表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/101

第1話 その男は亡者①

 太陽が真上まで昇った頃、俺は物陰から通りを眺めていた。

 視線の先には、二階建ての無骨な建物がある。


 寂れた外観だが相当な額を貯め込んでいるらしい。

 それをこれから奪うことができる。

 今夜は贅沢できそうだ。


「ふうむ……」


 ここは街の外れだった。

 廃屋と過剰な建て増しが目立つ周りの風景は、何かと雑多な印象を受ける。

 ただし、あの建物の付近だけ誰も立ち寄らなかった。

 近隣一帯を取り仕切る組織の事務所だからだ。


 表向きは運搬会社だが、裏では違法物品の売買で儲けているらしい。

 対立組織は残らず潰して独壇場となっているそうだ。


 俺がこの街を訪れて二日。

 この街で集めた情報はそれだけだった。

 いや、それで十分と言うべきか。


 もうすぐ壊滅する組織なのだ。

 憶えておくほどの価値はないだろう。


(そろそろいておくか)


 俺は意識を切り替える。

 自我を世界法則に割り込ませて、己という存在を都合の良い形に塗り潰していく。

 すぐに肉体が曖昧な領域に踏み込んだのを感じた。


 擦り切れたコートは、めくれ上がるようにしてスーツに変わった。

 今日は無地の藍色だ。

 地味だが悪くない。

 どこか高級感を漂わせる布地である。


 皮膚が急速に黒ずみ、艶のない漆黒へと至った。

 そこから骨と筋肉がしぼみ、血液を排出しながら立体感を失う。

 瞬く間に俺は、スーツを着た人型の影に変貌する。


 これこそが妄者の能力であった。

 自らの精神性を表層化し、肉体を変えられるのだ。

 己の意志で法則を歪める能力者である。

 ちなみに、妄者が姿を変えることを哭くと呼ぶのだった。


(広義では魔術の一種と言われているんだっけな)


 説に対する賛否は二分し、お偉い学者様達が議論を交わしているらしい。

 妄者という存在は遥か昔から存在するが、原理や起源は未だに不明だった。

 その解明を専門とする研究者も多い。


 もっとも、そういったことには興味なかった。

 なぜか能力を使えるのだから有効活用する。

 仕組みなんざどうでもいい。


「楽しく殺していこうじゃねぇか」


 俺は両手を顔の前に持ち上げる。

 影の指は鋭利で、それぞれが刃となっていた。


「悪くないな」


 よくある形状だった。

 十回哭けば、七回はこの刃の爪になる。

 したがって使い慣れている。


 この爪なら金属すら容易に切り裂けるだろう。

 無論、人体も。


「よし」


 準備を済ませた俺は歩き出す。


 事務所の前には三人の見張りがいた。

 全員が拳銃を持っている。

 揃いの黒スーツを着た彼らは厳つい顔だ。

 雰囲気からして、どいつも殺人経験があるようだった。


 もちろんそれで躊躇うことはない。

 俺は大股で歩きながら、片手を上げて挨拶する。


「よう、元気かい」


 男達は反射的に銃を向けてくるも、次の瞬間にはギョッとする。

 迫る異形に驚いているらしい。

 精一杯に虚勢を張っているが、明確な恐怖が伝わってくる。


(そりゃ仕方ない。相手は妄者なんだ)


 男達は死を悟ったはずだ。

 一般人では決して妄者に勝てない。

 それが世界の常識であった。


 俺は笑いながら歩く。


「はは……は、はははははははァッ!」


 駆け足から一気に加速し、滑るように距離を詰めていく。

 腕が伸びたことで爪が地面を削り裂いた。


「う、うああああぁぁぁっ!?」


 男達が絶叫し、慌てて銃を撃ち始める。


 しかし、飛んでくる弾は当たらない。

 焦りと恐怖で狙いが定まっていないのだ。

 避けるまでもないし、そもそも当たったところで意味がなかった。


「来るなぁっ!」


「嫌だね」


 最も近い位置にいた男に目を付けて、すれ違いざまに腕を振るう。

 指先から伝わる僅かな抵抗感。

 血飛沫が腕を濡らす。


「はぶ、ぁ」


 五本の指は、男の頭部を輪切りにしていた。

 分断されたパーツが崩れ落ちて、首からは鮮血が噴き上がる。


「一人目」


 俺は慣性を無視して跳躍し、残る男達を見下ろしながら落下する。

 向けられた銃口を切断しながら、片割れの首を刎ねた。


「二人目」


 俺は足を止めて振り返る。

 三人目は腰を抜かしていた。

 辛うじて銃を構えているが、万に一つも当たらないだろう。


「くくっ……」


 俺は指の刃を揺らしながら微笑――いや、影の身体に表情なんて無かった。

 とりあえず気分だけ微笑して歩み寄る。

 男の持つ拳銃を握り潰すと、無防備な胴体を貫いて心臓を破壊する。


「三人目」


 崩れ落ちる男を振り払いつつ、俺は事務所の扉を蹴破った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] これまた、ダークな主人公ですね。 この新作からは、超常バトル伝奇の香りを感じます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ