表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
48/54

誰かの願いが叶うころ その9

 俺とニルスさんが絶句するのを見て、カップルはそそくさとどこかへ行ってしまった。

 

「“町はずれの廃工場にて待つ。警察に連絡したら人質は帰らないと思え”……嘘だろ……」


 すぐそばでバターンという大きな音がしたので驚いて見ると、ニルスさんが棒のようになって倒れていた。


「ニ、ニルスさん!?」

「なんということだ……私がいながら……もうおしまいだ……」

「体は屈強なのにメンタル弱いのかこの人……ちょっとニルスさん、落ち着いてください」

「うう……これが落ち着いていられるか……」

「気持ちはわかりますけど、そうやって倒れてたってなにも解決しませんよ! 具体的にこれからどうするか考えないと!」


ぴくっと動いたかと思うと、ニルスさんはむくりと立ち上がった。


「それもそうだ。貴様、なかなか冷静だな」

「はあ、どうも……。ってそんなことはいいですから。とりあえず、一億円って用意できるもんなんですか?」

「ユウジ様に言えば用意できなくもないが……言ったら私はクビかもしれない……」

「ええ……」


 この状況、いったいどうしたものか……。普通なら警察にすぐ言うべきだろうが、相手の素性がわからないだけに下手に動けないような気も……ん? 待てよ?

 俺はもう一度脅迫状をしっかりと読み返す。


「どうした」

「ニルスさん、ここ見てください」

「“貴校の校長は我々が誘拐した”……私に精神的ダメージを与えたいのか?」

「違いますよ! もしなんの関係もない人だったら、あのナユタが校長だなんてどうしてわかるんですか? どう見てもただの留学生かなにかでしょう」

「……確かに。ということは、まさか生徒の誰かが?」

「可能性はありますね。最近はちょこちょこ一日入学のお客さんも来てますし、ナユタが校長だと知っている人は一定数いることになります。年契約の生徒の半数以上はフェスの運営に関わってますから、それなりに数は絞れますね」

「一人一人電話でもしてみます?」

「そんなことをしている暇はないだろう。……廃工場には心当たりがある。行くぞ」

「え!? 乗り込むんですか?」

「大丈夫だ。どうせ相手は素人だろう」


 あなたはなんのプロだというのか。


「ほら、行くぞ」

「は、はあ……」


 ニルスさんに促されて駐車場へ向かう途中、校舎でなにかが光った気がした。


    ・・


 ライブの出番まで、残り二時間。

 俺はニルスさんの車に乗り、町はずれの廃工場へとやってきた。休日ということもあってか、周囲の工場には人の気配は感じられない。なるほど、こういった取引にはぴったりの場所だ。

 先を行くニルスさんが、解放された大扉の影から顔を覗かせる。


「どうですか?」

「……誰かいるな」


 場を譲ってくれたので、俺も顔を出して中の様子を見る。工場の奥の方には放置された資材や機材があり、その上に複数の人影があった。


「薄暗くてよく見えないですね……」

「ああ。しかし相手が複数いるということは、やはり応援を呼ぶべきかもしれない……」

「ちょ、バトル前提の思考やめましょう。もしかしたらちゃんと話聞いてくれるかもしれませんし」

「ちゃんと話を聞いてくれるような相手なら、そもそも誘拐などしないだろう」

「うっ、確かに……」


 ニルスさんは一度深呼吸をする。


「しかし多人数で押しかけては、犯人を刺激してしまうかもしれん。ここは私だけでなんとかする」


 そう言って、ニルスさんは懐に手を入れてなにかを確かめた。なにを確かめたんだ。


「私の影に隠れていろよ」

「は、はい」


 そう告げると、ニルスさんは堂々と姿を晒し、廃工場へと足を踏み入れた。

 俺はニルスさんの背に隠れて歩く。侵入者に気づいたのか、廃工場内にざわざわと話声が響き始める。

 そして廃工場の中ほどまで歩いたところで、ニルスさんが急に足を止めた。


「ど、どうしたんです?」

「お前たちは……!」


 お前たち? どうやら突然撃たれたりするようなことはなさそうなので、ニルスさんの影からそっと顔をのぞかせた。

 廃工場の資材や機材の上にいる人の顔が、うっすらとだが確認できる。

 その顔に、俺は見覚えがあった。


「あ、あんたたち!」

「よーう、また会ったなお兄ちゃん。あの時はどうも」

「……だ、誰だったっけ!」


 誘拐犯一同は、まるで喜劇のような身振りでずっこけた。


「入学式で会っただろ! 劇団大物計画だよ!」


 ……あー。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ