表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

第9話

「慧介の夏休みもあとちょっとだけど、今度の日曜一緒にどっか行こうか?」


 父が出勤間際にそう訊いてきたので俺は、


「考えとく」


 と一言返事した。


「じゃあ行ってくるね」

「ハイハイ、行ってらっしゃい」


 そう言って玄関のドアを閉めた。思えばこうやって見送るのも久しぶりだ。


 俺はそのあと朝食の後片付けを宣言通り終わらせると、自室へと向かった。

 その道のりは今朝起きた時よりも短く、あっけないものだった。部屋の中に入ると、カーテンを思いっきり開け放ち、その流れで「《母の一番大切な》本」を手に取った。

 内容は熟知しているのでわざわざ読む必要もないかもしれない。だが父があれだけ強く言ったのだから何かあるに違いない。もしかしたらあの夢を中途半端に終わらせたことで、この本の内容が変わってしまっているのかもしれない。そうも考えた。


——だが、実際には本の内容が変わっていたわけではなく、そこにある物語は一言一句俺が知っている本だった。

 

 じゃあ父はなんであんなに強く言ったんだ。

そうやって考えていると、ふと気が付いた。


 まだ俺は本を全部見ていない。まだ「あとがき」があると。


 俺は急いで読んだ。だがそれは何の変哲もない普通のあとがきだった。でも、その最後のページだけ何かマッキ―のような線が透けていた。


 そこで俺は次のページを開いた。


 そこには大きく震えた文字が、それでもしっかりと母の字でこう書いてあった。



 慧介ごめんね幸せにね



 俺の顔には、いつのまにか無数の滝のような涙が流れていた。このたった数文字を見た瞬間、今までの思い出が走馬灯のようによみがえってきた。そして空にいるであろう母に向かってそっとつぶやいた。



「こんなのずるいよ」


 このとき、母の声が遠く聞こえた気がした。






——そしてこの日以降、あの夢を見ることは無くなった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ