表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
750/796

745:照れ笑い

「うっ!? 眩しっ!!?」


 俺は思わずそう言った。


 時空穴を発生させる為の力場(パワー・スポット)と、それを封印する為の魔法陣が消え去り、真っ暗闇と化した封魔の塔の地下から、カサチョが得意の空間魔法で作った穴を通って、塔の外の地上へと戻った俺が最初に目にしたのは、燦々と輝く太陽であった。

 東の空より登るその光は、辺りを煌々と照らしながら、長い長い夜の終わりを告げていた。

 スンとした朝の空気に、俺は深く息を吸った。


 本当に、終わったんだなぁ……


 周りには、騎士団メンバー全員の姿が確認出来る。

 先程まで気を失っていたはずのロビンズ、インディゴ、マシコット、チリアン、エクリュの5人は、無事に意識を取り戻したようだ。

 未だ気を失ったまま、茶色い岩だらけのゴツゴツとした地面に横たわるサン、カナリー、ライラック、ブリックの4人は、先に目を覚ました5人と、地上で待機していたパロット学士と現地調査員であるボナークが、手分けして介抱している最中である。

 その様子から察するに、今のところ、死人は出ていないようだと、俺は安堵する。


「ポポ? 扉が……??」


 ノリリアの声が聞こえて、後ろを振り返ると、そこには巨大な赤銅色の塔が聳え立っていた。

 世界ではアーレイク・ピタラスの墓塔と呼ばれている、内部では魔法を使う事が許されない摩訶不思議な塔……、その名も封魔の塔。

 しかしながらその姿は、俺が知っているものとは少し違っている。


 塔の唯一の入り口であり、出口であったはずの金の扉。

 それが綺麗さっぱり無くなって、代わりに大きくて歪な穴が空いているのだ。

 それはまるで、何者かが外側から爆破魔法で扉を吹き飛ばし、無理矢理に空けられたもののように見える。


「あぁ、えっとね……。カービィが吹き飛ばしたのよ」


 あははと笑いながら、答えるグレコ。

 

「ポポッ!? 吹き飛ばしたっ!!?」


「こうな、バッコーーーン! って感じで……、のぉ?」


 バッコーーーン、とかいう非常に解り辛い表現をするテッチャ。

 両手を大きく広げているけれど、それだけじゃ意味が分からない。


「なははっ! おいら様にかかりゃ~あんなもの……、屁でもねぇぜっ!!」


 てやんでいっ! て感じで、決めポーズをするカービィ。


「毎度の事ながら、無茶するポねぇ~」


 渋い顔でカービィを睨むノリリア。


「他に方法が無かった故、致し方ない。モッモの命の危機を救うは、我ら守護者(ガーディアン)の使命故な」


 ドーンと胸を張り、カッコいい事を言うギンロ。

 だけどたぶん……、自分達の事を、守護者って言いたかっただけだと思う。


「これを、拾った」


 片言でそう言い、ノリリアに向かって、ティカはそれらを差し出した。

 一つは、ついさっき、塔の地下にて水溜りの中から拾い上げていた、古代魔道書レメゲトンの第一部、悪魔の書ゴエティア。

 血のように真っ赤な色をした背表紙からは、おどろおどろしい雰囲気がバンバン出ているが、手にしているティカは全然平気そうだ。

 そしてもう一つは、年季の入った分厚い書物。

 此方も何やら、見覚えがあって……


「ポポポッ!? 解呪術全書!!? どこでこれをっ!?!?」


 ゴエティアの方は完全スルーして、年季の入った分厚い書物へと手を伸ばすノリリア。

 それは、封魔の塔の頂上階で出会った、謎エルフのプラティック・リバイザデッドがノリリアに授けた、アーレイク・ピタラスが残した遺産である。

 なんでも、様々な呪いを解く方法が記されているとかなんとか……

 つまりは、ノリリアが探し求めていた物であり、今回のプロジェクトにおける最も重大な戦利品なのである。

 

「落ちていた。拾った」


 ……うんティカ、それは分かったんだけどね。

 

「ポポゥ、なんでもいいポ。ありがとポォ~!」


 ティカから解呪術全書を受け取ったノリリアは、満面の笑みでそれをギュッと抱き締めた。


「そっちはどうすんだ? 悪魔の書ゴエティア」


 珍しく、真剣なお顔、真剣な声のトーンで、尋ねるカービィ。


「……出来れば、触りたくも無いポね」


 めちゃくちゃ素直に拒否るノリリア。

 そんな、ノリリアでも触る事を嫌がるほどの代物を、平気な顔して持っているティカはいったい何者なんだ……?


「ならば、拙者の風呂敷に包んでおくでござるよ。この風呂敷は魔具故、包まれた物は一時的に異空間に囚われる事となり、効力を発揮出来ぬでござる。ゴエティアより溢れ出る邪気も抑えられよう」


 いたのかカサチョ!?

 スッとティカの背後から姿を見せたカサチョが、何の変哲もない緑色の、「の」の字が描かれた正方形の布を取り出して地面に広げた。


「ポッ! 助かるポッ!! ……出来れば、フーガに帰るまで、カサチョがそのまま持ってて欲しいポよ」


「承知したでござる。ささっ、ここへ置くでござるよ」


 カサチョのござる口調が伝わりにくいのか、ティカは数秒間沈黙していたが、意味が理解出来るとすぐに、その真っ赤な書物を広げられた風呂敷の真ん中に置いた。

 カサチョは手早く風呂敷を包み、それを懐へと仕舞い込んだ。


「これが、パターンX……。アーレイクが信じなかった、実現不可能な未来……」


 いつの間にか、俺の真横に立っていたアイビーが、ボソボソとそんな事を呟いた。

 その茶色の瞳で、目の前にいるみんなを一人ずつ、ゆっくりと見つめていき……

 

「まさか本当に、誰一人亡くさない未来があっただなんて……。モッモ君、君は本当に凄いな」


 泣き笑いしているかのような、クシャッとした笑顔を此方に向けながら、アイビーはそう言った。


「ぼ、僕は何も……。そんな、大した事はしていないよ」


 パタパタと両手を振りながら、俺は謙遜する。

 と言うか……、本当に、大した事はしてないはずだ。

 俺のやった事といえば、後に(ビオス)()(クラディ)とかいう伝説級の代物だと判明したただの木の棒で、何を勘違いしたのかユディンを吹っ飛ばして、ちょっと開け辛い邪滅(アポクティ)(・ビブリオ)を使って、クトゥルーの倒し方を調べただけなのだ。

 実際にクトゥルーと戦ったのは俺では無く、俺を守ろうとしてくれたみんな……、仲間達なのだ。

 なのに、褒められるなんて、そんなそんな……


「まぁ確かに、モッモにしちゃ~上出来だったなっ!」


 はんっ!? なんだよカービィこの野郎っ!!?

 何様目線だよその台詞!?!?


「うむ。我らが行くまでよくぞ持ち堪えた」


 ギンロまで!?

 何その、褒めて遣わすぞ的な言い回し!!?

 殿様かっ!?!?

 

「ふっ……、死に損ない」


 なっ!? なんちゅう事言うんだティカまでっ!!?

 てかティカ、今のヴァルディア語だろうけど……、言葉の意味分かって使ってる!?!?


「もぉ~、お()りはごめんじゃてぇ~」


 お守りてっ!?

 テッチャは大した事して無いでしょうが!??

 俺より何もして無いでしょうがっ!?!?


 ……と、男共に散々言われて、不機嫌になる俺。

 しかし、最後にグレコと目が合って、こう言われたのだ。


「モッモが居たから、みんなが救われた。きっと、最弱種族のピグモルが、勇気を出してここまで来たから、未来は変わったんだと思うの。だからモッモ、全てはあなたのおかげ。だから……、ふふっ、よく頑張ったね!」


 満面の笑みで、俺の頭を撫でるグレコ。

 それは、いつもなら、触覚が敏感過ぎる故にゾワゾワして、嬉しくともなんとも無い行為なのだが……、今回ばかりは違った。

 目の前に立つグレコ、そして周りにいるみんな、全員の体から溢れ出る、様々な色をした、優しくて温かなオーラ。

 それらが俺の体を柔らかく包み込んで、グレコの手の動きを、心地よいものへと変えていた。

 そして……


「え……、えへへ♪ ありがとぉ~♪」


 俺は、世界一愛らしいピグモルスマイルで、ニカッと照れ笑いした。


ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

一身上の都合により、しばし休載しますm(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ