第2話 蔵の中で
お待たせ致しましたー
「けっほ、けほ!」
蔵の中に入ったんだけど。
くちゃい、きたない。おじいちゃんとおばあちゃんが……ときどきおそうじしてるって聞いてたのに。
まだだったのかな? いやな時にきちゃった。
でも……おじいちゃんたちのお家に行く気にはなれなかったから、中に入ることにした。
まっくらで……じめじめしてる。
前におじいちゃんに教えてもらったけど、ここは光をあんまり入れちゃだめなんだって。しまっているものが、だめになるからなんだって。変なの。
「……おじゃま、します」
誰からも返事がないだろうけど。
いちおー、ここはお家とは違うところ。
だから……あいさつしたんだけど。
びっくりすることが起きた。
『お入り』
声が聞こえた!?
あたしじゃない……女の子? ううん、女の人の声。
びっくりして、開けておいた蔵の扉を閉めちゃった!?
まっくらがもっとまっくらになって……こわくなってきて、あたしは泣きたくなった!!
なにが起きたの!?
「……う……うっ!」
こわい。
こわい、こわい!!
おかあさん、こわいよ!!
あんなこと言っちゃったけど……やっぱり、おかあさんに助けてほしい。
おとうさんもだけど、おじいちゃんおばあちゃんよりも……おかあさんがすぐに出てきて。
だんだんと……泣いてしまうのがわかったけど、扉を開けるのが出来なくて。
赤ちゃんの宙太のように、泣き叫ぼうとしたら。
『ほっほ。驚かせてすまなんだ?』
また……女の人の声が聞こえてきて、頭になにかあったかいのがさわってきた。おかあさんが……頭をなでなでしてくれるみたいに。
「……だ、れ……?」
そのあったかいので……こわいのが、ちょっとだけ消えた。少しずつ……こわくなくなってきたの。
『うむ。あちきのことをあまり覚えておらなんだ? まあ、まだ幼いゆえに仕方なかろう』
女の人がそう言ったあと……パチンっと、大きな音が聞こえて。蔵の中が、電気もつけていないのに……明るくなった!?
びっくりしたけど……あたしの前にいた女の人にも驚いた!?
「……え?」
見たことがない……きれーな女の人。
おかあさんより……年下?
あたしよりもっと大きなおねえさんだ。
真っ黒の髪。
きれーな白いはだ。
目も大きくてかわいい。
にこにこ笑って、あたしを見ている。
こんなきれーな人……パン屋のお客さんでも見たことない。
誰だろう?
『久しいのお。桜乃?』
「……あたし、のなまえ」
『覚えておらなんだ。あちきじゃよ、美濃じゃ』
「み……の、さん?」
『ほっほ。やはり覚えておらなんだ』
みの……っておねえさんは、さっきからあたしがおねえさんを知っているって言うけど。
こんなにもきれーなおねえさん……見たら覚えているのにな?
首を横に振ると、みののおねえさんは……奥に指を向けた。
そこにあったのは。
「……ままごとキッチン?」
ちょっと汚れているけど……ピンク色のあたしくらいの大きさのおもちゃ。
保育園の頃は、よく遊んでいた……おままごとの時に使っていた、大事なおもちゃ。
それが……たしかおばあちゃんがしまっておこうか? と言ってくれたから、ここにあるんだっけ?
『あちきは、あの『ままごとキッチン』そのものじゃ』
「え?」
『あちきは人間じゃないんよ。付喪神と言う神様じゃ』
「……かみさま?」
だから……こんなにもきれーなおねえさんなのかな?
こわいのがなくなったから……あたしはそうなんだと思ったわ。
次回は少しあと