表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
919/1026

幼女達 8

目の前には園長先生という立場のエリスと弥生先生が座っていた。

僕の隣には沙羅と空に挟まれて座っていた。


「それで翔さんは、更に孤児院の規模を大きくしたいと言う事ですか」


「はい、実は僕の所に戦争孤児で行く宛がない子供達が約60人ほどいるんですが、この子供達を真当な人に育て、それぞれの得意な物を伸ばして将来、好きな職業に付けるように応援したいんです」


「ですが、その人数を受け入れるとしたら部屋の大きさもですが、教える先生の人数や子供達の食費や雑貨品など更に必要になると思いますが」


「それについてはDルームに孤児院を移そうかと思ってます」


「Dルーム?」


「あ、エリスさんは、まだ知らなかったですね。

こういう事です」


僕は部屋の隅にDルームの扉を出現させて扉を開いて見せた。


「な、何ですか、それは、突然、何もない所から扉が…」


「異空間魔法なんですが、異空間に部屋を作って何処からでも扉さえ開けば入る事が出来ます。

勿論、許可無き者は入る事が出来ませんが、中を覗いてみますか?」


エリスさんに許可を出し、エリスと弥生先生にDルームに入ってもらい中を案内した。

Dルームなら内部を好き勝手出来るので、必要に応じて部屋の数、大きさなどをイメージしただけで作れる。


ただ僕が死んだ場合、このDルームがどうなるのかは分からなかった。

まあ、僕が死ななければ良いだけのことである。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ