表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ボーイズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

月夜のキス

会社帰り、自宅最寄り駅からの帰り道にある公園で出会った。





九時を過ぎてしまった。

帰ったらすぐに食事にしよう。


そんなことを考えながら歩いていたら、通りがかった公園の滑り台の上に立っている人影があった。

こんな時間に…?と思って見る。

子どもではないとはっきりわかる、背の高い人。

滑り台の手すりに手をかけて、夜空を見上げている。

なんとなく公園に近付くと、高校生くらいの男の子のようだ。

整った横顔がぼんやり見えるのが神秘的で、思わず見入ってしまった。


「……?」


男の子がこちらを見る。

満月の月明かりに照らされた姿は、とても美しかった。

ちょいちょいと手招きするので周囲を見回すけれど、俺以外に誰もいない。

俺か?と少し首を傾げると男の子は頷く。

もう一度手招きされて、滑り台に近付く。

大人になってから近くで滑り台を見ると、子どもの頃に遊んだときにはとても大きく感じたのに、思ったより小さいなと思った。

男の子は手すりから身を乗り出して、小さな声で言う。


「おにーさんも月を見てるの?」

「…いや」

「満月綺麗だよね。上がってきてよ」

「え」


滑り台へ上がれと?

スーツで?


でも男の子は微笑んで俺に手招きする。

仕方ない、と通勤バッグを肩にかけて小さい梯子を登っていく。

男の子はやっぱり高校生くらいで、背が高くて足が長くて、満月以上に見入ってしまうほどの整った顔立ちだった。


「おにーさん、ほら見て」


さらっと手を握られて戸惑いながら、言われたとおりに空を見上げる。

下から見るより月が少し近くて、思わず溜め息を吐いた。


「…綺麗だな」

「でしょ。ずっと見ていたい」


男の子に手を握られた状態でふたりで空を見上げる。


「……?」


視線を感じて隣を見ると、男の子は俺をじっと見ている。

まっすぐな視線に恥ずかしくなる。

見られることに慣れていないのもある。


「おにーさん、家は近くなの?」

「そこのマンション」


公園の斜め向かいに見えるマンションを示すと、男の子の表情が輝いた。


「俺の家の隣だ…。ねえ、名前教えて?」

「どうして?」

「だってせっかく満月が引き合わせてくれたんだから、“おにーさん”じゃ寂しい」


よくわからないけれど。


春日(かすが)星治(せいじ)

「俺は黒澤(くろさわ)実千(みち)。実千って呼んで、星治さん」


柔らかい口調の男の子…実千の唇から俺の名が出るのが不思議な感じだ。

でもとても心地好くて、ずっと聞いていたい穏やかな喋り方。


「星治さんは星が好き?」

「そう考えたことはないけど…」

「俺は好き。月とか星とか見てるとわくわくする。俺にとって夜空は宝箱」

「宝箱…」


なんだか可愛いな。

俺は自分の名前に“星”がつくけれど、だからと言って夜空をわざわざ見上げるようなことはほとんどした覚えがない。

小学生の理科の宿題で星の明るさとかそういった感じのものが出たときに見たのを覚えているくらいだ。


「……」


今の自分の状況を考えるととてもおかしい。

滑り台の上で高校生くらいの男の子に手を握られて空を見上げている。

うん、非現実的だ。

思わず笑いがこみ上げる。


「どうしたの?」

「いや、なんでもない…」


不思議そうな実千。


「俺はそろそろ帰るよ」

「そう? 寂しいなぁ…おやすみなさい」

「おやすみ。実千もあまり遅くまで出歩くなよ」

「子ども扱いしないでよ」


ふふっと笑う実千が妙に色気を孕んだ瞳をしていて、どきっとしてしまう。

梯子で降りようとしたら。


「滑り台なのに、滑らないの?」

「……スーツが汚れる」

「あ、そっか」


実千に見守られながら梯子に足をかける。

公園を出るときになんとなく振り返ってみたら、実千が小さく手を振ってくれる。

俺も手を振ってマンションに向かう。

帰宅して窓から公園を見てみたら、実千はまだ空を見上げていた。





「行ってきまーす」


翌朝、マンションを出ると隣に建っている家から元気な声が聞こえた。

そういえば実千はマンションの隣の家だと言っていたなと思いながら歩いていると。


「星治さん!」

「っ!?」


どんっと背後から抱きつかれた。

何事かと振り返ると実千が俺をすっぽり包んでいる。

見上げると実千の整った顔。


「おはよう!」

「……おはよう」

「星治さん、ほんとに隣のマンションに住んでるんだね! 会えて嬉しい!」


元気だな。

昨夜の実千からは想像がつかないくらいなんというか…落ち着きのない喋り方。


「…とりあえず、離して」

「えっ? 寂しいよ!」

「寂しくても離して」

「しょうがないなぁ…」


なにがしょうがないのかわからないけど、渋々といった感じで実千は俺を解放する。

するとすぐに俺の前に回り、顔を覗き込んできた。


「星治さん、今夜も星見る?」

「…その予定はないけど」

「じゃあ予定入れて! “夜は実千と星を見る”って」


なんていうか…。


「本当に昨夜会った実千と同一人物?」

「そうだよ! この辺に他に黒澤実千はいないよ?」

「そうか…」


別人のようだ。

柔らかく穏やかな口調で俺を呼び、色気の孕んだ瞳で俺を見つめた実千が霞んでいく。

でも元気なほうが高校生らしくていいかもしれない。

実千が着ているのは三つ先の駅にあるA高の制服。


「やっぱり星治さんも、夜の俺のほうがいい?」

「いや、どっちも同じ実千だろ」

「!」


歩きながら実千が手を握ってくる。

その感覚は昨夜と同じ。

やっぱり同一人物だ。


「夜はちょっと静かにしてるんだ」

「まあ、夜に騒がしいのはよくないから」

「うん。あんまり大きい声出すと、月や星が逃げちゃいそうでしょ?」

「…逃げる?」


不思議な感性だな。


「そう。だから夜は静かにしてる」

「そのままでもいいだろ。近所迷惑にならなければ」

「そう言ってくれるの、星治さんだけ」


握った手をぶんぶん振って、微笑みかける実千。

整った顔でそんな風に微笑まれると、男同士でも破壊力がすごい。


「友達とかと星見たりすると『別人だな』って笑われるし、同好会のみんなにも『夜のほうがいい』って言われる。だからひとりで見るようになっちゃった」

「そうか…」


それは寂しいな。

高校生くらいの頃って多感だからちょっとしたことでも傷付くだろう。


「俺ね、星を見るだけの同好会に入ってるんだ。“星降る会”って言うんだけど、なんか素敵じゃない?」

「活動内容は?」

「だから星を見るだけ」

「実千にぴったり」


星の降る中にいる実千は想像できる。

俺の答えにきょとんとした後、実千は笑い出す。


「星治さんって変な人」

「えっ!?」

「ほーんと変な人!」


嬉しそうに笑う実千が手を引っ張るので俺も引き返す。

でも更に強く引っ張られて抱き締められた。


「そんなに変だと食べちゃうよ?」

「!!」


なんで変なものを食べようとするんだ。

離して欲しくてもがくと、更に腕の力が強くなった。


「ち、遅刻するから…!」

「そっか…そうだよね」


しゅんとして手を広げる実千の顔が見られない。

ぽんぽんと頭を撫でられて、髪を軽く引っ張られる。

思わず顔を上げてしまった。


「なにする」

「だって下ばっかり向いてるから」


朝の陽射しがきらきらしていて、実千の黒髪を照らす。

綺麗だな、と目を細める。


「手は繋いでいい?」

「だめ」

「けち」


並んで歩きながら、色々な話をする…というか実千が話を振ってくる。

今朝食べたものとか、学校での話、授業中に眠くなる理由がわからないとか。


「俺は今、十七だけど星治さんはいくつ?」

「二十五。十七ってことは高三?」

「ううん。もう誕生日きてる高二」


高二…若いな。

実千は次から次へと話題を出す。

聞いたり答えたりしているうちに駅に着いた。


「星治さんの会社ってどっち?」

「実千とは逆方向」

「えー…」


寂しそうに俺を見る実千。

その髪を撫でてやると、さらにしゅんとしてしまった。


「子ども扱い…」

「違う。可愛いなと思っただけ」


更にむっとしてしまった…難しいな。

電車が来るので実千と別れてホームに向かう。

実千も反対側のホームに行った。

電車がホームに入ってくる直前、向かいのホームの実千と目が合って手を振られた。

恥ずかしくて俺は手を振り返せなかったけれど、実千は嬉しそうに微笑んでいた。




「春日さん、なにかいいことあったんですか?」


隣のデスクの井出に聞かれて、首を傾げる。


「いいこと?」

「朝からずっとにこにこしてますよ」


井出が自分の頬を軽く抓って見せるので、俺も自分の頬に触れる。

そうだったのか…気付かなかった。


「もしかして、彼女できたんですか?」

「いや、できてないけど…」

「けど?」

「今夜星を見る、約束を、した」


女性にモテたことのない俺に彼女ができたら、そりゃ平凡仲間の井出は気になるだろう。

だが違う。

彼女じゃないし、女でもない。

でもわくわくする。

大学時代に一度だけ彼女がいたことがあるけれど、その子との予定が入っていてもこんなにわくわくしなかった。


「それってデートの約束したってことですか!?」

「ちょっと違う」

「誰と? うちの会社の子ですか?」

「だから違うって」


デートじゃない。

ただ一緒に星を見るだけ。

昨日の満月は綺麗だった。

でも満月よりも実千のほうが記憶に残っている。

月明かりに照らされた実千はとても綺麗でかっこよくて…。


「素敵な時間を過ごせるといいですね」

「……うん」

「うまくいかないように祈ってます」

「だから…」


違うんだけどな…まあいい。

しかも、うまく“いかないように”、なのか。


背後から肩に手を置かれた。

見ると先輩の岸川さん。


「春日、資料ありがとう」

「いえ」

「それで、このデータ…ここからここまで、数字だけ欲しいんだけど」

「わかりました。すぐ送ります」

「頼むな。今夜のデートにちゃんと行けるように頑張れ」

「だから違いますって」


岸川さんまで…。

ほんとにデートじゃないんだって。

言ったって聞いてくれないだろうけど。



◇◆◇



昨日より早い時間に自宅最寄り駅に着いた。

どうしようか、と思い、一旦自宅に帰って着替えることにする。

帰る途中で買ったペットボトルの麦茶を二本持って部屋を出た。

公園に着くと、今日は滑り台ではなくベンチに実千がいた。


「星治さん、来てくれたんだ」

「一緒に星を見るって予定を入れてって言ったのは実千じゃなかった?」

「言ったけど、ほんとに来てくれるとは思わなかった」


へへ、と笑う実千は本当に嬉しそうで、ちょっと心臓が異常な動きをする。

持って来た麦茶を一本、実千に渡す。


「いいの? いくら?」

「気にしないでいい」

「ありがとう」


穏やかな喋り方。

実千の隣に座って空を見ると、綺麗な月と少ない星が見える。

昨日と違って少し雲があって月の前を通り抜けていく…それさえも綺麗で。


「星治さん、お仕事お疲れさま」

「? どうした、急に」

「ううん。来てくれたの嬉しくて…お仕事の後なのに、ありがとう」

「俺も実千と星が見たかったから」

「えっ!?」


夜なのに大きな声を出した実千に笑ってしまう。

自分で言ってたのに。


「あ、ごめん…近所迷惑…」

「それより、月や星が逃げるんだろ?」

「……」


ぽかんとした顔。

それから実千も小さく笑い出す。


「そう…そうなんだ」


柔らかい声。

昼間の元気な実千の声も、夜の穏やかな声も、どちらも耳に優しい。


「…ありがとう、星治さん」


なにが『ありがとう』なのかわからないけれど、実千が満足そうだから俺も心が温かくなった。

俺の手にするりと実千の手が重なる。

実千を見ると、悪戯成功って顔をしている。


「実千…?」

「しーっ」


俺の唇の前に人差し指を立てて、それから優しく微笑む。

実千の笑顔はどんな星の輝きよりも綺麗で、そのまま俺は固まってしまった。






実千は自然に俺の手を握る。

最初は戸惑っていたのに、人とは不思議なもので、慣れる。

昼間は感嘆符を山ほど飛ばしてにこにこしてる実千は、星を見るときには大人びた表情を見せる。

その違いにも慣れた。

でも慣れないものがある。


どきどき。


実千に手を握られたり、実千の笑顔を見るとどきどきする。

月や星が逃げないように小声でおしゃべりをして顔を近付ける実千は、時折悪戯をするように俺の耳元でこそっとしゃべる。

それがとても心臓に悪くて、でもそれを言うのが恥ずかしくて、されるがままになってしまう。


「実千はお盆はどこか行くの?」

「行かない。親は田舎のおじいちゃんとおばあちゃんのところに行くけど、俺は高校上がってからは留守番してる」

「そっか」


少しほっとしてる。

実千が帰省する場合、その間は会えなくなるのが寂しいと思っていたから。


「星治さんは? どこか行くの?」

「行かないよ。いつも自宅で過ごしてる」

「じゃあ一緒に星が見られるね」


柔らかく囁く実千。

今日も満月だ。

空を見上げて立ち上がる。


「もうちょっと近くで見よう」

「星治さん? わ…」

「スーツじゃないし」


実千に握られている手を握り返して滑り台まで引っ張っていくと、実千が噴き出す。


「スーツで滑り台も素敵だよ」


素敵という言葉からは程遠い俺を、実千はよく褒める。

照れくさいし、聞き慣れない言葉は耳に違和感を覚えてしまうけれど、下心のない賛辞は心を和らげる。


実千が先に滑り台に登り、俺も後に続く。

さっきより少し月が近くなった。

あと、高い位置にいるから周りの物が気にならない。


「…ねえ、星治さん」

「なに?」

「大人の人って、どういうとこでデートするの?」

「……え?」


デート?


「いや、俺…まだ高校生だからあれだけど、好きな人に振り向いてもらいたくて…デートに誘いたいんだけど、ちょっと大人っぽいこと、してみたくて」

「あ、そう…」


そうか…好きな人がいるのか。

なんで傷付いているんだ、俺。

実千の顔を見る。

真っ赤だ。

大人っぽいデートがしたいのか…。


「……別に大人だからどうこうってこと、ないよ」

「じゃあ、星治さんだったらどこに行く? 好きな人に振り向いてもらいたかったら」

「……」


なんだかイライラする。

正直に答えるのも嫌で、ちょっと考える。


「…やっぱり高校生には行けないようなところが多いかな」

「そっか、そうだよね…」

「ちょっと高いレストランで食事をしたり、バーに行ったり…。あと、できたらなにか思い出に残るものを贈りたい」

「プレゼント? たとえばなに?」

「……酒が好きな人なら、酒とか」


俺、最悪だ。

実千には無理なことばかり言っている。

まるで邪魔したいみたいに。

高めのレストランはなんとかなっても、酒は実千には絶対無理だ。


「そっか、お酒かぁ…。星治さんもお酒好き?」

「……」


なにも答えられない。

口を開いたらまた嫌なことを言ってしまいそうで、自分が怖い。


「……ごめん、帰る」

「え、星治さん?」


繋いでいた手を解いて梯子に足をかける。

公園を出ようとしたら実千が追いかけてきた。


「星治さん、どうしたの?」

「どうもしない。実千もあまり遅くまで出歩くなよ」


顔を見られない。

自分が嫌で、誰かを好きな実千が嫌だ。


「……やっぱり俺、星治さんから見たら子ども?」

「実千…?」


実千が俺の手を取るので逃げようとしたら抱き締められた。

背の高い実千は俺を包んでしまう。

実千の優しいにおいがして、胸が苦しい。

このにおいを知る誰かがいるんだと思ったら、やっぱり嫌な言葉が出てきてしまいそうだった。


「…離して」

「嫌だ」

「実千…」

「俺、まだ高校生だけど、本気だよ。本気で星治さんが好き」

「………は?」


今、なんて言った?


「男同士で、星治さんから見たら『子どもがなに言ってんだ』って思うかもしれないけど、俺は星治さんが好き…すごく好き」

「……」

「お酒、どんなのが好き? 俺、聞いてもわからないかもしれないけど教えて」

「…聞いてどうする」

「親に頼んで代わりに買ってきてもらう。星治さんの思い出になるものをプレゼントしたい」


なんだか身体の力が抜けてきた。

実千が振り向いて欲しい相手って……俺?


「…プレゼントなんていらない」

「じゃあデートに誘っていい? 高いレストランは行けないけど」

「高いレストランも行かなくていい。実千が実千ならそれでいい」


涙で視界がじわじわしてくる。

恥ずかしくて俯くと、実千の両手で頬を包まれて顔を持ち上げられる。


「どうしたの、星治さん」

「……どうもしない」


実千の瞳は澄んでいて綺麗だ。

こんなに近くでまっすぐ見るのは初めてかもしれない。

今、実千が見ているのは俺だけ…。

涙が零れてしまって、実千が慌てる。


「え、星治さん? ほんとにどうしたの?」

「静かにしろ」

「無理無理! 俺、なにか傷付けること言っちゃった!?」

「だから静かに…月や星が逃げるだろ」

「大丈夫」


実千が俺の涙を指で拭う。


「月も星も全部消えて輝きがなくなっても、俺は星治さんを目印にするから」

「…っ!!」


なんだこいつ。

なんだこいつなんだこいつなんだこいつ!


「………実千、最悪」

「ちょっとどきっとしてくれた?」

「最悪過ぎてまた涙が出てきた」


俺も実千に抱きつくと、実千が固まる。


「好きだよ、実千……俺も好き」

「えっ? ……え? え?」

「さっき、実千が好きな人に振り向いてもらいたいっていうのが気に入らなくて、嫉妬した」


正直に言ったら顔が猛烈に熱くなる。

実千が俺の顔を覗き込んで、同じように真っ赤になる。


「嫉妬? 星治さん、俺の“好きな人”に嫉妬したの?」

「そう」

「俺の好きな人は星治さんしかいないよ?」

「うん…」


ぎゅっと抱きつく腕に力をこめると、実千もきつく抱き締めてくれる。

速い鼓動がバレたら恥ずかしいなと思いながら力いっぱい抱きつく。


「星治さん、大好き」

「ごめんな、こんなんで」

「は?」

「実千みたいにかっこよくないし、勘違いで嫉妬しちゃう俺でごめん」


口に出したら情けなくて違う涙が滲んだ。


「嫉妬は可愛いからいいよ。もっとして」

「俺は可愛くない」

「可愛いよ。それに、星治さんが今以上にかっこよかったら俺の心臓がもたない」

「………」


実千って目が悪いのかな。


「星治さん、目瞑ってみて」

「嫌だ」

「じゃあそのまま俺見てて」


実千の大きい両手で頬を包まれ、まっすぐ実千を見つめる。

月明かりの微笑みがとても綺麗で見入っていたら、そのまま顔が近付いてきて唇が重なった。

実千が超至近距離過ぎてなにも見えない。

固まったままでいたら徐々に実千の顔が離れていって、また微笑む。


「俺のことだけ、見てて」

「っ…!」


たぶん、一瞬心臓止まった。


「デートはやっぱり大人っぽいところがいいのかな…」


馬鹿なことを呟いているから、実千の肩に額をのせる。


「ここでいい」

「ここ?」

「実千といられたらどこでもいいけど、どうしてもデートがしたいならここで一緒に夜空を見よう」


俺からもキスをしようとしたら実千が動いて先にキスをされた。

そんなに俺をどきどきさせてどうするつもりだ。


「星治さんってほんとに二十五? 可愛過ぎない?」

「おかしなこと言うな」

「おかしいことなんて言ってない」


もう一度唇が重なって、今度は瞼を下ろすことができた。




END

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ