表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Hobby Mistrick  作者: Tenia
16/28

獣の誘引

更新遅れて本当に申し訳ありません…

内容がどうこうではなく、単純に投稿主が忙しかったという理由です。

今後も緩やか投稿にはなるかと思われますがよろしくお願いします。

先程立てた仮説である、ヴィエロクスマウスが隠忍状態になっているというものであるが、ログでは実験室で消えたことになっているものの、その後動いたとすれば見つけることはできず、その場合そもそもどこに隠れているのかがわからない状態でしらみつぶしにこの建物中を探し回らなければならない。

そもそも僕らにはまだ入れない部屋もあるわけで、がむしゃらに行動して探すというのも可能とは限らない。

とは言っても可能性のあるものはなるべく潰すべきだと結論付けて、最終的に研究室の扉をくぐった。

「とりあえずものは試しだからな。"隠忍無効化"」

…まあ想定内なんだけど。

「そう簡単に見つからないよなぁ。」

「隠忍状態でこの部屋を出たってことなのかな。」

「_もし部屋のドアがあのログ以降空いてなかったらこの部屋から出られなくないか?」

「なるほど、ひとまずそこから確認だね?」

「冬華さーん、そこのとこどうなんですか?」

『ログを確認したところ、扉は何度か空いているのが確認できた。』

「うわぁ…探索範囲が広がったなぁ…。」

「今一つ思いついてさ、試したいことがあるんだけど、いいかな?」

「お、何かいい案が?」

「確実かはわからないんだけど、複数個所にご飯とか仕掛けといたら寄ってこないかな?」

「…櫻良、グッジョブ!たぶん成功する気がする

それで、さらに確実性を増幅させるためにもう一工夫凝らしておこう_」


さて、"櫻良の趣味(ウェポン)をふんだんに使ったトラップ"は、この研究室のみに仕掛けた。

僕の予想が当たればこれでヴィエロクスマウスの問題は解決できるはずだ。

とすればもう一つの方であるアリエボ問題だ。

こちらは冬華さんが先にある程度調べてくれていたようだ。

その間他の施設内の人は身柄を拘束されているらしい。

下手に動かれては問題が複雑化するからという冬華さんの考えあってのことであろう。

事実、冬華さんはこの2つの問題をかなり深刻に捉えている様子だった。

「_冬華さん、こちらの問題はしばらく時間の経過が必要なので、アリエボ捜索の方手伝いますよ。」

「才斗、来ていたのか。助力感謝する。

ただ、またしても別の問題が発生してしまっていてな…」

期間が空いたので、才斗と櫻良の趣味(ウェポン)の能力についてまとめておきます。


才斗

・"カメラに移した対象を空間から削り取る能力"

・"カメラに写したものを復元・削除・複製する能力(小)"

・"精製(身体能力強化量[小])"

・"隠忍能力の無効化"

・"フラッシュの妨害効果追加(有無の指定可)"

・"図鑑登録機能の追加"

・才幹:知識


櫻良

・調理:体力回復(回復力[大])

・精製(身体能力強化量[小])

・精製(身体能力弱化量[大])

・感知(毒のような身体への影響がある外的要因を見極める能力)

・点火(火を出す能力)

・速刃(目の前の物体を切りつける能力)


今後も定期的にまとめるかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ