表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

変態に配慮

作者: コロン

 趣味の針仕事。ちまっちまと細かい作業をしていた時。

「このチマチマさは誰得なんだ?」

「だから何だって?」などなど。


 チマチマチマチマしている作業をウンザリしながらこなしている自分に対して…


「変態か!!」


 と、叫んだ。

 叫んでからハッとする。


 自分が今さっきまで嫌々ながらにしていたちまっちまとした事を本職としている人や、楽しんでいる人もいるはずだと。 

 自分はその人の事を「変態」と言ってしまったのではないかと。



 《変態とは》


 へん‐たい【変態】 の解説

 [名](スル)

 1 形や状態を変えること。また、その形や状態。


 2 普通の状態と違うこと。異常な、または病的な状態。


「お品は身体に—を来したことを」〈長塚・土〉


 3 《「変態性欲」の略》性的倒錯があって、性行動が普通とは変わっている状態。また、そのような傾向をもつ人。


 4 動物で、幼生から成体になる過程で形態を変えること。おたまじゃくしがカエルに、(さなぎ)がチョウになるなど。


 5 植物で、根・茎・葉などが本来の形から変化し、著しく異なる形態をとること。葉がとげとなるなど。


 6 同じ化学組成で物理的性質の異なる物質の状態。温度変化などによって生じることが多い。単体の場合には同素体という。転位。


 《https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%A4%89%E6%85%8B/ より》



 コロンの叫びで使われた『変態』の意味は、この場合②か③に該当する。


「私はチマチマチマチマした事を仕事にしている人をdisってしまったのではないか!?」と、心配した。

 自分以外誰もいない部屋で。

 自分もチマチマチマチマしてるくせに。


 なので謝罪する。

「世の中の変態さん、ごめんなさい。コロンもどっちかと言えば変態寄りなのに「変態」と言ってしまってごめんなさい。でも、今の世の中「変態」は褒め言葉になる事もあります。許してください」



「変態」と言う言葉に「配慮」する日が来るとは。

 難しい世の中なりました。





ガチのヤバいやつは別です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
変態でもいいじゃない。人間だもの。 ちなみにワタシもお針子はするし、おさんどんもする。 小説も書くしイラストも描く。ゲームもするし筋トレもするよ。 …………変態だな。
変態って褒め言葉だと思っていたんですが……(-_-;) 変態的って最高にカッコ良くないですか? ちなみに……リアルで私より変態だと思った人に会ったことがありません(笑) ここにはうじゃうじゃいますけど…
タイトルに惹かれて読ませていただきました。 趣味の針仕事…!? なんでも出来るコロンさんが本当にすごい…。 そして、内容が面白かったです。 謝罪にまで発展するところがユーモアがあって、くすりと笑えま…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ