表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/22

始まりは写真集


私は、私達は塾のビルの屋上にいた。屋上の柵を乗り越えて、靴を脱ぐ。淵に立って、下を見ると、足がすくんだ。

「お父さん、お母さん、ごめんなさい……。」


「方向が違うよ。」

「え?」

気がつくと、隣に見知らぬ男の子が隣に立っていた。顔に蝶の型の痣のある、同じ年くらいの男子だ。


いつ?どこから来たの?全然気がつかなかった……。

「靴の方向。」

「は?」

「君が向かうのは、こっちじゃないよ。」

この人、止めてくれるのかな?その男の子は、段差の下にあった私の靴を淵に乗せ、靴の先を逆に向けてた。

「さ、靴を履いて。行こう。」

「どこへ?」

「旅に出るんだよ。」


私は恐る恐る、淵に置かれた靴を履く。内側に爪先の向いたその靴を履くと、男の子は両手で私の肩を押した。


「じゃ、行こうか。」

え…………落ちる……本当に?本当に落ちるの私………待って!怖い!!怖いよ!!助けて!!誰か助けて!!嫌っ!!死ぬーーーーっ!!!!


気がつくと、そこは塾の教室だった。あれ?痛くない。なんだ……夢………?

「居眠り?珍しいね。」

隣の席の男の子が訊いて来た。いやいや、あなたに話しかける方がよっぽど珍しいから。塾でしか一緒にならない、同じ学年だけど、違う学校の友達。友達って言っていいのかな?知り合い?確か……星野 昊君。


「何の本見てるの?」

「星の写真集。」

その写真集は、本当に星しか写っていなかった。

「星、好きなの?」

「まぁ……。」

この本の何が楽しいの?ただ、星空が写ってるだけなのに。名前が昊だから?さすが噂の天体オタク……。


「いいなぁ……私もこんな星空見てみたいなぁ……。」

それを聞いて、星野君が言った。

「ホームプラネタリウム、ネットで売ってるよ?」

その一言を聞いて、半年間、彼をちょっといいなぁ~!と思い続けてきた熱が、一気に冷めるような気がした。


私は何だかムカついて、彼の持っていた写真集を無理やり借りて、油性ペンで星を適当に繋ぐ。

「あー!何するんだよ!!」

変な星座を作ってイタズラ書きしてやろう。


そして、それを彼に見せようと立ち上がった瞬間、世界がぐにゃぐにゃになって、意識を失った。


「あーあ。適当に星を繋いじゃ駄目だよ。」

「あなたは…………誰?!」

「僕は、キキ。」

彼はキキと名乗った。キキ?黒猫?彼の顔には、蝶の型の痣があった。私が、物珍しそうにみていたのがわかったのか、彼はこう言った。

「生まれつき、蝶のマークがあるんだ。」

マーク?

「これで、僕が誰かわかるはずだよ。」


わかるはずがない。私はあなたが誰だか全然わからない。全然知らない人だ。全く知らないのは、彼だけじゃない。

「そういえば、ここは……どこ?」

気がつくと、見渡す限りの草原だった。なんて綺麗な風景。まるで絵の中に入り込んだみたい。


「さあね。ララが勝手に星を繋いだから、どこかわからないよ。それ、貸して。」

「ララ?」

ララって……それって、私の事?私は持っていた星の写真集を渡した。

「それも。」

彼は私の持っていた油性ペンを指差して言った。私は油性ペンも後から渡した。


「僕、行きたい所があるんだ。行って、知りたい事がたくさんある。教えてよ、ララ。」

そう言うと、彼は油性ペンで星と星を繋ぎ始めた。


すると、また、目眩がした。


私、ララなんて名前じゃないんだけど………。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ