表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/55

【28】まだ自分には活かせない、使えない魔石 (エッセイ)



僕は君を 守護するのに 僕は君の 理由を奪う


著作権だとかが有るから、

一部変更しているのだけれども。

コイツは、尾○豊さんの歌詞だ。


とても、名句なのだと思お。


なんか、

ファンタジーの話に出来そうなこの名句だよな。


真夜中の鳥居の奥で

何かの霊性の高い存在と契約する。


まぁ、最近の需要だと

物語的な主人公は女子高生だとかにするのかなぁ?





「良かろう、今から君を守護する」

「ただし、我は君の理由を奪おう!」





こんな感じのお話しに。

なんか、別のなにかに転化出来そうな、

コイツはそんな素敵な名句だよ、尾崎○さんよ。


「理由」を奪うって、果たして、

具体的に何なのだろう?


そして、「理由」を奪われると、

人はどうなるのだろう?


この辺が自分なりに咀嚼して、消化出来たなら、それは新たにお話として昇華出来そうなので、こうやって、真夜中に「理由」について、自分なりに、辞書を引いてみたり、何か哲学で引っ掛かるのが無いかと調べてみたり。


今はネット社会だから、幸いにして

そのあたりは楽なのだけれども。


彼のこの言葉は、大変に、関心深い、そんなお言葉さぁ。


ありがちな異世界転生ファンタジーに例えたならば、これは、人間、○崎豊の身体から出てきた、わりと大きな魔石なんだろう。


物凄い可能性に満ちている魔石である。

物語師の駆け出しの自分にも、十分にその気配を理解出来る。


しかしながら、

未だに自分はまだ。


この魔石を活かせる。

その段階に、自分は未だ至っていないのだろう。


「理由」について、何か新しい発見があれば、

私はこのイメージ魔石から、

存分にエネルギーを引き出して来て。


また、何かを作り出していきたいと思お。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ