表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/1026

58 首都散策

都市の中を散策する為に、僕達は学生寮から出掛けた。

首都というだけあり、人通りはサンピースの街に比べかなり多い。

道幅も車の4車線分はあるだろうか、人、人、人の波、どれだけの人がいるのだろう。

活気にあふれ、商店街が建ち並ぶ中を僕達は散策している。

これだけ多いと、刺客からどうやって守ればいいのか、影虎さんの姿も見えないから、影で護衛していると思いたいがそんな時ラウドが、


「こんな人ごみの中、襲ってこないから楽しく探索しよう」


と言ってきたが、僕は精霊達に周りの見張りをやってもらうことになったが、その条件として人の姿で守ると言い出して聞かないので、仕方なく了承した。


「大丈夫?人の姿で守る事できるの」


僕は、ラウドを護衛しなければならないという義務から、精霊達に聞いてみた。


「大丈夫よ、前にも言ったけど私達は下級の精霊達、眷属けんぞくを使役する事ができるの、だから人のままでも、精霊達が周りを飛び回っているから何かあればすぐ探知たんちできるわ」


「頼もしいなぁ」


「だ~か~ら~、マスター、手を繋いで歩きましょう」


と、まず、エアルが腕にしがみついてくる。

そして精霊達による腕の取り合い争奪戦が始まった

まるで子供喧嘩だなと思いながら、最後は結局順番で左右一人ずつ交代制になった。

まだまだ子供だから、妹を連れて歩いているような気分だが、ウェスタだけは見た目の年齢があまり変わらないので、ちょっと照れてしまう。

その光景にラウドと沙羅は、


「セクハラ」「ロリコン」


などと口ずさむ。

さて置き、今日はラウドがおごってくれるというので、精霊達と沙羅は喜んでいた。


「とりあえず、何か食べる?」


「はーい」


「美味しそうな匂いがします」


確かに、美味しそうな匂いがただよってくる。

商店街の先には屋台が建ち並び、いろいろな匂いが混ざっていた。


「どのお店から行く?」


「焼き鳥がある~、これにしよ」


かなり、はしゃいでいたが、精霊って食べ物、食べれるの?

気になったので聞いてみた。


「人の形をした時は、食べても食べなくても大丈夫だけど、一度味覚えたら美味しいもの食べたいと思うでしょう。」


食べなくてもいいなら、食べるの無駄じゃないのかと思うが、皆、喜んでいるからいいか。

散策というより、食べ歩きになっていた。

片っ端から料理に手を伸ばし、焼き鳥、唐揚げ、焼き魚、焼そばのような物まであった。

デザートに焼き菓子を食べながら、屋台の列を過ぎると、人通りが少なくってきた。


「ここから先は貧民街になるわ、残念ながらこの平和な国でも貧困格差が出来ているわ。

これをどうにかしないといけないけど、有効的な手段がなく格差が広がるばかり。」


先の方を見ると、確かに人々が道端に座り込み、空き缶置いて、お金を恵んで貰おうとしている様子がわかる。


「一人にあげると、むらがってくるから早く離れよう」


ラウドが言うので、その場を立ち去ろうとした時、何か見知った顔を見たような気がした。

多くの人々が座り込んでいるその方向をもう一度、一人一人確認して見ると、『あ、いた』思わず二度見してしまった。


髪はボサボサ、服もボロボロのローブをかぶり、顔も汚れて真っ黒、げっそりと痩せこけているが、間違いなく中小路なかのこうじ ひろしだ。

二年生の時に同じクラスになった。

家がかなりお金持ちらしく、いつも執事しつじが送り迎えして付き添っていた。

自信過剰の上、何でもお金で解決法するというイメージしかないが、今の状態はまったく正反対だ。


「博?」


呼ばれた声に反応して、気力がないのか、ゆっくり頭をあげる。


「あ…、し、翔じゃないか、良かった迎えに来てくれたのか、どうやったら帰れるのか分からなかったんだ。

執事がもうすぐ戻ってくるから、元の世界に一緒に帰ろう」


「いや、博、残念ながら帰れないんだ」


「どうしてだ、あ、お金がないからか?

帰ったら好きなだけ、渡すからそれでいいだろう、なぁ」


「違うんだ、僕達もこの世界に来て、帰る方法が分からないんだ」


「そ、そんな…」


博は、ため息をつき、また同じ格好になった。


「執事は、何処行ってるんだ?」


「お金を稼ぐ為、魔物を倒しに出かけている」


「それで、お前はここで何してるだ」


「執事がここ座っていろと、空き缶置いて、お金貰えと」


「は~あ、お金1厘も入ってないじゃないか、執事に任せきりにしてるのか」


「だって、俺じゃ何も出来ないし…」


「それは、みんな同じだ!

この世界に来て右も左も分からない状態で、生きる為に頑張ってるんだ。

それなのに、お前っていうやつは…。

皆、すまないけど執事が戻ってくるまで少し待つから」


何もしないで座ってるだけなんて、段々腹が立ってきた。

甘やかし過ぎなんだ、執事にも一言、言わないと気がすまない。

自分達が、どれ程危険な目にあって過ごしてきたのか、少しこらしめないと気が済まなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ