表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
手違い転生〜男の俺が聖女として人生を歩む〜  作者: りょう
第4章再会とライバルの秋
73/126

第72話家出少女

「そういえば今日、ユイの姿を見ていませんわね」


 始業式も終わった放課後、フランがふとそんなことを言い出して、俺もようやく気づく。


(エルやアリエッテのことですっかり忘れていたけど、そういえばユイを今日一日見てなかったな)


「体調不良とか?」


「うーん、そうかもしれないけど。何か少ししんぱいですわね」


 色々あった後だからユイの事が心配になってくる。


(気のせい、かもしれないけど)


「せんせいも体調不良とか言っていなかったし、あたしすごく心配」


「行った方がいいですわよね、ユイの家に」


「でもユイの家どこにあるの? 私しらないよ」


「「あっ」」


 セフィの家やアリエッテの家には行ったことがない。つまり心配はしても直接会いに行くことができない。


「ユイが学院に来るのを待つことしかできないってことですわね」


「うん。わたしたちに今できることはユイが学院に来るのを待つことしかできないね」


 仕方がないこととはいえ、原因が自分にある分申し訳なくなる。


(新学期早々、問題だらけだなこれは)


 とりあえず俺は、ユイを信じて待つことしかできないのだった。


 ■□■□■□

 学校の帰り道。


「まさか再会するなんて思わなかった、会えて嬉しいよセフィちゃん」


 ユイの事も気がかりだったが、どうしようもないので帰宅することになり、その帰り道にはエルが何故か着いてきていた


「私もビックリしたけど、エルの家はこっちなの?」


「ううん。真逆の方向。でも迎えがくるからだいじょうぶ」


「むかえ?」


 どこかアリエッテと同じ匂いを醸し出すエル。


「そういえばいちねんまえに会ったときは、誰かといっしょだったよね」


「あ、うん。キサラって言って、私のメイドみたいな人かな」


「め、メイド?」


「あ、メイドを知らない? えっとメイドは」


「大丈夫。し、知っているから」


 アリエッテも似たようなものだし、俺だって家庭教師なり守護天使なりいるくらいだし。


(あれ、俺も大概人のこと言えなくないか?)


「と、とにかく、キサラさんはメイドなんだね。じゃあその人に迎えにきてもらうんだ」


「うん! ふだんはあまりこういうことやらないけど、折角セフィちゃんと再会できたから沢山お話ししたいんだもん」


「そ、そうなんだ。なんか、ありがとう」


 俺はエルに気づかなかったけど、そう言ってもらえると何か嬉しい。


(そもそも髪型とか変わりすぎていて、気づかないよな普通)


「それにしてもセフィちゃん、私ちょっと驚いたんだけど」


「なに?」


「セフィちゃんって、先代聖女様の実の子供なんでしょ?」


「う、うん」


「じゃあセフィちゃんって、すごい力を持っていたりするの?」


「え、えっと」


 何とも答えづらい質問をしてくるエル。


(そこまで有名なのか? エルは元々王都の人間なのに)


 ユシスはともかくとして、まさかそこまでセフィの名前が知れ渡っているなんて思いもしなかった。


「そ、そんなにすごい力は持っていないよ」


「でも聖女を目指しているくらいだし、力を隠しているんじゃないの?」


「ち、ちがうよ」


「ちがう?」


「あ、え、えっと、だから、その、じぶんでも、自信がなくて」


「そうなの?」


「う、うん」


 その通りではあるんだけど、ちょっと誤魔化してしまった。再会したとはいえしたとはいえ、まだ出会って一日の関係、下手に探られたくはなかった。


「でも自信がなくても、力はあると思うよ私。もう少し自信を持ってもいいと思う」


「そう、かな」


「週末友達と本当の戦いをやるんでしょ? なら少しでも自信をもたないと」


 何故か知らないけど、エルにそんなことを言われると心なしか自信が沸いてくる、気がする。


(全部知っているような言い方なのが引っ掛かるけど)


「ありがとうエル」


「どういたしまして」


 ■□■□■□

 その後エルと別れた俺は、自分の家の前にお客がいることに気がつく。


「あれ、もしかしてユイ?」


「せ、セフィちゃん......」


 そこにいたのは何と、さっきまで皆が心配していたユイだった。


「どうしたのユイ。きょう学校に来てなかったから皆が心配していたよ」


「すい、ません。きょうはどうしても学校に行けなくて」


 よく見るとユイは片手に荷物を持っている。涙を浮かべている辺り、もしかしたらユイは家出をしてきたのかもしれない。


「話ならきくよ?


「ありがとうございます、セフィちゃん」


 下を向いたままのユイを家の中へと連れていく。


「おかえりなさいセフィちゃん。あれ、もうひとつ気配がありますが誰か連れてきたんですか?」


「実は」


 出迎えてくれたスイカさんに事情を説明する。


「とりあえず話を聞いてみた方がいいかもしれません。さあ上がってくださいユイちゃん」


「は、い」


 ユイは一度スイカさんに連れられ、どこかへ行ってしまう。残された俺は一度部屋に戻り学校の荷物を置き家のリビングに向かう。


「そういうことですか」


 リビングでは事情を聞いていたスイカさんが頭を悩ませていた。ユイは相変わらず下を向いたまま。


「なにかわかったんですか?」


「わかった、という、やっぱりって感じですね」


「やっぱり?」


「多分ですけどセフィちゃん、あなたに原因があるかもしれません」


「わ、わたし?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ