表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
939/1026

空中戦艦

凄まじい爆音と艦体に激しい揺れが襲ってくる。

とても立ってはいられない。


その場に座り込む者、よろけて怪我を負う者、必死で立っていようと頑張っている者、艦内は阿鼻叫喚の渦に巻き込まれていた。


約1分ほど続いた砲撃が止まり静かになった。

次の砲撃までのインターバルだろうか。


「被害状況を確認しろ」


サフラン王子が司令官らしく命令をしていた。


艦は、まだ飛んでいると言う事は、まだ無事だと言えるか?

見える範囲では炎や煙は上がっていないようだが、艦橋にいる人達には被害が出ていた。


血を流している者、倒れた時に身体を負傷した者、艦は無事でも中にいる人間は無事では無かった。


「どうだ、艦の被害は?」


「艦はまだ無事ですが、防護魔法壁の半分を削られました」


「耐えられるのは、あと一回と言うことか」


艦は耐えられても、中にいる人達が耐えられないのではと漢字ていた。


「反撃は出来るか?」


「はい、反撃は可能ですが、操縦者が負傷しました。

代わりに誰かに操縦をやらせれば可能です」


「よし、翔!

お前が操縦するんだ」


「僕が?」


「ああ、敵艦の位置が分かるのはお前だけだ。

艦を次の砲撃が来る前に、敵艦の上につけるんだ」


「でも、僕、操縦なんてした事ないですよ」


「大丈夫、大丈夫、簡単だから」


いきなり操縦を任せられて困るんですけど、でも敵艦が分かるのは僕だけだし、やってみるか。

近くにいた兵士に簡単なレクチャーを受けて、いよいよ僕が操縦する事になった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ