表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
996/1026

天竜族の里

僕は慌てるように座布団に座る。

しかし、目の前の座布団にどうやって座るか?

正座か胡座をかいて良いのか?


この異世界のしきたりに疎い僕は、失礼のないように取り敢えず正座なら間違いないだろうと思い正座で座った。


だが、正座に慣れていない僕は直ぐに足が痺れてくる。

この正座で、あと何分持つだろうか?

そう思っていると、長が、


「フフフ、正座など慣れていないのであろう。

正座などしなくて良い。

楽な姿勢で話そうではないか?」


まるで僕を見透かすような感じがするがご厚意は有り難く受ける。


「分かりました」


とても有り難い。

正座なんてそんなに長く座っていられないだろう。

それにしても正座と言う言葉も知っているなんて、元の世界の知識が何故持っているのかが気になる。


僕は直ぐに胡座をかく姿勢をとった。


「ウム、おい」


長は誰かを呼んだ。

すると奥から綺麗な着物姿の女性が何かを運んで現れた。

手には、おぼんに徳利とっくりとお猪口ちょこが二つ載っていた。


「まあ、初めての挨拶代わりだ」


長がそう言うと、おぼんを持って来た女性は、目の前でお猪口に徳利の中の液体を注ぎ、お猪口の1つをまずは長に渡し、そしてもう1つを僕に渡した。


渡した瞬間、ぷ〜んと匂う独特の香り、お酒の匂いだった。


「同じ酒だから毒など入ってはないからな。

これは我が里で作った特別な酒だから、味わって飲むが良い」


僕は一口、口を付けた。

飲みやすい。

今までいろんな酒を飲まされてきたが、これほど飲みやすく美味しいと感じた物は無かっただろう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ