表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

夢語り参

作者: 立花そな

夢で見た話を脚色したものです。少し怖い話です。


目を開けるの知らない屋敷の中


私は着物を着ていて、布団で横になっていた。目線の先に一人の男がいた。目が合うと男は口角を開けて、


「やぁ」


と。


「初めまして、僕はここの主人だよ。名前は雨宮(あまみや) 晋太朗(しんたろう)


私は軽くお辞儀をした。


手を招かれて、案内される。


「昔話をしてあげるね


ここ、雨宮家の昔話なんだけどね


その時は大勢が住んでいて、


大婆さま、婆さま、爺さま、母さま、父さま、姉さま、僕、弟、弟だったかな、その他に母の妹とかもいた気がするけど忘れてしまった。


ある日、大婆さまが死んだ。歳だったんだけどね、それはあまりにも不自然で誰かが殺したようだったんだ。婆さまは激怒した。


『この中に犯人があるって』


この中って、その中にいたのは晋太朗しかいなかったんだ。婆さまは気が狂ったように暴れ出した。


母さま達は慌てて、婆さまを止めた。でも、婆さまは止まらない。


いつもは穏やかな人なのに、恐ろしかった。挙句の果てには台所から刃物を持ち出して、振り回したんだ


婆さまは晋太朗に一直線、母さまは息子を庇う、父さまは母さまを庇う。


鋭い包丁の先が父さまに当たり、赤い血が流れる。


『違う、違う、お前じゃない』


婆さまは婆さまじゃなかった。父さまは動かなくなって、母さまが次の標的になる。


婆さまより、母さまの方が力が強いんだ。母さまは力を振り絞って、婆さまの方に刃先を向けた。が、爺さまがじっとしてなかった。婆さまを守るようにして、実の娘を刺した。爺さまも正気ではない。


父さま、母さまは真っ赤に染まり、仲良く並んだ。兄弟達は青ざめた。逃げるものもいた。


『違う、違う』


婆さまは自分の娘が死んだのに、悲しみもしなかった。爺さまが婆さまも抱きしめる。落ち着くやつに、その願いは叶わない。背中を刺されて、爺さまも倒れる。


『違う、違う、邪魔だ』


婆さまと晋太朗の目があった。


『お前は化け物だろう』


晋太朗は怖くて震える。どちらが化け物かと問われたら、間違いなく婆さまの方だろう。


真っ赤な空間を作り出したのは婆さまだ。


『化け物め、よくもよくも』


晋太朗は動かなかった。逃げないと何か言わないと頭では分かっていただろ。でも何一つできなかった。


婆さまの刃先が晋太朗の心臓を刺した。晋太朗は死んだ。死んでしまったのだ。


晋太朗は犯人じゃないのに、大婆さまを殺したのは死なのに。


黙っているつもりだったけど、僕は婆さまに言ったんです。


『そいつを殺しちゃ困るんですよね、まぁいいか』


そうすると婆さまは僕を見て青ざめた。


僕、どんな姿してたと思います?


今と同じなんですよ、って貴方には分からないですよね、殺した晋太朗と瓜二つなんですよ」


お香の匂いがした。


「僕は誰も殺してないのにね」

ご覧いただき、ありがとうございました!


(ジャンルがこれでいいのか分からないので、ご意見あれば欲しいです)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ