表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

第1話

 俺は夕日に照らされた堤防の上を、頭一つ分小さい彼女と歩いている。歩いている途中、俺は目を細めて彼女の横顔を眺めていた。

 すると、こちらに振り向いた彼女は俺を不思議そうな顔で見た。


「慧、なにしているの?もしかして花粉?」

「そんなことないよ、だいたい花粉症だったらマスクぐらい付けるだろ」


 俺は彼女に対してできるだけ自然な態度を心がける。


「まあ、それもそっかぁ。じゃあなんで?」


 彼女は首を右に左にと曲げながら、うーんと唸っている。


「なんでってぇ……本当にしょうもないから言えないな」

「えー、言ってよー」


 そんな彼女を見て俺は、よし、スムーズに話が進んでいると、心の中でこぶしを握った。


「じゃあ、どんなにおかしくても笑わない?」

「うん!笑わない」


 ふう、と俺は一度深呼吸をする。


「あのな、こうやって目を細めて見ると、映画のワンシーンのように思えるんだ。ああ、これはあの映画のようだなとか、ここに行きつくまでにああいう物語があるんだろうなって」


 話し終わるや否や彼女は腹を抱えて笑った。


「はっはは、面白すぎて腹が痛い」

「笑わないって言ったじゃないか」

「ごめん、どんな答えでも笑わないと思っていたけど……その答えは反則だよ」

「いいだろ別に」


 すると彼女、


「あれれ、顔が赤いですよ」


 面白がって俺の腹をつついてくる。

 俺はそっぽを向く。


「慧、見て見て」


 彼女が盛んに話しかけてくるので、俺は彼女方に振りむいた。

 すると、そこには目を細めている顔があった。


「どうよ、私の顔」

「あはは、なかなかひどいな、なんだか怒っているような、困っているようなふしぎな顔をしているよ」

「やっぱそう思うよね、ちなみにこれはさっきの慧の顔の真似だから」

「そんなにひどい顔だった?」

「うん、本当にひどかった。でも、慧の言う通りこうやって目を細めて見ていると、いつも見ている風景とはまるで違う、どこか別の世界のように感じるよ」


 そう言った彼女は俺の前に飛び出して、大きく目を見開いた。


「でもね、慧、私を見るときはしっかりと目を開けてみて欲しいな」



 すべて起きることが分かっていても、それがたとえ本当の俺に向けてではなくても、この瞬間、俺はいつもドキッとしてしまう。

 そしていつものように、ぼんやりと俺の視界には無数の靄がかかって、やがて闇となった。


 はっ


 少し開けた視界には、暗く閉ざされた自分の部屋がある。カーテンの隙間からは、僅かに太陽の光漏れていて、それが無ければ、俺はまだ夜だと思ったに違いない。

 俺は両腕を天井に向かって伸ばすと、そのまま流れるように姿勢を横に傾けた。すると今度は目の前の枕元に、何冊もの本が乱雑に積み上がっていた。俺はそのうちの一冊、赤茶色に変色した本を無意識のうちに手に取り、広げた。

 俺は広げたその本を顔に近づけると、そこからはツーンとどこか落ち着く、懐かしいにおいが漂ってくる。

 俺は記憶をフル回転で探るとひとつの結論に至る。たぶん母の匂いだと。思わず俺はこの本の題名を見た。そこには母が大好きな本の名前がある。母の一番大切な本だ。俺がよく知る物語だ。

 しかし、なぜこの本がここにあったのだろう。確かこの本は母が病室に持っていったはずなのに。

 そうやって考え込むうちに、また眠くなってきた。


 そうやって俺はまた、夢を見る。

 そうやって……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ