表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/241

第6話 「主人公追放後に崩壊する職場」






「親方ぁ~なんか客が来たんすけど、怒って帰っちまいました。なんだったんでしょうね?」


「何だそれは? 名前は? 何を言っていた?」


「わかんねっす。マノワールを出せの一点張りで、マジ腹立ちました」


「おいおい……連絡先くらいは聞いておけよ……」


 会社を訪ねてきて怒ったという人物が誰だったのかもわからず、途方に暮れるショワジ親方。

 報告はくだらない事だけで、腕組みして瞠目するしかなかった。

 いやな予感はしていたが、どうしようもない。


 そして次々と問題が起こる。

 彼らは事務所に缶詰め状態で、対応に追われることになった。




「どの書類だよマノワールの野郎!? 部品足りねぇじゃねーか!?」



「工程管理表も禄に作ってねぇし!? マジで使えねぇな!」



 血走った目で口々にマノワールを罵る、元同僚たち。

 彼がいなくなって、まったく仕事が回らないようだ。


 そこに壮年の男がやってきた。

 若い職人は揃って立ち上がり、頭を下げ始める。






「なんですかこの騒ぎは?」


「ジュクレンコさん! オツカレッシター!」


「オツカレッシター。それで何です? なんで皆仕事もしないで、ここにいるんですか? まさかサボっているので?」


「いえ! 実は―――――」


 これまでの経緯を説明する、

 ジュクレンコという地位が高いように見える男は、黙って報告を聞いていたが。

 話が進む度に眉を顰め始め、ショワジ親方に詰め寄る。




「親方。何ですかマノワールさんをクビにするって。しかも私に相談もせず?」


「ジュクレンコ。アイツは筋を通さなかった。長く勤めてくれたが、当然の始末だ」


「始末もなにも、そもそも筋じゃないでしょう? マノワールさんがいなければ裏方仕事まわらないじゃないですか。誰がこれを担当するので? 私は無理ですよ。大きい山いくつも抱えているんです」


「ジュクレンコ。会社が辛い時だ。ここは我慢をして、任された仕事を黙々とやるべきだ」


 その言葉が勘気に触れたようだ。

 役員の男は声を荒げ始めて、文句を言い始める。






「ただでさえ熟練工が居なくて仕事が回ってないから、こっちは休み返上で勤め上げているんですよ!? 私に何も言わずに勝手に人事を決めるのは、筋が通らないんじゃないんですか!?」


「俺の言う事が聞けねぇかジュクレンコ! 役員のお前がそんなんでどうする!」


「聞くわけないでしょう! 筋を通してないのは貴方なんですから! 大体親方が気に食わない人を次々にクビにするから、私みたいな若造が役員になって、仕事抱えているんですよ! 殺す気ですか! だから何もわからない、若い奴らしかいないんでしょうが!」


 会社役員と社長の言い争いに、誰もが固まる。

 こんな状況なのに、さらに社内対立が生じ始めているのだから。

 完全上意下達の業界で、若造が口を挟むことなどできない。





「文句あるなら、お前も辞めろ! ここはそういう場所だ!」



「あ~もう呆れました。私も会社辞めるんで。そもそもマノワールさんがいなければ、この会社は終わりですよ。それでは失礼します」



「おいジュクレンコ!」



 引き留めの言葉も虚しく、彼は辞めろと言う言葉に従って会社を後にした。

 気まずすぎる沈黙。




「どうすんだよ……ジュクレンコさんいなければ、もうヤバいんじゃねぇのか……」



「知らねぇよ……」



 ひそひそと隠れ話をしながら動揺する若手社員たち。

 ショワジ親方は呆然と腕を伸ばして佇んでいた。

 だがいつも通りのことだと意識を再起動させて、彼は普段通りの仕事に戻ろうとする。






「大丈夫なはずだ。俺がここまで育て上げた、層が厚い会社だ。少しくらい抜けても、びくともしねぇ。そのはずだ。そのはずなんだ……」



 彼は太い眉の間に、濃く皴を寄せて。

 まるで自己暗示するように呟く。

 これが更なる崩壊の始まりだったことから、目を逸らして。










面白い、または続きが読みたいと思った方は、


広告下↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓の☆☆☆☆☆から評価


またはレビュー、ブックマークしていただけると、モチベーションに繋がりますので執筆の励みになります!!!!!!!!!!





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


旧作も読んでくださると嬉しいです!

 『異世界神様チート貴族転生したら、女装して女学園に通って悪役令嬢を誑かして婚約破棄させるように言われた。クラス転生していた悪役令嬢に男バレして追放されたがもう遅い。聖女(?)として復讐だざまぁ!』

テンプレ末期戦異世界チート転生女学園潜入もの書いてます。
こんなタイトルですが、神々の争いに主人公が巻き込まれるシリアス戦記です
 

 『追放ザマぁジャンルの研鑽について、また個人的対策案の成否に関する所感』

初エッセイです。本作品を基に書きました。
また初創作論です。
追放ザマぁジャンルを執筆する作者として、自分なりに反省点を交えた考察。
追放ザマぁの構造的問題への解決につながるかもしれないアプローチ。
新追放ザマぁシステム『連続追放』を通して分析することで、違和感なく楽しみながら完読できる小説を目指すという、ジャンル全体における質の向上を目標とする文章です。
皆さんの目で、お確かめ頂ければともいます。


一日一回投票いただけると励みになります!(クリックだけでOK)

小説家になろう 勝手にランキング
― 新着の感想 ―
[一言] 上の者に人を見る目がなけりゃあそりゃこうなるぜ(;゜Д゜) 次回も楽しみだぜ(`・ω・´)
[良い点]  会社あるあるですね。仕事がバランシングされず、属人化すると、持ちませんね。  また、精神論に持ち出すのも危険です。   おっとファンタジー作品でした^^; [一言]  拝読させていただき…
[良い点] そりゃ有能な二人が辞めてしまったらこうなりますよね。親方、人を見る目がなさ過ぎました。 誠実に働いている人間を評価しない上司は最悪です。でもこういう人、いるんですよね。 自分の知らない…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ