもちゃんと届くと信じて、この転送使ったよ。 信じて待ってるね!
新しいアドレスとかもちゃんとこっちで教える準備はできてるからね!
こちらへ返信されてもお相手様には届きかねますのでご了承下さいませ。こちらのメールをご存知無い場合は契約者様のアドレス入力間違いの可能性が御座いますのでご了承下さいませ。 携帯メール転送サービス
うーむ、しずか様とやらはまったく救いようのないアホだ。幸盛のブログを少しでも読んでいれば、こんな子供だましに引っかからない男だと分かりそうなものだし、それに、幸盛がしずか様に送った唯一のメールの中で「しずかさんが私にメールを送ることは可能ですが、私はおそらく、御返事することが限りなく少ないと思います。」とちゃんと断っていて、「限りなく少ない」ということは、遠回しに「まず返事を出すことはありません」と明言しているのだから、しずか様はそのことに気づかない底なしのバカだということになる。
と、ここまで書いても原稿はやっと半分だから、しずか様の次のアホメールを待ちたいところだが、おそらくこれで終わりかと思う。このクソバカ詐欺師の目的は、あくまで自分のブログにおびき寄せて、その中のどこかに仕掛けた罠に幸盛をはめることなのだろうから。
幸盛のブログは『人気・ブログランキング』と『にほんブログ村』に登録してあるから、おそらくこの救いようのないクソバカ詐欺師はこれらに登録している多数のブロガーに同じ文面のコメントを無差別に片っ端から書き込んでいったに違いない。(といってもそれをコピーして貼り付けて名前を変えるだけだから大した手間ではない)
こんな見え透いた手に引っかかるブロガーがいるのかと想うとため息が出るが、原稿の残り行数を稼ぐために、警視庁のホームページから以下を抜き出して、お茶を濁すことにする。(山中幸盛ファンの皆さん、ごめんなさい)
『ワンクリック料金請求にご用心・クリックしただけで料金請求?』
最近、パソコンや携帯電話、スマートフォンを使いインターネットに接続し、サイトを閲覧していたら、年齢認証を求められクリックしたところ、一方的に会員登録となり、高額な料金を請求されるという相談が多く寄せられています。不当な請求に応じないように、次のことを参考にしてください。
『慌てて支払わない』
クリックしただけで、直ちに契約は成立しないので、まずは最寄りの消費生活センターで相談をしてください。利用規約があったとしても、契約が成立していない場合が多いので、慌てず、落ち着いて対応してください。
『個人情報は分からない』
パソコンのIPアドレスや、携帯電話の個体識別番号から個人情報は分かりませんので、これらの情報が画面に表示されたとしても慌てないでください。自分から相手に教えない限り、個人情報は分かりません。
『スマートフォンの場合に注意!』
Android OSのスマートフォンにおいて、料金請求画面に自分の電話番号やメールアドレスが表示された場合は、不正なアプリケーション(アプリ)によって、端末の個人情報等が相手業者に伝わっている可能性があります。
相手業者から料金請求の電話がかかってきたり、メールが送られてきた場合は、電話の着信拒否やメールの受信拒否等で対応してください。




