表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/54

誰かの願いが叶うころ その5

「ど、どうだ」

「おう、結構沢山来てるぞ」


 音楽室に戻ってきたソノカさんが、そわそわと落ち着かないナユタに言う。


「おおー、緊張するぞ……」

「お前も緊張することがあるのか」

「あ、当たり前だろう! 私だって人間だぞ!」

「普通緊張するのはオーディションを受ける側だと思うけどな……よし、ナギちゃん一組目を呼んで」

『わ、わかった』


 インカムから聞こえてくる声は震えていた。どうやら案内係を任せたナギちゃんも緊張しているらしい。

 今日は謳歌学園フェスの舞台に立つ、出演者のオーディションの日だった。

 フェスの開催が決まった直後からポスターやSNSなどで宣伝をしていたのだが、正直そっちはあまり効果がなかった。

 ではなぜ沢山の人が集まったのかというと、半分以上は南雲さんの伝手なのだった。大学時代に音楽サークルに所属していたためか、知り合いに音楽をやっている人がかなりいるらしい。そこから口コミが広がっていって、結果こういうことになったようだ。

 と、そんなことを考えていると最初の一組が入ってきた。


「よろしく頼む」

「よろしくお願いします……」


 驚いたことに、中学生くらいの二人組だった。なぜかプラスチックのバッドを持った元気な女の子と、少し戸惑い気味の男の子。

 俺にはわかる。この男の子はこの女の子に振り回されている。


「えっと、まず簡単な自己紹介をどうぞ」

「ミミミだ」

「あ、シドです」


 エントリーシートを見ながら確認する。ミミミにシド……珍しい名前だな。


「はい。それじゃ、パフォーマンスを見せてください」

「ショートコント、“裁判”」

「なにそれ聞いてな――」

「被告人! 今は検察側の冒頭陳述ですよ!」

「えっ、そうなの?」

「そうなんです! おほん……我々検察側は被告人の犯した罪の決定的な証拠を見つけました」


 ミミミちゃんはやたら完成度の高い芝居をしながら、胸ポケットから折りたたまれた紙片を取り出した。

 そしてすたすたとこちらへ歩いてきて、机の上、俺の目の前にそれを置く。


「証拠として提出します」

「あ、はあ……」


 俺が困惑しながらもその紙を広げると……。


「あの、これは一体……」


 その紙には、おそらく胸の大きな女性の絵が描かれていた。


「それは被告人シドが描いた理想の巨乳の女です!」

「うわあああああ」


 シド君が絶叫しながら俺の持つ紙をひったくり、音楽室を飛び出そうとしたところ。


「ジャッジメントォッ!!」


 ミミミちゃんが持っていたバッドで額を殴打し、シド君は綺麗にぶっ倒れた。


「ありがとうございましたー」


 そう一礼すると、ミミミちゃんはシド君を引きずって帰っていった。


「な、なんだったのだ……」

「……あ、ナギちゃん? 次の人呼んでくれる?」


    ・・


 最初が最初だったのでどうなることかと思ったが、南雲さんの音楽仲間さんたちはさすがの安定感だった。

 お笑いやダンスでの出演者も結構決まり、枠がほぼ埋まりかけた時のことだった。


「よろしくお願いしま……あ」

「あ……」

「ん? どうした?」


 音楽室に入ってきた面々に、俺は見覚えがあった。

 見覚えがあるどころじゃない。一年ちょっと前まで、高校で一緒にバンドをやっていた木下たちだった。


「土佐……なんでこんなところに……」

「いや……」


 その一団の視線を受けて、俺はうつむくことしかできなかった。

 一年前の部室の記憶が蘇る。

 先輩も同級生も後輩も、俺を白い目で見て――


「ケンイチ」


 声をかけられてはっとした。ナユタが、俺の背にそっと手を当ててくれる。


「私がついてるぞ」


 そのたった一言で、心に火が灯ったようにエネルギーが溢れてきた。

 俺は立ち上がり、頭を下げる。


「悪かった」


 そして顔を上げる。


「俺は今、この謳歌学園で文化祭実行委員をやってる。謳歌学園フェスを企画したのも俺なんだ」

「……あ、そう」

「別に俺を許してくれとは言わないから、協力してほしい」


 木下は黙ってベースのセッティングを始める。他の面々も顔を見合わせたあと、自分の配置につく。


「えーと……。都立嘉多蔵高校軽音部です。お願いします」


 ドラムの後輩がそう言って、カウントを始める。


 木下は一年前よりも格段に上手くなっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ