表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

魔法の小箱

作者: ありす

連載している作品とは無関係のお話です。


 前の街には居られなくなって、お店の場所を変えるのはこれで何度目だろう?


 この身に掛けられた呪いを解くために、お店を開いてお客さまを待つ。


 もしそのお客さまが“あたり”なら、呪いは解かれ、自由の身になる。


 自由の身……


 自由って何だったっけ?


 そんなことを忘れてしまうぐらい長い長い刻を、呪いとともに過ごしている―-





 〝チリン”とドアのベルが来客を告げる。


「いらっしゃいませ」

「新しい店だね。何のお店?」

「喫茶店よ。昼間はね」

「ふーん。それじゃ、コーヒーもらおうかな」

「ごめんなさい、コーヒーは置いて無いの。私、コーヒーの香りって駄目なのよ」

「ええ? そうなのかい」

「その代わりに、ここには古今東西の珍しい紅茶があるのよ。それと甘いお菓子とケーキ。きっと満足してもらえると思うわ」

「うーん、それじゃ、キミのお勧めで良いや」

「本日のケーキセットとか、いかがかしら?」

「うん、それにしよう」

「かしこまりました」




 ふと気が付くと、辺りは深夜。見知らぬ街の、街外れの空き地に立っていた。

 ポケットに入っていた小箱を空けると、中にカードが入っている。

 スペード、ハート、ダイヤ、クラブ。それぞれ13枚からなる、4組52枚のカード。

 小箱からカードを取り出すと、小箱はたちまち大きく膨れ上がり、お店が出来る。

 今度のお店は、紅茶とケーキのお店。

 中に入ると私は、青いエプロンドレス姿の少女へと変わり、新しいお店の経営に必要な知識が、頭の中にイメージされる。

 前の町では武器屋の青年だったし、その前は骨董屋の老婆。その前は古本屋の……どんな姿だったっけ? 

 まぁ、そんなことはどうでもいいわ。過ぎてしまった事に、私は興味なんかない。

 それよりも飲食物を扱うお店ならば、たくさんお客様が来てくれそうね。

 人は何か口に入れなければ死んでしまうから。

 骨董屋の時なんて、3日に一度、お客さんが来ればいい方だった。

 そして何か買って行ってくれるお客なんて、その半分もいなかったわ。

 なんでもいいから、何か買ってくれないと、私は困るの。


 だって対価を払ってくれるお客さんにしか、カードを引いてもらえないのだから……





 注文をオーダー票に書き込む私の全身を、なめるように見て男が言う。


「ねぇ君、とてもかわいいね、名前は?」


 軽そうな男。“はずれ”かなぁ?


「アリスよ」


 頭の中に自然にイメージされた名前を答える。

 本当の名前はとっくに忘れてしまった。

 自分がどんな姿だったのかさえも。


「アリスちゃんか。どう? お近づきの印に、食事でも」

「サンドイッチとかの軽食なら、ここでも出せるわよ」


 にっこりと微笑んで、遠まわしの拒否。


「それじゃ、お酒は飲める? 良い店知っているんだ」

「夜はパブになるの、飲みに来てね」


 鈍い男。次はなんて誘う気かしら?

 でもオーダーを取ったからには、テーブルに長居は無用。

 何しろ店員は私一人。

 カウンターの内側に戻ると、小さなポットに淹れたてのアールグレイ。ミルクの入った小さなカップと、暖められたティーカップ。そして小さな野いちごがのったミルフィーユ。

 へぇ、あの人こういうのが好みなんだ。意外ね。

 私は何もしなくても、お店に設定されたアイテムの中から、お客さまの好みに合わせた品が、自然に用意される。呪われた魔法のお店は、便利に出来ている。

 だから私は、接客に専念出来る。


「お待たせしました。本日の当店お勧め、ケーキセットです」

「ありがとう」

「お客さま、カードを一枚、引いていただけませんか?」


 ケーキセットのトレイには、一組のカードが載っていた。

 これが“あたり”を見分ける、魔法のアイテム。


「クラブの2だ。なんかもらえるの?」

「残念、“はずれ”ね。またの機会を」


 うふふ。予想通り、最低の男。

 長くこんなことを続けていると、お客さまの良し悪しも、たいてい見分けがつくようになる。

 でも、いままで一度も“あたり”に出会ったとことは無い。

 私に掛けられた呪いを解く、“あたり”のお客さまには……。




 翌日、目が覚めると、ギャルソンスーツ姿の若い青年になっていた。

 今回はこういうパターンなのか。


 店を開けると、昨日の“はずれ”の男が今日もやってきた。


「あれ? アリスちゃんは?」

「妹は今日はお休みです。コーヒー、いかがですか?」



 夕方になると、近所の魔法学校の生徒たちがやってくる。

 君達、魔法を使うときはご用心。

 僕のような、呪われた人間を増やさないでくれよ。


 さて、見習い魔法使いのお嬢さん。

 このカードの中から一枚引いてごらん。


「ハートのクイーンだわ。何かもらえるのかしら?」

「ハートはクイーンが最上のカード。どんな意地悪なお願いでも、かなえますよ」

「それじゃ恋人になってくださらない? 私、男の人と付き合ったことが無いの」

「よろこんで。ただし、お店の中限定ですけどね」




「こんにちは、アリスちゃん」

「いらっしゃい、また来てくれたのね」

「アリスちゃんに会えるなら、毎日でも」

「うふふ。でも私の当番は一日おきなの」

「毎日お店に出てくれたら、毎日通うのに。それじゃまた、後でね」

「あら? お勧めケーキセット、食べて行ってくれないの?」

「夜も営業しているんだろ? 夜になったら、またくるね」


 お店のお客様は、彼だけじゃない。


 小さな男の子を連れたお母さん。ダイヤのジャック。そうね、子供は宝石だわ。


 魔法学校の男子生徒。クラブの5。勉強、がんばってね。


 大工の親方、スペードのキング。惜しい、後もうひと踏ん張りね。



 夕方になると、いったんお店を準備中にして、夜の営業準備。

 といっても、仕込みや調度品の交換は必要が無い。

 全て魔法の箱がやってくれる。

 私を呪う、魔法の小箱が。


 私はフリルの付いたかわいいエプロンドレスから、胸元の開いたセクシーなドレスに着替える。

 化粧も濃い目。イヤリングをつけて、ネックレスも子供っぽいのから、紅い宝石のペンダントトップのついたものに。


「いらっしゃいませ」

「ア、アリス……ちゃん? 見違えたよ。昼間とは別人のようだ。なんていうか、とても綺麗だよ」


 うふふ、視線が私の胸元に釘付けね。


「ありがとうございます。何をお飲みになりますか?」

「バーボン。ストレートをシングルで」

「ではカードをどうぞ」

「またクラブの2だ……」


 やっぱり、この男は見込みがなさそうね。



 夜の営業は、大人の男性が中心。

 一日の仕事の疲れを癒しに、或いは何かの期待をこめて、男たちがやってくる。

 時には旅人姿の男も。


「お客さんは、どんなお仕事?」

「雇われ騎士、といえば聞こえは良いが、ただの傭兵さ。海をわたって隣の大陸へ行く途中なんだ」


 スペードのジャック。私をこの店から、連れ出してくれないかしら?


「このラザニア、絶品だね。君が作ったのかい?」

「そうとも言えるし、違うともいえるわ」

「君は不思議なことを言う女性だね」


 そう言いながら、私の手に触れる。

 したいようにさせていると、私の手を握り締めて、こんなことを言う。


「ところで、この街に宿は無いかい?」


 白々しい男。宿が決まっていないのなら、旅の荷物を抱えている筈でしょう?

 いいわ、行きずりの恋も。

 一組52枚のカード。

 最強はスペードのエース。でもそれが“あたり”とは限らない。

 だから私は、この男にも体を許す。

 もしかしたらという、期待をこめて。




 カウンターの女性客が、空のグラスをあおる。


「マダム、少し飲みすぎでは?」

「いいのよ、マスター。今夜は帰りたくないの」


 ズボンのポケットから、懐中時計を出して時刻を確かめる。

 夜の営業も閉店間近。

 客は金持ちの若い未亡人が一人。ダイヤのクイーン。

 伴侶を亡くしたばかりで、寂しいのだろう。


「でも確かに少し、飲みすぎたわ」

「では、店の奥で少し休まれてはいかがでしょう?」

「もう歩くことも出来ないわ、運んでくださる?」


 僕は彼女を抱き上げ、店の奥にある部屋に運ぶ。

 といっても、部屋はひとつだけ。

 寝室のベッドに彼女を横たえると、腕を僕の首に回して引き寄せる。


「介抱してくださらないの?」

「では、失礼して……」


 彼女の服を脱がせて、僕も上着を脱ぐ。

 それを待っていたかのように、彼女は情熱的にキスをねだる。

 

「ねぇ、私と結婚してよ」

「僕は、呪われた男ですよ?」

「それでも良いわ。私も、呪われているみたいだから……」


 気まぐれに体を許したくなるほど、捨て鉢になった彼女。

 大丈夫。きっとそのうち運が向いて来るさ。





 一日毎に変わる、私と僕。

 昼は昼の顔、夜は夜の顔。

 4つの自分を使い分けて、呪われたお店で客を待つ。

 ひとつ所に長く居られないから、街から街へと姿かたちを変える。

 呪いが解けて本当の自分に、ひとつになった自分に戻れる、その日まで。

 

 私のお店に来る男性ひとは、なぜかみんな私を求めたがっている。

 僕のお店に来る女性ひとは、なぜかみんな僕に求められたがっている。


 クラブ、ダイヤ、ハート、スペード……沢山のカードたち。

 一枚一枚個性はあるけれど、私が求めるカードはやってこない。

 呪われた僕を解放してくれるカード、それが何なのかは、わからない。

 だから私は気まぐれに、カードたちの望みをかなえる。

 僕も、私も、カードたちも、望みがかなえば、それはきっと幸せになれるのだと信じて。





 ある日の昼下がり。

 ランチサービスの時間も終わりが近づく頃、客足も引いて、私は一人で暇を持て余していた。

 そして“その時”は、突然にやってきた。


 背の高い一人の男性が店に現れ、いつものようにカードを引いた。


「スペードのエース……」

「何か、もらえるのかい?」

「……私」

「え?」


 どうしよう。スペードのエースは52枚のカードの中の最強のカード。

 今までこのカードを引いた人はいなかった。

 もしかしたら、この人が……?


「お客さまは、何をなさっている方ですか?」

「軍人だよ。視察のために、この街に立ち寄ったんだ」


 良く見ると羽織ったコートの下から、軍服と胸の徽章がのぞいていた。


「直ぐに、この街を離れてしまうの?」

「いや、数日は滞在する予定だ。近くに宿はあるかね?」

「うちに、泊まっていかれませんか? いえ、ぜひうちに泊まってください! お代はいりませんから!」


 私はこの人の手を握って、訴えるように言った。


「そ、それは、そうしてもらえるなら、ありがたいが……」

「じゃぁ、今日はもう店じまいしなくちゃ。お客さまのお部屋の支度をしなくては。あ、その間に、お食事をお済ませください」

「あ、おい、君!……」


 私は胸が高鳴っていた。

 あの人こそ、私に掛けられた呪いを解いてくれる人だと、確信していた。

 スペードのエース……52枚中最強のカード。

 いえ、あの人にこそ、私の呪いを解いて欲しい。


 部屋を準備するといっても、この建物は小さくて、店舗部分以外に部屋はひとつしかない。

 でもひとつで十分。寝室がひとつあれば問題ない。


「お部屋の準備が出来ました」

「やぁ、手数を掛けるね。しかし、君の料理はうまかった」

「では、私も召し上がりませんか?」

「君……」


 私は半ば強引に誘いを掛ける。

 せっかくのチャンス。この機会を逃してはならない。

 それに、私のお店に来るお客さまは、例外なく私を求めるはず。

 だから、私が逆に求めても、それは同じことに違いない。


 昼下がりの寝室。

 彼は何かに憑かれるように、積極的になった。

 カーテンを引いた薄暗がりのベッドに、私を運んで横たえる。

 何度も繰り返した情事のはずなのに、まるで処女のように不安と期待が胸の中を渦巻いていく。

 緊張した白い体に彼の指が触れると、体が赤く染まっていく。

 

 呪いを解くには、“あたり”の人物とひとつになること。

 私に呪いを掛けた魔法使いは、確かにそういっていた。

 

 私たちは何度も愛し合った。

 夜になっても二人の情欲は衰えることを知らず、気がついたら朝になっていた。


 そして私は確信した。


 

 朝になっても、私は少女の体のままだったから。






「今日は、店を開かなくて良いのかい?」


 もう昼になるのに、店の扉は硬く閉ざしたまま。

 窓のガラスにはカーテンが引かれ、外から中の様子をうかがうことは出来ない。

 私は裸のまま、お店のキッチンからベッドに食事を運ぶ。


「ねぇ、これを食べたら……」


 私は猫のように、彼の胸に頭を擦り付ける。


「……もう一度、私を食べて」


 そして、私たちは飽くことなく求め合い、重なり合った。

 彼は欲望を満たすために、私は呪いを解くために、互いに貪り続けた。


 そして、何時からそうしていたのかを、忘れるほど愛し続けた日の朝。

 彼は死んでいた。


 彼は私と違って、普通の人間だった。

 せっかくのスペードのエースを死なせてしまったのに、なぜか涙が出なかった。

 

 私は死体を店の床下に隠し、翌日には何食わぬ顔で営業を再開した。





 そしてランチの時間。

 また一人、お客さまがやってきた。


「君はいつもこの店にいるのかい?」

「そうですけど、何か?」

「君の店に、軍人が来ただろう? 彼はどこへ行った?」

「さぁ? 知らないわ。とりあえず紅茶でもいかがですか? お話、良く聞かせてください」


 私は知らん顔をして、紅茶にカードを添える。


 そして、彼の引いたカードは……“JOKER"!?。


 あ~あ、残念。

 またこの街を去らなくてはならないわ。

 

 カードからまばゆい光があふれ出し、男も、お店も、私の体も、白く溶けていく。





 ふと気がつくと、また見知らぬ国の、見知らぬ街外れ。


「あら? この体……」


 スカートのポケットから手鏡を取り出して確かめると、私の顔も体も、さっきの少女の姿のままだった。


 これで呪いが解けたことに、なるのかしら? 

 それともまだ、呪いは続いているのかしら?


 まぁ、いいわ。どうせすることは同じ。


 カードの入った小箱を空け、お店を開いてお客さまを待つ。

 引かれたカードの良し悪しで、気まぐれに肌を重ねれば、それで私はもう満足だわ。


 この身とカードと小箱が朽ち果てる、その時まで。


(END)

少し前のボカロ曲に、インスパイアされました(汗)。

不思議系のお話は、もっと書いてみたいです。

面白いと思ったら評価とか頂けると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] はじめまして 不思議な物語ですね モノクロの映画を観ている感じです でも、透明感もあるんですけどね 不思議です 呪いは解けるのでしょうか…いや そういうお話ではないですね ありがとうござい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ