表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

『NIRVANA、雑考』

『NIRVANA、雑考』



NIRVANAについて、述べておきたい。そもそもが、学生の頃、まだNIRVANAを知らなかった頃に、同級生に教えて貰って、知ったのであるが、それはもう、カートコバーンが死後の頃のことだった。その後、ベストアルバムが出て、You Know You’re RightのMVをテレビで見た、という経緯である。



何故、これほどまでに、NIRVANAが持ち上げられたのかは、当時分からなかったけれど、今思うと、ビジュアル、音楽性、そして、カートコバーンの自殺、という、様々な要因があって、NIRVANAの現象は頂点に、君臨したのだと、思っている。ユニークであり、リアリズムもあった。



カートコバーンの遺書をコピーして、部屋の壁に貼り付けていたり、伝記を買って、熟読したのも、覚えている。しかし、とにかく、音楽性は、強烈だった。叫びの様な音楽は、よくも悪くも、強烈に脳髄に響いた。よく読んでいた芥川や太宰が自殺していたこともあって、カートコバーンに自殺にも、関心を持ったものだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ