表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/47

006_聖獅子の大剣が現れた!?

 ヒルデに言われて、厨房を出たエリザベスはぼんやりと昔のことを思い出しながら、庭を歩いていた。


 前世では見たことのないような綺麗な夕焼けが空を染めている。


 ――――ゲームの世界でもこうして生きていれば、架空ではないんだよね。


 夢ではないかと何度も思ったけれど、この世界に、たしかに生きていると実感できる。

 逆に、エリザベスは世界の広さに驚かされた。

 ゲームの中では一部しか表現されていなかったと気づかされた。


 画面外にも空は続くし、出てこなかった場所にもきちんと国があって人がいる。

 名前がなかった者にもすべて名があり、意思がある。

 すべてに命が宿っている。

 そして――――。


「私はこの世界の住人で……」


 エリザベスは腕を広げて、夕方の風を身体全体で感じた。


「物語のしがらみを終えて、本当の自由。もう、役割はない」


 風に乗って踊るように、ステップを踏む。

 すると、エリザベスの姿を見つけた子供達がワアアッと寄ってきた。


「なにしてんだ、シスターエリザベス? 新しい遊び?」


 トニが真っ先に駆けてきて、踊るエリザベスのマネをする。


 ――――ううん、役割はあった。


 四人のシスターと、神父様と、十人の子供達。

 新しい家族とこの辺境の田舎で慎ましくも暮らしていくこと。

 子供達を守っていくこと。


「風が気持ちいいから踊ってただけよ……ほら」


 トニをひょいっと持ち上げる。


 ――――セカンドライフ? ううん、サードライフ?


「わわっ……な、なにすんだよ、シスターエリザベス!?」


 肩車すると、トニが驚いた声を上げる。

 しかし、すぐにその視線の高さに「わぁぁ」という喜びに変わる。

 他の子供達も「私も、私も」とエリザベスの服を引っ張った。

 代わる代わる子供達を肩車して、特等席で夕日を見せてあげる。


 ――――公爵令嬢とは違って、何だってできる。


 初めは追放されることに怯えていたけれど、案外合っているように思える。

 公爵令嬢の方がよっぽどエリザベスには窮屈で、退屈だった。


 ――――辺境の田舎だから、前世の記憶を使って色々便利にしても、バレなきゃ、オーケーだし……?


 すでに料理については色々と腕を振るってしまっている。


「肩車はおしまい。晩ご飯まで、次は何して遊びましょうか?」


 二週目を期待していた子供達が「ええー」と不満の声を上げたけれど、却下。

 令嬢にしては体力に自信があるけれど、さすがに子供達全員を肩車し続けるのは無理がありすぎる。


「じゃあ……競争!」


 子供達の中では年長のトニが声を張り上げた。


「いいわよ、じゃあ……門まで勝負――――!」


 答えるなり、エリザベスは走り出す。


「あっ! ずるいっ、シスターエリザベス!」


 トニは文句を言いながら、すぐに走り出した。

 他の子供達も「待ってぇ~」や「ずるいよ」などと言いながら、エリザベスを追いかけてくる。


 ――――やっと手に入れた自由、私はここでめいいっぱいエンジョイする!


 風を切って全力で駆けながら、エリザベスは自由を感じていた。

 現代日本を離れ、モワーズ王国を離れ、遠く離れた辺境の地で、静かに、けれど楽しく面白おかしく生きて――――。


 生きていく、はずだった……のに……。


「――――な、なんで!? ここに?」


 一番で門まで走り着いて、手をつく。

 そこで、エリザベスは門を出た厩舎の柵に立つ人物に気づき、声を上げた。


 がっちりとした体格、赤茶色の髪、切れ長の琥珀の瞳、眉間の皺と真一文字の口、そして大剣……間違えようがない。

 彼もエリザベスの方に気づいて、姿勢を正した。


「大人のくせに本気で走るなんてずるいよ、シスターエリザベス!」


 二番目にたどり着いたトニが、硬直するエリザベスを不思議そうに見る。

 次々、やってきた他の子供達も同様。

 無意識に子供を背中へ隠すように後ろへやって、エリザベスは来訪者をきっと睨みつけた。


 ――――誰も令嬢の頃の知り合いがいない辺境のはずなのに――――!


 心の中で文句を言っても仕方がない。


「シスターエリザベス、どうしたの?」


 子供達の中でも人の反応に敏感なマートが、心配そうな表情でエリザベスの裾を引っ張った。


 ――――子供達を不安にさせてはだめ。


 マートのおかげで自分を取り戻す。

 コホンと咳をすると、いつもの威厳を取り戻して、エリザベスは男の方へ一歩近づいた。


「お忙しい騎士団長殿が、こんな地まで、何の御用でしょうか?」


 ――――“聖獅子の大剣”ともあろう人がなぜここに……? 暇なの?


 彼の名はレオニード・ガルドヘルム。

 エリザベスが前にいたモワーズ王国の騎士団長。

 その強さと武器から“聖獅子の大剣”と呼ばれていて、その名は大陸全土に轟いているのだけれど……。


 ――――プリ暁では攻略対象ではなかったし、ゲームでは顔なし、差分なしのモブ扱い。


 しかし、転生したエリザベスの人生では、事あるごとに追い回してくる旧友ならぬ天敵の団長殿。

 何度「逃がすな!」と言われたことか……。


「…………」


 ざっと田舎の丘を流れる強風が駆け抜けていく。

 構わず、レオニードの瞳は、しっかりエリザベスを見つめていた。

 鋭い眼光で、怖い。


 ――――わ、悪いことしてないのに! 脈が……。


「用件をおっしゃって!」

「ん……っ?」


 再度尋ねると、なぜかレオニードは首を傾げた。


「…………俺は」


 たっぷり間をとって、やっとしゃべり始める。

 エリザベスは続く言葉を予想して、身構えた。

 きっと、お前の生ぬるい罰を許しはしない……とか、また悪事をしないよう地の果てまで監視してやる、とか言われるに決まっている。


「お前を追ってここまで来た」


 ――――やっぱり!


 想像した通りの言葉が返ってきて、エリザベスは一歩後ずさった。

 やはり悪役令嬢からは逃れられない運命みたい。


「待て、逃がすか!」


 いきなり、レオニードに手首を掴まれる。


 ――――ひぃぃ、せっかく、辺境で平和にゆっくりと暮らせると思ったのに。


 監視と批難の瞳に晒される生活に逆戻り……。

 もう悪役令嬢はお腹いっぱいなの!


「おお、騎士だ。カッコイイ!」


 絶望に打ちひしがれていたエリザベスを余所に、トニが声を上げた。

 いつの間にか、子供達がレオニードを取り囲んでいる。


「大きい剣、みせて?」

「戦ってみせて~」


 マートとフェルシーも怖がることなく、レオニードに話しかける。

 好奇心旺盛なトニはわかるけれど、気弱なマートやフェルシーも彼を恐れないのは驚きだった。


 ――――もしかして……聖獅子の大剣が懐かれている?

 ――――子供って、正直……なの? 本当に……? 中身見てる?


 とにかく、子供達のおかげで緊迫していた雰囲気が一気に和らぐ。

 いつの間にか掴まれていたはずの手首も解かれている。


「ねぇ、オレも騎士になれる? どうしたら慣れる?」

「すごいなぁ、本物の剣だぁ」


 ぺたぺたと子供達はレオニードに触れていた。

 一方、彼の方は――――。


「…………」


 なぜか子供の言葉に応えることなく、エリザベスと子供とを見比べている。

 どういうつもりなのか、まったくわからない。


 ――――子供の前だから、どうするべきか悩んでいる感じ?


 エリザベスとしても動くことができずに困っていると、教会の方からシスターが二人こちらへ向かってくるのが見えた。

 掃除を終えたルシンダとロクサーヌで、夕食の時間を子供達に知らせるために来たようだ。


「……どなた?」


 レオニードの姿を見て、さすがにロクサーヌが警戒した表情で尋ねる。

 しかし、ルシンダの方は逆だった。


「見ない人ね~。エリザベスのお客さんなら、一緒に夕食どうですか?」


 興味津々といった様子でレオニードの姿を観察している。


「神聖な場所へ、殿方を招くなんて」


 すぐにロクサーヌが反対する。


「いや……」

「お客様どころか、知り合いでもありませんわっ!」


 レオニードが答える前に、精一杯エリザベスは否定した。


「ええー、騎士様もう帰っちゃうの?」


 すると今度はフェルシーが残念そうな声を上げる。


「シスターエリザベスの料理、ヘンだけどうまいぞ!」

「いろんなパンがあるよ」


 トニとマートがレオニードのマントを引っ張る。


 ――――いや、夕食の美味しい美味しくないはここでは関係なくて……。


 子供達の誘いにつっこみを入れようとしたけれど、彼は予想外の反応をした。


「料理……?」


 なぜか、レオニードはエリザベスの料理に興味を持ったらしい。


「一緒に食べようよ」


 フェルシーが再度誘うけれど、彼は首を横に振った。


「いや、邪魔はしない」


 子供達が一斉に「えー」と不満げな声を上げる。


 ――――よしっ、これで同じ食卓を囲むのは回避。


「子供達は中へ入りなさい」


 ――――シスター長!?


 最悪の展開にならずホッとしていると、いつのまに来たのか、ヒルデが手を叩いて、子供達を促した。

 シスター長の言葉に子供達はしぶしぶ従う。

 これで一段落と思ったのだけれど……。


「お二人分だけ、お庭に用意しましょう」

「はあっ!?」


 てっきり教会から一緒にレオニードを追い出してくれるものだとばかり思っていたのに、ヒルデはとんでもないことを言い出した。


★2021/4/2 新作の投稿を開始しました。よろしければこちらもお読みください。


【悪役令嬢に転生失敗して勝ちヒロインになってしまいました ~悪役令嬢の兄との家族エンドを諦めて恋人エンドを目指します~】

https://ncode.syosetu.com/n7332gw/

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 粗野な騎士の方っていやですわね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ