8 一日の終わりに今日を振り返る
同行者と別れ、宿に戻り。
一人になってからサナアキは考えていく。
今日は上手くいった。
いきすぎな程に。
その理由はなにかと。
「考えるまでもないよなあ」
原因は一つしか思いつかない。
【幸運】だ。
今までと違う要素はこれしかない。
あるいは、今日来た者達の誰かが持ってる何かによるものかもしれない。
あるいは、今日集まってくれた者達と相性が良く、運を引き寄せる事になっていたのかもしれない。
人間同士の相性・組み合わせによって効果を発揮する何かというのもある。
作業効率があがったり、逆にやたらと失敗が多くなったり。
今日はこうした何かが起こる組み合わせだったのかもしれない。
だとしてもだ。
そんな人間が集まった理由はなにか。
どうしてそうなったのか。
やはり【幸運】も絡んでるように思える。
すくなくとも、無視してよい要素とは思えない。
「どんだけ効果があるか分からないけど」
いまだに効果や効能は分からない。
だが、全く無意味で無駄とも思えない。
はっきりと分からないから断言は出来ないが。
分からないからこそ迂闊に結論を出すわけにも行かない。
だが、今日起こった事は偶然とは思えないものだった。
まず、まともな探索者が集まってくれた。
迷宮の中で効率よく怪物が集まってきた。
これらを倒して、魔力結晶を大量に集める事が出来た。
一日の稼ぎがかなり良いものとなった。
文字どおりに【幸運】が重なってるとしか思えない。
そもそも、前日の夜に人員の募集をかけて、翌朝にすぐに結果が出てる。
こんな事が起こるものだろうか?
よほど運に恵まれてない限り起こりようがない。
仮に集まったとしてもだ。
まともな人間であるかは分からない。
人間性や人格・性格が最悪のクズが来る可能性が高い。
どの界隈にもいるが、探索者にもご多分にもれずクズがいる。
暴力的な者、暴言を吐く者などなど。
盗み癖に嘘つきにと問題をおこすために生きてるような人間がいる。
こういった者達が一般社会にいられず、流れ流れて迷宮に流れ込むからでもある。
ある意味、こうしていらない人間を迷宮に処分させてるともいえる。
だが、こういった人間が生き残ってレベルを上げてのさばる事もある。
たとえレベルを上げられずにくすぶってるにしてもだ。
手癖の悪い連中はそこかしこに潜んでる。
そんな奴等が今日来てなかっただけでもありがたい。
また、変にやる気を出してる奴。
仕切りたがりの奴。
いわゆる体育会系。
そして優等生。
こういう奴等がいないのもありがたかった。
無駄にやる気を出して行動する奴等は、必ず問題をおこす。
少なくとも同行者のやる気を著しく下げる。
やる気の低下は様々な行動にマイナスの効果をつける。
なので、こういう奴は迷宮探索者の間でも嫌悪されている。
そういう人間が来てないだけでもありがたい。
すくなくとも、今日一日は何の問題もおこしてない。
それだけでも特筆に値する。
やらかす者は、最初に出会った瞬間でもう何か問題をおこしてるものだ。
もちろん、今問題をおこしてるのかもしれない。
何をしてるかわからないが、サナアキの知らないところで暗躍してるかもしれない。
油断は出来ない。
それでも今日は成功で終わらせる事が出来た。
こんなにありがたい事はない。
「明日も上手くいってくれよ」
自分の持ってる【幸運】に願いながら、サナアキは今日一日を終わらせていく。
明日も今日と同じくらいに上手くいくよう願いながら。
_______________________
気に入ってくれたら、ブックマークと、「いいね」を
_______________________
寄付・投げ銭はこちらへ
ファンティアなので登録必要だけど
↓
【よぎそーとのネグラ 】
https://fantia.jp/posts/2691457
これまでの活動と、
これからの執筆のために。