表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/4

一日目 ゲームを始めよう

 ついにVRのゲームを買うことができた。

 まだ3種類しか無いが、一つ5万ほどするので慎重に選んでいたら売り切れていたのだ。

 プレイ日記(動画を取る機械が今のところ無いのでプレイ日記)を見て更に吟味してようやくこのゲームに決めた。

 ゲームのタイトルは「Fantasy World Survival」だ。

 安直すぎるタイトルだとは思うが、分かりやすくていいし、俺が興味あるのはゲームの中身なので気にしない。

 ヘッドギアと神経センサーを装着し、ゲーム機を起動させる。30秒ほどのロードの後、タイトル画面が表示された。

 タイトル画面は、川のほとりを背景に表示されている。タイトル画面なのに見渡せられるのは地味に感動した。

 マルチプレイとシングルプレイが選択できるが、友達が全員VR装置を持っていないので今回はシングルプレイを選択する。

 どうやら何かが始まるようで、画面が暗転した。

 あらすじが始まる。文章とともに実際の風景と共に体験できるので飽きない。

 あらすじをまとめるとこうだ。


「あなたは先月始まった海竜船に乗った。特に用もなく、ただの興味本位で乗れるぐらいにはお金を持っている。

 目的地はアルハド大陸のテルサ国の港町メルである。

 船に乗って2週間目のことである。あなたは長い船旅でだいぶ暇になってきていた頃であった。

 嵐とともにブルードラゴンがやってきたのだ。ワイバーンクラスの強さしか無い海竜では太刀打ちできず、船は大破した。

 あなたは目覚めた。どうやらここはどこかの島のようである。

 あなたと共に流れ着いた物が5つある。流れ着いたものは……」


 なんともまあ分かりやすいあらすじだ。タイトルと同じぐらいだ。

 あらすじの後は、漂流物設定だ。ここは今後の生活を決めるようなものなので十分に考えたい。


 武器

 防具

 魔法書

 技術書

 食料(1日)

 工具

 工具の材料

 (娯楽品)

 (ごみ)


 このような風になっている。

 娯楽品とごみは括弧がついて選べないようになっている。二周目からの縛りプレイ用だろう。

 いろいろと考えてみよう。

 武器はあったほうが良い。狩りやモンスターに襲われた時に為す術がない。

 防具はいざという時のためにあると良い。

 魔法書はどっちでもいいだろう。ただ手に入るのが中盤辺りなので悩ましいところだ。

 技術書は必須だ。これがないと原始時代辺りの技術力から始まるらしい。それは嫌だ

 食料(1日)は正直言って要らない。ただ、初日に食料を手に入れる自信がない人には良いだろう。

 工具と工具の材料はあったほうが良い。格段に楽になるだろう。

 まあこんな感じにいろいろと考えた結果こうなった。


 武器・ロングソード

 防具・皮の鎧

 魔法書・なし

 技術書・初級編

 食料(1日)・なし

 工具・ナイフ

 工具の材料・釘20本

 (娯楽品)

 (ごみ)


 技術書は初級から取らないといけない様でこうなった。

 何というか地味だが多分役に立つだろう。多分。

 漂流物設定を終え、身体設定に移った。


 性別 「」(男・女)

 年齢 「20」(13~60)


 体力 5 (ボーナス:ロングソード+1 皮の鎧+2)

 持久力 5(ロングソード+1 皮の鎧+1)

 魔力 5

 筋力 5 (ロングソード+2 皮の鎧+1)

 耐久力 5 (皮の鎧+3)

 器用さ 5 (技術書+2 ナイフ+1)

 素早さ 5

 知力 5 (技術書+2)

 残り 5


 おお、ボーナスが付くのか。ロングソードと皮の鎧すごいな。

 性別は男女が指定できるのか。

 年齢が20で固定なのは上下させるとペナルティが付くからだろう。

 HPとMPがあるのだがそれぞれ体力と魔力の5倍だという。

 ポイントの割り振りなんだが、最初のうちは体力をあまり減らしたくないから素早さをあげようと思う。

 あと性別は男で。


 性別 「男」(男・女)

 年齢 「20」(13~60)


 体力 5 (ボーナス:ロングソード+1 皮の鎧+2)

 持久力 5(ロングソード+1 皮の鎧+1)

 魔力 5

 筋力 5 (ロングソード+2 皮の鎧+1)

 耐久力 5 (皮の鎧+3)

 器用さ 5 +1(技術書+2 ナイフ+1)

 素早さ 5 +4

 知力 5 (技術書+2)

 残り 0


 うん。いい感じだ。

 次は外見設定だけど面倒なので自分を元にちょっとイケメンにして終了した。

 次はスキル設定だ。スキルといっても素質を決めるものらしい。もともと素質は平均的にあるけど、スキル設定をすることによって伸びやすくさせるものということだ。


 戦闘

 ・武器系

 ・魔法系

 生産

 ・加工系

 ・育成系

 特殊

 残り 3


 とても悩ましいが、魔法系を除けば割と楽に決められた。

 それに後からもポイントが貰える様なので安心だ。


 戦闘

 ・武器系・剣術

 ・魔法系

 生産

 ・加工系・加工

 ・育成系

 特殊・鑑定

 残り 0


 加工系の中に加工があるのが気になったが、スキル設定を終え、あらすじが再開する。


「これからあなたはこの島で生活をしなければいけません。

 きっと救援はこないでしょう。頑張ってください。」


 無慈悲なあらすじだな。

 まあどうでもいいんだけどさ。

頑張ります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ