表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

フランチェスカ 二十三歳



 王都アグリムは、それはそれは素敵な街でした。


 当初の私にはすべてがキラキラと輝いて見え、道行く男女はみんな洗練された女優や俳優のように見えました。強力なフィルターが掛かっていたことを、今なら認めます。


 自分の店を持ちたいと思っていた私ですが、わずかな資金でその夢が叶うはずもありません。私は昼はお針子として洋裁店に勤め、夜は飲み屋で働き始めました。


 働き詰めの生活は最初こそ苦しかったものの、慣れてくると楽しくなってきました。自分で言うのもなんですが、器用な方だったのだと思います。


 王都に出て七年が経ち、二十三歳になる頃にはいくつかの恋を経て、真剣に将来を考える相手も出来ました。


 相手の名前はトム・バーガンディといって、不動産業を営む資産家でした。身分が不釣り合いであることは分かっています。しかしながら、住む世界の違う相手からデートに誘われるのは悪い気がしません。私だって王道的なラブストーリーを読んで育ってきたものですから、貧しい娘が裕福な男に見初められる展開に憧れはあったのです。



 しかし、トムには婚約者が居ました。


 相手はトムと同じ公爵家の令嬢で、どうやら親が勝手に取り交わした約束事だったようです。恋愛感情のない異性と結婚して、生涯を共にすることを彼は「つまらない」と言って一蹴しました。


 トムはとても優しい男性だったので、私を悲しませるようなことはしませんでした。困らせることもしませんでした。ただ、定期的に店に姿を見せて、一緒に酒を飲んで帰って行く。そんなプラトニックな関係が何年か続きました。


 婚約者が居る上に告白もされていない男との将来を夢見るなんて、馬鹿げていると笑いますか?


 そうですね、田舎町でくすぶっていた私なら「頭がおかしくなったの?」と口を尖らせて非難するかもしれません。


 だけど私はそれでも幸せだったのです。

 自分のものになるか分からない男に想いを寄せて、デートに誘われれば精一杯めかし込んで出掛けて行く。そんな日々が、当時の私にとっては、かけがえのない宝物だったのです。



 そして、転機は突然訪れました。

 トムが相手の令嬢と離婚したのです。


 あれは確か私が三十代を迎える少し前、二十九そこそこの時期だったと思います。


 珍しく深酒して落ち込んだ様子のトムに「どうしたのか」と聞くと、トムは素直に「妻が出て行った」と溢しました。私はその瞬間、頭の中で天使のラッパが鳴り渡った気がしました。


 おめでとう、と言いそうになるところをなんとか堪えて「それは寂しいわね」と声を掛けました。タップダンスを踊り出してはいけないから、爪先にギュッと力を入れて自分を自制しました。


「おかしなことにね、寂しくないんだ」


 トムはグラスを手に持ったままでそう言います。

 私は先が気になって仕方がありません。


「どうして?」


「やっと自由になれたと思ったんだよ」


「自由……?」


「ああ、縛りのない自分だ。結婚は忍耐、これは相手方の親が僕に言った言葉だが、僕は耐え忍ぶ人生なんて御免だね。自由に生きたいと思う」


「トム、」


 私は喉元まで込み上げた気持ちを、そのまま吐き出すべきかどうか一瞬悩みました。だけれど、トムの大きな手がスッと自分の手に重なった瞬間、それは(せき)を切って転がり落ちたのです。


「私なら…… 私なら、与えられるわ。貴方の自由が保証された幸せな結婚生活を。貴方を縛らないから、どうか私を選んで」




 私たちはその年の冬に結婚しました。


 私の名前はフランチェスカ・ロレインからフランチェスカ・バーガンディに変わりました。翌年の春には第一子となるマルグリットの妊娠も分かり、私たちの人生はまさに順調だったのです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ