表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/55

【2】詩を招く横道 (エッセイ・ポエム)


潮招く蟹さんは

時として、間違えて詩を招いたりもする。



カニさんの世界は横歩き。

どんな世界なのだろうかなぁ。

人間は横に歩いたり斜めにも歩けるだろう。

しかし、カニさんは横にしか歩けない。


横道歩きまくりな人生である。


昔の北海道の、横道知事だって、きっとこうでは無かっただろう。


カニさんは会社を出たあとは真っ直ぐには決して帰宅しない。


横道の屋台やらスナックやら。

そして、スナックの二階でたまにママさんとこぉ、しっぽりと過ごす宿借(やどか)り(笑


ヤドカリもカニの仲間………だったっけか??

そうかそうか。


昭和に人口が爆発したのはきっと。


そんな横道カニさんの、スナック二階ヤドカリ効果なのやも知れんて。


今は世の中が、そんな昭和の横道カニさん達の環境には合わなくなってきて。


きっと、それでも、この世の何処カニは。

ひっそりと生息しているのやも知れないです。


令和の横道カニさんは、きっと、公園で猫へと向かって横道歩きなんだ。


まぁ、横道歩きだから、真っ直ぐには向かわないで、あちこち行って決して猫まっしぐらと行くことは無いのだろう。


実は自分も何を隠そう、そんなカニさん一族らしくてさ、どぅもこぉ…人生の王道を真っ直ぐには歩けない、そんな横道カニさん系統の所属らしくてね。最近は、公園でどんな人間にもある程度は応じてあげている、何だかその様な、スナックのママさんみたいな、そんな社交的な茶トラ猫に首ったけなんだよね。


自分も、あっちへ行ったり、こっちへ向かったり、もう、住処自体も、元々は北海道の札幌だったのだけれどもさ。


札幌 豊橋 知立 札幌 岩手 宮城 福島 栃木 釧路 武豊 福島 木更津 埼玉 …


もぅ、どんどん、移動しているのだよね。

寄り道がどうにも、しょうに合っているのさ。

どうも、そんな風に 人間、いやカニがね、

出来ているという次第さ。


君も そんな 横道カニさん達に

興味を 持ったらさ


岩をそっと動かして覗くみたいに、

夜の公園を覗いてご覧なさい。

そこには 様々な 物語を抱えている

そんな横道カニさんが、きっと いるからさ。


そっとだよ

そっと。


横道カニさんを見てみたいならね!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ