表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

卒業式の後、アプリコットの花が舞う中、私を引き止めない第二王子! そんな彼をポイ捨てして、私は大人へと旅立ちます。

作者: 甘い秋空




 政略結婚という言葉は知っていましたが、まさか、こんな急に、、、



 空は曇り、春にしては寒い朝です。

 玄関脇に咲くアプリコットの木の桃色の花は、散り始めています。


「出発の日時は、誰にも伝えていないのに、なぜ、いらしたのですか?」


 玄関ホールを出て、貴族用の馬車に向かう私の横で、第二王子様は下を向いています。



 私は、隣国の伯爵令嬢です。

 この王国の学園に3年間留学し、先日、卒業式を終えました。


 旅立ちの日、一つに結んだ銀髪、旅行用の軽装ドレス、姿勢を凛として、馬車の前に立ちます。




 第二王子様の黒髪に、舞っては落ちる花びらの、濃い桃色は、私には、もう似合いません。

 満開の時期は、終わってみると、とても短かいものです。




「この国で見るアプリコットの花は、これが最後になります」


 名残惜しい気持ちを払うため、決意を言葉にします。




 私の誕生パーティーで、ロウソクを立てて一緒に火を灯したのが、昨日の事のように思えます。


 私は、この王国で幸せになるものだと、思っていました。

 それは、幼い私の、恋に恋する夢物語だったのでしょうか。




 馬車に乗り込み、見送りの第二王子様を見ますが、下を向いたままです。


「第二王子様と言葉を交わせるのは、今日だけです」


 馬車から身を乗り出し、消えそうな声を絞り出しましたが、、、聞こえなかったようです。



 私の手袋は外してあります。

 今、第二王子様の温かい手が、私に触れたら、未来は変わるかもしれません。


 第二王子様の王族としての立場を理解し、目の前の幸せを選んでしまった私を、どう思っているのでしょうか?




「お嬢様、8時になりましたので、馬車を動かしてもよろしいですか?」

「も、もう少しだけ、、、」


 御者を止めます。


 隣国に向かう馬車の出発時刻になりました。


「第二王子様、一つだけ、、、」

「・・・」


「貴方は、夢を語る少年のままなのですね、、、」

「・・・」


 ここまで言っても、貴方は下を向いたままなのですね。




 私は、、、大人へと変わってしまいました。




 ルージュは、落ち着いた桜色へと変えています。


「さぁ、行きましょう」

 昨日までとは違う唇を動かし、馬車を動かします。


 動き始めた馬車に、アプリコットの花がひとひら、後ろへ流れて行きました。

 隣国へ向かう道の先、雲の切れ間から、青空が見えます。



 ◇



「王妃様?」

「あ、少し昔を思い出していました」

 昔、、18年前の、、忘れたはずの景色です。


 今は、王宮の庭園です。空が青く澄みわたっています。

 あの国からいらしたご令嬢と、お茶を楽しんでいるところです。



 この桃色の髪のご令嬢は、独身のままの第二王子様、現在は王弟陛下様、彼に、逆プロポーズをされたそうです。


 第二王子様には、この様に豪傑な女性が似合うと思います。

 そう思えるのは、結婚して幸せになれた、今のおかげでしょうか?



 庭園のアプリコットの若葉が、まぶしく感じます。




お読みいただきありがとうございました。


よろしければ、下にある☆☆☆☆☆から、作品を評価して頂ければ幸いです。


面白かったら星5つ、もう少し頑張れでしたら星1つなど、正直に感じた気持ちを聞かせて頂ければ、とても嬉しいです。


ありがとうございました、読者様のご多幸を祈願いたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ